2007年06月05日

簡単♪アダナカバブ(牛の辛いカバブ) レシピ

レシピブログ

簡単♪アダナカバブ(牛の辛いカバブ) レシピ
今回は、本来は、牛ひき肉で作る
トルコ料理の代表的なお料理!!
アダナカバブ(牛の辛いカバブ)
を、購入が簡単な合い挽き肉で
お手軽に、ほど良くスパイシー
に作ってみましたぁ♪
アダナカバブtop.jpg
<材料>5〜6本分
牛・豚合い挽き肉 250〜300g
(牛ひき肉 250〜300g)
玉ねぎ(中)1/2個
ドライパセリ 大さ1
(パセリ 1/2枝)
レモン汁 少々
クミン 小さ1/4
パプリカ 小さ1/4
オールスパイス 小さ1/4
岩塩 小さ1/2強
(塩 小さ1/2強)
黒こしょう 小さ1/2
オリーブオイル 適量
レタス 1/4個
トマト(中)1 個
<作り方・レシピ>
アダナカバブ1.jpg
1.玉ねぎをすりおろす
アダナカバブ2.jpg
2.ボウルにひき肉・玉ねぎ・
ドライパセリ・(パセリ 1/2枝)
レモン汁 ・クミン ・パプリカ
オールスパイス・岩塩 (塩 )
黒こしょう を入れて
アダナカバブ3.jpg
→粘りが出るまでよく練り混ぜ
アダナカバブのだねを作る
アダナカバブ4.jpg
3.竹くし2本を合わせて、手に
オリーブオイルをつけて、2.ア
ダナカバブの種を1/5〜1/6量ず
つ棒状に巻きつけて、形成して、
ホイルの上に並べる
★ひき肉が250gの場合は5本、
ひき肉が300gの場合は6本が
目安にアダナカバブを作って
下さいねぇ♪
アダナカバブ5.jpg
→テフロン加工のフライパンを
中火で加熱して、生のアダナカ
バブを間隔をあけて3本入れ
★<<テフロン加工でない
フライパンの場合>>
オリーブオイルを薄く敷いてから
生のアダナカバブを間隔をあけて
3本入れて加熱して焼いて下さい
ねぇ♪
アダナカバブ6.jpg
→片面に焼き色が付いたらフライ
返しでひっく返して
アダナカバブ7.jpg
→少し火を弱めてふたをして、時々
転がしながら中心に火が通るまで焼く
アダナカバブ8.jpg
→アダナカバブが焼き上がったら、
キッチンタオル(キッチンペーパー)
の上に置いて油切りして
アダナカバブ9.jpg
→お皿にレタス(千切り)を敷いた
上にアダナカバブをのせて、トマト
(くし切り)アダナカバブを囲むよ
うに盛り付けてれば、簡単♪アダナ
カバブ(牛の辛いカバブ)の完成!!
☆スパイシーでしっかりとした味付
けのシシカバブーですぅ♪
お好みでトマトケチャップを付けて
食べても(d ̄▽ ̄)オッケ♪
お弁当・バベキュー・おつまみ・
エスニック料理の一品などにどうぞ!!

<<ケバブ(カバブ)について>>
ケバブ(カバブ)

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

2007年06月01日

ケバブ(カバブ)

レシピブログ

ケバブ(カバブ)
アダナカバブ9.jpg

ケバブ(トルコ)、カバーブ(インド・
パキスタン・アフガニスタン・アラブ)、
キャバーブ(イラン)、チェヴァプ
(バルカン)は、中東地域とその周辺
地域で供される、肉類をローストして
調理する料理の総称。
アラビア文字表記は (kabāb) で、日
本語ではカバブという表記も一般的
である。
現代トルコ語では語末の子音が無声化
して「kebap」と表記される。もっと
も典型的な調理法は、四角形に切った
肉を串に刺して焼いたものである。
ケバブ料理の本場として欧米や日本で
もっとも知られているトルコでは、
串焼きのケバブのほか、ヨーグルトを
添えて食べるイスケンデルケバブ
(İskender Kebabı)や、屑肉を固まり
にし、回転させながら焼いたものを削
ぎ切りしたドネルケバブ (Döner Keba
bı)などのバリエーションがあり、様
々な焼肉料理がケバブと総称される。
なお、焼く代わりに煮込んだり、揚げ
たり、蒸したりする肉料理もカバブと
呼ばれることがある。

同地域では、挽肉を固めたハンバーグ
やミートボールにあたる肉料理には
トルコではキョフテ(köfte)、アラ
ブ諸国ではクフタ(kufta)あるいは
コフタ、イランではコフテ(kofte)、
インドではコーフター( kōftā)、
アルメニアではキュフテ(Keufteh)
という名前があるが、トルコやイラン、
アフガニスタンでは挽肉をつくね状に
して平たい金属製の串に巻いて焼いた
ものはケバブ料理に含まれ、コフタ・
カバーブと呼ばれる。なお、イラクで
はコフタを串に巻いて焼いたものをカ
バーブと呼び、四角形に切った肉を串
に刺して焼いたものをティッカ(tik
kah)と呼ぶ。

