2010年02月14日

簡単♪プゴクスープ レシピ

レシピブログ


簡単♪プゴクスープ レシピ
プゴクスープtop.JPG
魔女たちの22時のレシピ
のプゴクスープは、干しダ
ラを使います。

プゴクスープ レシピ
by魔女たちの22時のレシピ
<材料>1人分
水 300t
干しダラ 5〜6センチに
切ったもの10本ほど
牛肉ダシダ 大さじ1杯(お好みで)
<作り方>
1.鍋に水を入れてから
干しダラを入れる。
2.ダシダを入れ、沸騰させ
れば出来上がり!!

ちなみに↓牛肉ダシダ
ですぅ(゚ー^*)
顆粒タイプで旨みが
凝縮されますぅ♪
牛肉ダシダ.JPG

通常韓国では、 豚のコラー
ゲンもプゴクスープに使う
みたいなのですが、今が旬
のタラ(生だら)とスーパー
など購入しやすい鶏のコラー
ゲンのコラーゲン玉
使ってプゴクスープ
を圧力鍋で作ってみましたぁ♪
<材料>2人分
水 600t
日本酒 大さじ1
牛肉ダシダ(牛肉だし ) 大さじ2
真鱈(ぼんだら)ぶつ切り2切れ
コラーゲン玉mini 2個
(鶏のコラーゲン)
白髪ねぎ 適量
<作り方>
プゴクスープ1.JPG
1.圧力鍋にタラ(真だら)
を入れ日本酒を振掛けて
プゴクスープ2.JPG
→水・牛肉のダシダ・
コラーゲン玉を入れ
プゴクスープ3.JPG
→ふたを閉め、Highに
セットして
プゴクスープ4.JPG
→中火(〜強火:鍋底から
炎が出ない程度)にかける
プゴクスープ5.JPG
→ロックボタンが上がり、
圧力調整おもりから蒸気が
いきおいよく出始めたら
プゴクスープ6.JPG
→弱火にして3分加熱し
プゴクスープ7.JPG
→火を止め、ロックボタンが
下がったら
プゴクスープ8.JPG
→すぐふたを開け
★あまり加圧するとお魚が
パサパサになるので、ロック
ボタンが下がったらすぐに
ふたを開けて下さいねぇ!!
厚めの切り身の方が美味しく
できると思います♪
薄切りの物を使うとちょっと
身が裂けちゃいますぅ!!
プゴクスープ9.JPG
→器に盛り付けて白髪ねぎ
をのせれば簡単♪プゴク
スープの完成!!
★熱々を食べたかったので
石焼の器に入れて再度加熱
して白髪ねぎのせて食べま
したぁ♪
★お好みでふたを開けてか
ら加熱して溶き卵を流し
入れるとまろやかな感じ
で美味しいなりますょ♪
☆シンプルな感じで食べ
易いスープですぅ!!
圧力鍋のおかげでタラの
身もふっくらでしっとり
柔らかですぅ♪
魚が苦手な人でもベース
のスープが牛だしなので
あまり抵抗なく頂ける
と思います(*゚ー゚)ゞ⌒☆
韓国料理・美肌料理・
おもてなし料理・スープ
料理・夜食・二日酔い
などにどうぞ!!


【韓国食品・韓国料理】牛肉だし 300g (牛肉ダシダ)


圧力鍋Magic Cooking(フライパン無し)

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

にほんブログ村 料理ブログへ ファイブスタイル ブログランキング
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 19:58 | Comment(4) | TrackBack(0) | 圧力鍋 レシピ

2010年02月11日

簡単♪圧力鍋 肉じゃが レシピ

レシピブログ

簡単♪圧力鍋 肉じゃが レシピ
今回は、先日購入した
松居一代 圧力鍋 マジ
ッククッキング

使った肉じゃがの作り
方を紹介しますぅ♪
top.JPG
<材料>4人分
しらたき 1袋(180g)
豚こま切れ 150g
日本酒 小さじ1
じゃがいも 4個
(メークイン)
玉ねぎ 小2個
(中 1個)
人参 1本
★じゃがいもは煮崩れ
しにくいメークイン
を使ってますが、男爵
でもOK!!
だし汁 1カップ
(200cc)
カロリーゼロ
オリジナル計量スプーン1
(砂糖 大さじ1)
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2

圧力鍋 肉じゃが.jpg
圧力鍋の付録のレシピを
参考に少しヘルシーに
アレンジしてあります。
★松居一代 圧力鍋 マジ
ッククッキング オリジ
ナルの肉じゃがレシピ↑
分量はクリック♪拡大!!
圧力鍋 肉じゃが1.JPG
1.玉ねぎをくし切りにし
圧力鍋に入れて
圧力鍋 肉じゃが2.JPG
→人参を乱切りにし
圧力鍋に入れて
圧力鍋 肉じゃが3.JPG
→じゃがいも(メークイン)
皮をむいて丸ごと
圧力鍋に入れて
圧力鍋 肉じゃが4.JPG
→しらたきは食べ易い
大きさに切って
圧力鍋に入れて
圧力鍋 肉じゃが5.JPG
→豚こま切れに日本酒
を降りかけてから
圧力鍋に入れてから
カロリーゼロ(砂糖)
・醤油・みりん・
だし汁を順不同で
圧力鍋に加えて
圧力鍋 肉じゃが6.JPG
→ふたを閉め、Highに
セットして
圧力鍋 肉じゃが8.JPG
→中火(〜強火:鍋底から
炎が出ない程度)にかける
圧力鍋 肉じゃが9.JPG
→ロックボタンが上がり、
圧力調整おもりから蒸気が
いきおいよく出始めたら
圧力鍋 肉じゃが10.JPG
→弱火にして4分加熱し
圧力鍋 肉じゃが11.JPG
→火を止め、ロックボタンが
下がったら
圧力鍋 肉じゃが12.JPG
→ふたを開け竹ぐしなどで
じゃがいも(メークイン)
の硬さをチェック♪
OKなら全体を混ぜて味を
なじませ
★じゃがいも(メークイン)
が硬い場合
ふたを閉めてロックボタンが
上るまで中火で加熱して、
1分程弱火加熱しロックボタン
が下がったらふたを開け硬さ
をチェック♪して見て下さい
ねぇ!!
圧力鍋 肉じゃが13.JPG
器に盛り付ければ
簡単♪圧力鍋 肉じゃが
の完成!!
圧力鍋 肉じゃが14.JPG
じゃがいも(メークイン)
箸を軽く入れだけで
ほくほくd(⌒ー⌒)
圧力鍋 肉じゃが15.JPG
人参は本当に箸を入れ
ると柔らか〜
圧力鍋 肉じゃが16.JPG
人参の断面↑注目♪
口に入れる溶けちゃい
ましたぁ( ゚Д゚) ムホー
☆ダイエットヘルシーレシピ
として今回はしらたきを追加
して、食べ応えがあるように
じゃがいもは(o^▽^)o丸ごと
入れてみました(≧∇≦)b
味は薄味となりますが、
うま味は普通の鍋調理より
圧力鍋だと出るので美味し
く頂けると思いますぅ♪
ダイエット・お弁当・
おつまみ・夕食・おもて
なし料理・ヘルシーメニ
ューなどどうぞ!!


圧力鍋Magic Cooking(フライパン無し)

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

にほんブログ村 料理ブログへ ファイブスタイル ブログランキング
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 22:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 圧力鍋 レシピ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。