串焼きのケバブ
串焼きのケバブは、「串」を意味する
語を付して、トルコではシシュ・ケバ
ブ Şiş Kebabı、アラビア語圏ではシ
ーシュ・カバーブ 、インドではシーク
・カバーブ ( sīkh kabāb)と呼ばれる。

日本では、インド料理のシークカバブ
が早くに紹介され、それがトルコ風に
訛ったシシカバブーという名前で親し
まれてきた。近年、トルコ料理として
のシシケバブが紹介されるにつれ、
もともと同じ料理であるけれども調理
法の異なるシークカバーブとシシュケ
バブが混同され、日本で古くから親しま
れてきた本来インド料理であるシークカ
バーブ(つまりシシカバブー)の本場が
トルコであるとの誤解も生じているよう
である。

トルコなどのイスラム教国の場合、ケバ
ブには主に羊肉、牛肉、鶏肉が使われ、
魚も使われることがある。ヒンドゥー教
徒が多いインドでは、ムスリム専用食堂
など一部の場を除いてシークカバーブに
牛肉が使われることはなく、もっぱら羊
肉や山羊肉が使用される。ほか魚や鶏肉
のシークカバーブもあるが、羊のものに
比べればあまり一般的ではない。

イランの国民食は、角切りにしたヒレま
たはサーロインを串に刺して焼いたキャ
バーべ・バルグ( kabāb-e barg)また
は味つけした挽肉を串に巻いて焼いた
キャバーブ・クービーデ(kabāb kūbīde)
をチェロウ(chelow)という白いピラフ
の上にのせて食べる「チェロウ・キャバ
ーブ」である。

★日本では、家庭・アウトドアで楽しむ
ケバブ(シシカババブー)は、宗教的
制約がない場合は、スーパーなどで手軽
に入手出来る牛肉・豚肉のひき肉(あい
挽き)で作るのが、一般的のようです。

<<参照サイト>>
weblio辞書

<<シシカバブー作り方・レシピ>>
簡単♪アダナカバブ(牛の辛いカバブ) レシピ

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 15:53 | TrackBack(0) | エスニック

2006年09月06日

簡単♪グリルチキンのサルサソース レシピ

レシピブログ

簡単♪グリルチキンのサルサソース レシピ
グリルチキンのサルサtop.jpg
<材料>
鶏胸肉 1枚
オリーブ油 小さ3
クレージソルト 適量
自家製 ノンオイル
サルサソース(青唐辛子) 適量 
(市販のサルサソース 適量)
<作り方・レシピ>
豆腐サラダ サルサ1.jpg
1.自家製 ノンオイル サルサソース
(青唐辛子)を作り
簡単♪ノンオイル サルサソース(青唐辛子) レシピ
作り方は、↑クリック♪
グリルチキンのサルサ1.jpg
鶏胸肉の厚い部分の凹凸をなくす様
に包丁を入れ
グリルチキンのサルサ2.jpg
→半分に切り2枚にする
グリルチキンのサルサ3.jpg
→鶏胸肉の余分な水分をキッンペーパー
で吸い取り
グリルチキンのサルサ4.jpg
→クレージソルトをふって
グリルチキンのサルサ5.jpg
→オリーブ油を手でもみ込みます
グリルチキンのサルサ6.jpg
→オーブントースターにホイル・
オーブントースターを敷き
→鶏胸肉の皮を上にして
10〜13分ほど焼き
グリルチキンのサルサ7.jpg
→焼き上がった鶏胸肉を
薄めのそぎ切りにして
器に盛り付け
グリルチキンのサルサ完.jpg
→自家製 ノンオイル サルサソース
(青唐辛子)をかければ
→簡単♪グリルチキンのサルサソース
の完成!!
☆低カロリーでヘルシーなチキン料理♪
エスニック料理の一品・スピード料理
・おつまみ・献立・お弁当などに
どうぞ!!

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

2006年09月02日

簡単♪ノンオイル サルサソース(青唐辛子) レシピ

レシピブログ

簡単♪ノンオイル サルサソース(青唐辛子) レシピ
今回は、以前紹介した赤唐辛子を使った
簡単♪ノンオイル サルサソースを少し
アレンジした青唐辛子↓のサルサソース
サルサソース(青唐辛子)1.jpg
を作ってみましたぁ♪
サルサソース(青唐辛子)top.jpg
<材料>2〜3人分
トマト 2個
玉ねぎ 1/2個
黄色パプリカ 1/4個
(オレンジ・赤パプリカ 1/4個)
ライム(レモン)絞り汁 大さ1弱
青唐辛子 2(1〜2)本
パクチ<乾>(シランチュロ)
小さ 1弱(1/2〜1)
岩塩(塩) 小さ1/2弱
<作り方・レシピ>  
サルサソース(青唐辛子)2.jpg
1.玉ねぎをみじん切り
サルサソース(青唐辛子)3.jpg
→ざるに入れて水洗して
→(キッチンペーパー)水きり
サルサソース(青唐辛子)4.jpg
→ざるに入れて空気にさらしておき
サルサソース(青唐辛子)5.jpg
黄色パプリカは水洗して
→水気を(キッチンペーパー)拭き
→縦の細切りにして
サルサソース(青唐辛子)6.jpg
→みじん切り(5mmぐらい)にする
サルサソース(青唐辛子)7.jpg
トマトは水洗して
→水気を(キッチンペーパー)拭き
→(皮ごと)は、角切り(1cmぐらい)にする
サルサソース(青唐辛子)8.jpg
青唐辛子を輪切りにして
→種を取り除き
★輪切りにしてる時に
種は、ほとんど取れますぅ!!
→1/3をみじん切りする。
★青唐辛子を扱う際の注意!!
**必ずビーニル・ゴム手袋着用**
素手で扱うと辛味成分が皮膚
・爪の間から入りこみ痛み・
赤く腫れちゃて(´Д`。)グスン
★辛いのが苦手な方
青唐辛子1本にして下さいねぇ♪
サルサソース(青唐辛子)9.jpg
2.蓋付容器を用意して1.のトマト・玉ねぎ
黄色パプリカ(順不同可)を加え混ぜる
サルサソース(青唐辛子)10.jpg
→1.の青唐辛子を加え混ぜる
サルサソース(青唐辛子)11.jpg
→岩塩・ライム(絞り汁)・パクチを加え
★パクチ(香菜)の苦手な方は、無しでもOK!!
ライム(絞り汁)は、トマト等の水分量
・好みで調整♪
サルサソース(青唐辛子)12.jpg
→混ぜ合わせて
→容器に蓋をして
→冷蔵庫に入れて1〜2時間すれば
サルサソース(青唐辛子)完.jpg
簡単♪ノンオイル サルサソース(青唐辛子)
の完成!!
★冷蔵庫での保管は、2日ぐらい
なるべく食べ切りが、ベスト(=゚-゚)ノニャーン♪
☆簡単♪ノンオイルなので、ダイエット中
でも安心ですぅ!!青唐辛子がに入手出来たら
お試し下さいねぇ♪手軽に本格的な手作り
サルサが食べたい時に即作れますょ!!

<<お手軽!!自家製サルサ♪作り方>>
簡単♪ノンオイル サルサソース(赤唐辛子) レシピ
<<本格的!!自家製サルサ♪作り方>>
簡単♪ハバネロ サルサ(激辛) レシピ
☆=簡単♪料理レシピ↓のサルサソースをノンオイル
サルサソース(青唐辛子)に変えてもOK♪☆=
トマトモロヘイヤサラダ レシピ
ヘルシーバーグ レシピ
タコライス レシピ
アボガドサルサ サラダ レシピ
トルティーヤ レシピ

<<簡単♪ノンオイル サルサソース
(青唐辛子)を使った料理>>
簡単♪豆腐サラダ サルサソース レシピ
簡単♪グリルチキンのサルサソース レシピ

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 09:13 | Comment(4) | TrackBack(0) | エスニック

2006年08月11日

簡単♪なすとトマトのドライカレー レシピ

レシピブログ

簡単♪なすとトマトのドライカレー レシピ
なすとトマトのドライカレーtop.jpg
<材料>4人分
なす(340g) 4本
コーン 大さ1
トマト中(135g) 1個
鶏むね肉(200g) 1枚
(鶏ひき肉 200g)
玉ねぎ大(みじん切り)
(70g)1/4個
オレンジパプリカ 10g
赤パプリカ 10g
黄パプリカ 10g
にんにく(みじん切り) 大さ1/2
ベジタブルギー 大さ3.5
(サラダ油 大さ3.5)
A.ブレンドカレー粉
-<カレー粉 大3
クミンシード 小さ1
カイエンペーパー 小さ1
(チリパウダー 小さ1)
香菜リーフ 少々
(コリアンダー 少々)>
★辛いの苦手な場合
カイエンペーパーなし又は、
ターメリック 小さ1で
(d ̄▽ ̄)オッケ♪
★香菜が苦手な場合
香菜リーフなしで(d ̄▽ ̄)オッケ♪
B.-<三温糖 小さ3
醤油 小さ3
岩塩(塩) 小さ1/4>
ガラムサラム 適量
<作り方・レシピ>
なすとトマトのドライカレー1.jpg
1.オレンジパプリカ・赤パプリカ
黄パプリカみじん切りにする
なすとトマトのドライカレー2.jpg
鶏むね肉を薄切りにしてから
細かく切って
→包丁で叩いて鶏ミンチを
作る。
なすとトマトのドライカレー3.jpg
→トマトは、水洗いして皮のまま
すりおろす。

なすを1cm角くらいに切る。
なすとトマトのドライカレー4.jpg
A.ブレンドカレー粉のカレー粉
・クミンシード・カイエンペーパー
(チリパウダー )を合わせて
ブレンドカレー粉を作る。
なすとトマトのドライカレー5.jpg
2.鍋(フライパン)にベジタブルギー
(サラダ油)を入れて中火加熱
→にんにく(みじん切り)を炒め
なすとトマトのドライカレー6.jpg
→にんにくの香りが出たら1.のなす
を入れて炒め
なすとトマトのドライカレー7.jpg
→なすがベジタブルギー(サラダ油)
を吸って透明になってきたら
1.の鶏ミンチ(鶏ひき肉)を入れて炒め
なすとトマトのドライカレー8.jpg
→鶏ミンチ(鶏ひき肉)が白くなった
玉ねぎ大(みじん切り)・1.のオレンジ
パプリカ・赤パプリカ・黄パプリカ
・コーンを入れて弱火で炒め
なすとトマトのドライカレー9.jpg
→1.のトマトを入れて混ぜ炒め
なすとトマトのドライカレー10.jpg
→1.のブレンドカレー粉を入れて
(弱火〜中火)混ぜ炒め
→B.の三温糖・醤油・岩塩(塩)
を加え調味して
なすとトマトのドライカレー11.jpg
→汁気がなくなるまで炒め煮て
仕上げにガラムサラムを加えれば
★ガラムサラムは、お好みで
加えて下さいねぇ♪
ガラムサラムなしでも(d ̄▽ ̄)オッケ♪
なすとトマトのドライカレー完.jpg
簡単♪なすとトマトのドライカレー
の完成!!
☆夏野菜のなす・トマトを使って
スパイシーなチキンドライカレー
ですぅ♪ナン・ライス・お弁当
・ランチ・献立などにどうぞ!!
☆=おまけ☆彡
こんな感じで↓ナンカリーで食べましたぁ(^^♪
なすとトマトカレーとナン1.jpg

<<ナンの関連記事>>
ナンについての基本的知識↓詳細♪
ナン 印度 nan
ギー GHEEについての基本的知識↓詳細♪
ギー GHEE
簡単♪ナン レシピ(ソフトタイプ 麺棒なし)

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 21:29 | Comment(2) | TrackBack(1) | エスニック

2006年08月10日

ギー GHEE

レシピブログ

ギー GHEE
ギーは、インドなどで古くから作られ、食用に
されている乳脂肪製品で、独特の香りがあります。
ギーが、インドから中近東、アフリカにいたる
広い地域で食用とされています。

ギーの作り方は、牛や水牛、ヤギの乳を沸騰させ
て加熱殺菌した後に乳酸発酵させ、 凝固したもの
を撹拌してバター状にします。
これを更に加熱ろ過してホエー(乳清)を除去して
作ります。

ギーは炒め物に用いるほか、炊いた白飯に混ぜたり、
焼きたてのチャパティに塗って食べたりします。

◆インドでのギー GHEEの使い方・活用法
インドでは、インドカレーの食材(チキン、マトン、
野菜にシーフード)の調理に使われるのはギーより
むしろ植物性の油である。
ギーよく使われのは、*1ダルやお菓子です。
インドで有名なスウィート・ショップは例外なく
皆「100パーセント純正ギー使用」を謳っている。
ムスリム流チキン・マトンのマサラ料理
サンバル(南インドのカレー)などにも
使われます。

*1ダル
豆の表皮を取り、2つに割れた豆のことです。
これを使ったカレー もダルといいます。
ダルにはたくさんの種類があります。

ベジタブル ギー Vegetable Ghee
ベジタブル ギー.jpg
野菜から作られたヘルシーなタイプです。
原材料パーム油で再現した植物性のギー
です。
◆輸入食材店・エスニック食材店で
一般的に販売されてるギー GHEEは、
ベジタブル ギー Vegetable Gheeです。

<<参照サイト>>
調味料辞典
誰もしらないインドカレー

<<ベジタブル ギー Vegetable Ghee
を使ったレシピ>>
簡単♪ナン レシピ(ソフトタイプ 麺棒なし)
簡単♪なすとトマトのドライカレー レシピ

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 13:41 | TrackBack(0) | エスニック

2006年08月09日

簡単♪ナン レシピ(ソフトタイプ 麺棒なし)

レシピブログ

簡単♪ナン レシピ(ソフトタイプ 麺棒なし)
今回は、ナンの生地を手で伸ばすので
麺棒は使いませんが、キッンシート
(オーブンシート)は、必ず用意して
下さいねぇ(*^^)v
ナン 麺棒なしtop.jpg
<材料>2枚分
A.<強力粉 120g
薄力粉 80g
イースト菌 3g
三温糖(砂糖) 小さ2
皇帝塩(塩) 小さ1/3>
B.<ぬるま湯 100〜110cc
とき卵 大さ1
プレーンヨーグルト 大さ1
ベーキングパウダー 6.4g
ベジタブル ギー(バター) 8g>
打ち粉用強力粉 適量
★生地がかなり柔らかいので
キッンシート(オーブンシート)
を必ず用意して下さいねぇ♪
<作り方・レシピ>
ナン 麺棒なし1.jpg
1.ボウルにA.(強力粉・薄力粉
ベーキングパウダー・イースト菌
三温糖(砂糖)・皇帝塩(塩)を入れて
手で混ぜ
ナン 麺棒なし2.jpg
→ボウルの真ん中を空洞にして
B.のぬるま湯を100cc注ぎよく混ぜ
こねます
★ぬるま湯の量は生地の固さを見ながら
調節して下さいねぇ♪
ナン 麺棒なし3.jpg
→B.のとき卵・プレーンヨーグルト
を加えよく混ぜこねます
ナン 麺棒なし4.jpg
→B.のベーキングパウダー・ギー(バター)
を加え
ナン 麺棒なし5.jpg
→よく3分程よく混ぜこね
生地がなめらかになったら
ナン 麺棒なし6.jpg
→丸い形にしてラップをかけ
ナン 麺棒なし7.jpg
→ボウルより少し小さめの鍋に
40度位のお湯を湧かし
→生地を入れたボウルを重ねておき
★ボウルがお湯に浸かるとその部分だけ
が熱くなり過ぎるので、つけないように、
又、お湯が冷めちゃったらお湯を温めて
下さいねぇ♪
→60分間置き
→約1.5〜2倍にふくらむまで発酵させる
ナン 麺棒なし8.jpg
→発酵したピザ生地(約1.5倍〜2倍)ラップ
をはずし
ナン 麺棒なし9.jpg
→台(大きめのまな板)の上に
キッンシート(オーブンシート)
敷きに打ち粉して
→手に打ち粉してからからとり出し
★生地が柔らかいので空気抜き(パンチなし)
なしで(d ̄▽ ̄)オッケ♪
→(打ち粉して)軽く丸く1つまとめて
ナン 麺棒なし10.jpg
→二等分にして軽く丸くまとめて
→ボウルに入れて濡れふきんを
かけて20〜30分間置き(ベンチタイム)
ナン 麺棒なし11.jpg
→台(大きめのまな板)の上に
キッンシート(オーブンシート)
敷きに打ち粉して
→手に打ち粉してからからナンの生地
をとり出し
ナン 麺棒なし12.jpg
→ナンの生地を適当なところで右手の指
に引っ掛けて持ち自然と重さでビローン
と延ばし
★伸びが悪い場合
先端を摘まんでビローンと延ばして
下さいねぇ♪
ナン 麺棒なし13.jpg
→しずく型に伸びたナンの生地を
台(大きめのまな板)のキッンシート
(オーブンシート)にナンの生地を
貼り付けて薄く延ばして成形して
→ホットプレートを200度にセット
してホットプレートが温まったら
→キッンシート(オーブンシート)
のままナンの生地をのせて
★キッンシート(オーブンシート)
に付いてる打ち粉軽く落として
からホットプレートで焼いて
下さいねぇ♪
★フライパン・オーブンでも
焼けますぅ♪
ナン 麺棒なし14.jpg
→ふたをして200度4〜5分程蒸し焼き
にして
★蒸し焼きの目安
ナンの生地表面にふくらみ(画像参照)
ポチポチを目安にして下さいねぇ♪
★200〜250度の温度設定で
(d ̄▽ ̄)オッケ♪
蒸し焼き時間は、3〜5分程で調整
して下さいねぇ♪
→ひっくり返してキッンシート
(オーブンシート)をはずして
→両面にこんがり焼き色が付く
ぐらい焼けば
★両面にこんがり焼きの目安
200度の温度設定で8〜13分程♪
ナン 麺棒なし完.jpg
簡単♪ナン(ソフトタイプ 麺棒なし)
の完成!!
★両面にこんがり焼き時間↑13分程♪
☆少し冷めても硬くならで
パンのようなソフトな触感の
ナンですぅ♪
麺棒なしで気軽に作れので
お子様と一緒に親子クッキング
も楽しめますぅ!!

<<ナンの関連記事>>
ナンについての基本的知識↓詳細♪
ナン 印度 nan
ギー GHEEについての基本的知識↓詳細♪
ギー GHEE
簡単♪なすとトマトのドライカレー レシピ

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 06:36 | TrackBack(0) | エスニック

ナン 印度 nan

レシピブログ

ナン 印度 nan
ナン 麺棒なし.jpg
イラク・イラン・アフガニスタン・パキスタン
・北西インドで食べられている直径20から
30cmの円形あるいはしずく型の平焼きパン。
無発酵平焼きパンの「チャパティ」と異なり、
ナンは新しいこね粉の中に前日のこね粉の残り
を入れることで、パン種(*1自然種)と同様な
効果を出し、わずかに発酵させて少々ふくらみを
持つパンのことをいう。
タンドールとかタヌールと呼ばれるタテ型
円筒形の壷状の窯の内側に張り付けて焼く。
インドでは必ずカレーなどをつけて食べる。
イランではナンが主食で毎日焼きたてのナン
を店頭で何枚も購入するとか。
クレープのように薄くて柔らかいタイプが
人気で冷蔵庫に保管し肉などをくるんで食べる。
現在イラクにあたるチグリス川とユーフラテス川
の肥沃な三日月地帯で紀元前3500年前に栄えた
メソポタミア文明の遺跡からタンドール状の窯が
出土している。ナンの歴史ってナンと古いんですね。
ナンが日本で知られるようになったのは
ここ10年位前の事、20年ほど前に日本の
インド料理店タンドールを店頭に置きナンや肉
の調理を店先で実演するのが流行徐々に広がった。

*1自然種
イーストを使わず、小麦などに含まれる
野生酵母菌を自然発酵させた種
<<参照サイト>>
e-ぱん工房
<<ナンの関連記事>>
簡単♪ナン レシピ(ソフトタイプ 麺棒なし)
簡単♪なすとトマトのドライカレー レシピ

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 06:33 | TrackBack(0) | エスニック

2006年08月01日

簡単♪ツナとアボガド丼 レシピ

レシピブログ

簡単♪ツナとアボガド丼 レシピ
ツナとアボカド丼top.jpg
<材料>2人分
御飯 2人分
ツナ缶(80g) 1個
キユーピーディフェ 小さ4
(マヨネーズ 小さ4)
すり胡麻 少々
レタス 2枚
アボカド 1個
ライム汁 大さ1
(レモン汁 大さ1)
プチトマト 2個
オレンジパプリカ 20g
皇帝塩(塩) 小さ1/2〜1
もみのり 適量
<作り方・レシピ>
ツナとアボカド丼1.jpg
1.レタスをせん切りにして
冷水にさらし
→ざるに上げて水きりする
ツナとアボカド丼2.jpg
器(ボウル)にツナ缶の油を切って
キユーピーディフェ(マヨネーズ)
・すり胡麻を入れてスプーンで混ぜ
ツナとアボカド丼3.jpg
→マヨツナを作る
ツナとアボカド丼4.jpg
オレンジパプリカ・プチトマト
みじん切りにする
ツナとアボカド丼5.jpg
2.アボガドは、縦半分にして
種を取り出して
→大きめのスプーンで中身を
くり抜いて器(ボウル)に入れ
ツナとアボカド丼6.jpg
→アボガドをすり潰しライム汁
(レモン汁)を加え混ぜる
★アボガドが少し硬い場合
すりこ木棒・瓶などですり潰し
下さいねぇ♪
ツナとアボカド丼7.jpg
→1.のみじん切りオレンジパプリカ・
プチトマトを加え混ぜ
ツナとアボカド丼8.jpg
→皇帝塩(塩)で味を整えアボガド
ペーストを作る
ツナとアボカド丼9.jpg
3.器に御飯を盛り付けてもみのり
をふりかけて
→1.のマヨツナ・2.のアボガド
ペーストを真ん中にのせて
→器の淵にそってレタスを飾れば
ツナとアボカド丼完.jpg
簡単♪ツナとアボガド丼の完成!!
★お好みでお醤油をかけて
お召し上がり下さいねぇ♪
☆エスニックな感じのライスボール
(どんぶり)ですぅ!!火を一切使用し
ないので暑い日のランチ・夕食・
お酒の〆(閉め)・お子様の夏休み
御飯・簡単どんぶりのメニューなど
にどうぞ!!

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 20:26 | Comment(6) | TrackBack(0) | エスニック

2006年07月14日

簡単♪ガスパチョ レシピ

レシピブログ

簡単♪ガスパチョ レシピ
ガスパチョtop.jpg
<材料>2人分
トマト(中) 2個
ズッキーニ 1/3個
パプリカ(赤) 中1個
きゅうり 1/3個
オリーブオイル 小さ1
りんご酢 小さ1
(ワインビネガー・食酢 小さ1)
氷 3個(3〜4個)
カイエンペッパー 少々
(タバスコ・チリパウダー 少々)
<作り方・レシピ>
ガスパチョ1.jpg
1.パプリカ(赤)を網にのせて
(中火〜強火)全体が真っ黒に
なるまで回転させながら焼く
ガスパチョ2.jpg
パプリカ(赤)をを焼いてる間に
鍋に水を入れて沸かし
トマトはヘタをくり抜き熱湯に入れ、
ガスパチョ3.jpg
→皮が破れればすぐに冷水に取り
トマトの皮を取り
→湯むきトマトを作る
ガスパチョ4.jpg
→ズッキーニは、輪切りにして
(湯むきトマト)熱湯で軽く茹で
冷水に取り
→ざるに入れて水きり
ガスパチョ5.jpg
パプリカ(赤)が真っ黒に焼けたら
新聞紙(広告)などに包み
→5分程蒸らして冷ます
★新聞紙(広告)などに包むと
パプリカ(赤)の皮がきれいに
むけます。
ガスパチョ6.jpg
→パプリカ(赤)を蒸らして冷まし
てる間に茹でたズッキーニを粗く刻み
ガスパチョ7.jpg
→湯むきトマトも粗く刻み
→きゅうりもヘタを落とし、粗く刻む
ガスパチョ8.jpg
2.1.のパプリカ(赤)を新聞紙から出し
→流水で洗いながら皮を取り
→種とヘタを取り、ザク切りにすして
ガスパチョ9.jpg
フードミル(ミキサー・ フードプロセッサー )
に1.のトマト・ズッキーニ・きゅうり
と(ザク切り)パプリカ(赤)・オリーブオイル
りんご酢を入れてペースト状になるまで撹拌
→スイッチをOFFにして
→氷・カイエンペッパー(タバスコ・チリパウダー)
を加えて氷がなくなるまで撹拌
★辛いのが苦手な方・お子様は、カイエンペッパー
(タバスコ・チリパウダー)無しで(d ̄▽ ̄)オッケ♪
ガスパチョ完.jpg
→器に盛り付け冷蔵庫で2〜3時間
キンキンに冷やせば
簡単♪ガスパチョの完成!!
☆食欲の無い朝・ランチに夏のさわやかな
トマトをベースにした野菜のスープ♪
スープ・ガスパチョスの(o^ー')bピリッ
とした刺激が体をシャキ( ̄0 ̄)/ オォー!!
情熱の国スペインの味をお召し上がり
下さいねぇ!!

☆=おまけ=☆
アンダルシア(スペイン 南部)
アンダルシア.jpg
ガスパチョは、アンダルシア(スペイン
南部)で好まれる冷たいスープです。
トマト・きゅうり・パプリカ(赤)など
野菜たっぷり、やせるオイルと言われる
オリーブ油が夏ばてを防止します。

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 22:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | エスニック

2006年06月03日

簡単♪カマンベールチーズと鮭ごはん レシピ

レシピブログ

簡単♪カマンベールチーズと鮭ごはん レシピ
今回は、中華♪達人『玲舫's Blog!』
のれいほうちゃんのカマンベールと
鮭ごはん
(画像・レシピ↓参照)
・アジア風カフェごはん♪達人の
『ぶよじ no Asiato 〜ほかほか
バンゴハン〜』
のぶよじさん鮭とカマ
ンベールチーズのごはん☆
(画像
・レシピ↓参照)・マクロビ♪達人の
『今日のメニューはな〜に?』
まめ
ころりんさんのカマンベールと鮭ごはん
(画像・レシピ↓参照)食べた方々が
大絶賛!!のカマンベールチーズと
鮭ごはんを
カマンベールチーズと鮭ごはん1.jpg
1ピース売りの↑カマンベールチーズ
を見つけたので作ってみましたぁ♪
カマンベールチーズと鮭ごはんtop.jpg
<材料>2人分
カマンベールチーズ
1ピース(23g)(適量)
(スライスチーズ 適量)
鮭フレーク 小さ6〜8(適量)
黒胡椒 少々
岩塩(塩) 少々
御飯 お茶碗2杯
<作り方・レシピ>
カマンベールチーズと鮭ごはん2.jpg
1.カマンベールチーズを小さく
(1cm角目安)に切り
カマンベールチーズと鮭ごはん3.jpg
→炊きたてアツアツ御飯の
上にのせ
カマンベールチーズと鮭ごはん4.jpg
→鮭フレークをパラパラ
御飯に振りかけ
★カマンベールチーズの味が
濃厚なので気持ち鮭フレーク
多目の方が味のバランスが
取りやすですょ♪
カマンベールチーズと鮭ごはん完.jpg
→黒胡椒・岩塩(塩)で味調えれば
簡単♪カマンベールチーズと鮭ごはん
完成!!
★カマンベールチーズと鮭フレーク
に塩分があるので塩加減に注意して
調整して下さいねぇ♪
岩塩(塩)なしでもd(⌒ー⌒)
☆カマンベールチーズの濃厚な
味と鮭フレークがエスニックな
味わいでピザ好き・チーズ好き
の方にお薦めの混ぜ御飯ですぅ♪
ぶよじさん風にカマンベールチーズ
の代わりにスライスチーズを使って
も(d ̄▽ ̄)オッケ♪

<<中華♪達人 れいほうちゃ〜ん>>
カマンベールと鮭ごはんbyれいほうちゃん.jpg
カマンベールと鮭ごはん
↑レシピは、クリック♪
チーズ好きなら試してちょ!!(゚Д゚ )ウマー
<<アジア風カフェごはん♪達人 ぶよじさん>>
byぶよじさん.jpg
鮭とカマンベールチーズのごはん☆
↑レシピは、クリック♪
日曜のランチには、もってこいのメニュウ♪
<<マクロビ♪達人 まめころりんさん>>
byまめころりんさん.jpg
カマンベールと鮭ごはん
↑レシピは、クリック♪
ワンプレート料理に最高!!

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 10:47 | Comment(4) | TrackBack(6) | エスニック

2006年05月11日

李錦記 蒜蓉辣椒醤 【ニンニク入りからしみそ】

レシピブログ

李錦記 蒜蓉辣椒醤
【ニンニク入りからしみそ】
中華・台湾・韓国・エスニック料理
などにとっても便利な((業務用))
辛味調味料を紹介しますぅ!!
にんにく入りからしみそtop.jpg
李錦記 蒜蓉辣椒醤
【ニンニク入りからしみそ】
刻んだ唐辛子をベースにし、
にんにくを加えた粗挽きタイプ
の李錦記(リキンキ)チリソース
です。
にんにく入りからしみそ1.jpg
<<特徴>>
■なめらかで口当たりがよく、
食材となじみやすいソース状に
なっています。
■原材料の持ち味を生かしている
ので、ただ辛いだけでなく、
唐辛子とニンニクの風味に深み
があります。
■どんな食材にも合いますが、
特に魚介類・鶏肉・ひき肉など
と相性抜群な中華調味料です。
■やや甘めに仕上げたからしみそ
なので、エスニック料理にも最適
です。
■豆板醤・オイスターソース・
コチジャンなど調味料と合わせて
調理するとより一層味わいが深か
まります。
にんにく入りからしみそ2.jpg
■原料
唐辛子(塩漬け)、ニンニク、砂糖、
米酢、コーンスターチ、酸味料、
(原料の一部に小麦を含む)
■内容量
368mg
■賞味期限
6ヶ月
■保存方法
開栓後要冷蔵
■原産国名
香港

<<李錦記 蒜蓉辣椒醤【にんにく入りからしみそ】
を使ったレシピ>>
簡単♪マーボー茄子(麻婆茄子)
横浜中華街 四川風 レシピ

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

李錦記 蒜蓉辣椒醤368g リキンキ からしみそニンニク入り
李錦記 蒜蓉辣椒醤368g 
リキンキ からしみそニンニク入り



ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 16:31 | TrackBack(0) | エスニック

2006年05月03日

簡単♪薬膳 チキンカレー レシピ

レシピブログ

簡単♪薬膳 チキンカレー レシピ
薬膳カレーtop.jpg
<材料>2〜3人分
鶏手羽元 (5〜6本)260〜280g
A.鶏肉の下味
-<白ワイン 小さ1/2 ミックスペッパー 少々>
じゃがいも 小2個
具材用炒め油
-リセッタ油(サラダ油) 小さ1

玉ねぎ 小3個
玉ねぎ用炒め油
-リセッタ油(サラダ油) 小さ2

B.薬膳カレースパイス
-<カルダモン 1粒
カルダモン←詳細は、クリック♪
陳皮(チンピ) 1片
陳皮(チンピ)←詳細は、クリック♪
クローブ 2個
クローブ←詳細は、クリック♪
岩塩・パプリカ・クミーン 各小さ1/4
クミン←詳細は、クリック♪
パクチー・ナツメグ 各少々
ターメリック 小さ1/2
カイエンペパー 少々>
★辛さを控えめにしたい場合
カイエンペパーを入れないで
ターメリックの量を増やして
下さいねぇ♪

ガラムマサラ 適量
コンソメ顆粒 小さ1 水 700cc
スパイス用炒め油
-リセッタ油(サラダ油) 大さ1
薄力粉 大さ1.5 クコの実 小さ1
クコの実(枸杞子)←詳細は、クリック♪
ウースターソース 小さ1/2
はちみつ 小さ1/2
<作り方・レシピ>
薬膳カレー1.jpg
1.B.薬膳カレースパイスのカルダモン
・陳皮(チンピ)・クローブをフードミル
で粉砕して
★フードミルが無い場合
すり鉢などで粉砕して下さいねぇ♪
薬膳カレー2.jpg
→パプリカクミーン・パクチー
・ナツメグ・ターメリック
カイエンペパーと合わせて
B.薬膳カレースパイスを作る
薬膳カレー4.jpg
鶏肉は、骨の際に切り込みを入れ
薬膳カレー3.jpg
→白ワイン・ミックスペッパー
で下味を付ける
薬膳カレー5.jpg
玉ねぎを薄きりにして
→フライパンにリセッタ油(サラダ油)
小さ4
→(中火)よく加熱したら
玉ねぎを加え
薬膳カレー6.jpg
→じっくり(木べら)玉ねぎの甘みが
出るまで焦がさない様炒め
→あめ色玉ねぎを作り
器にに取り出して置く
薬膳カレー7.jpg
2.鍋にリセッタ油(サラダ油)小さ2
→(中火)加熱1.の鶏肉を入れて
炒め
→じゃがいも(食べ易い大きさ)
加え炒め
薬膳カレー8.jpg
→鶏肉の表面がきつね色に
なったら火を弱め
→水・コンソメ顆粒を加え
鍋底についた旨みを(木べら)
で取り鍋底をきれいにして
→煮込み
★アクは、取って下さいねぇ♪
薬膳カレー9.jpg
1.のあめ色玉ねぎを加え混ぜ
→煮込み
薬膳カレー10.jpg
3.フライパンをよく加熱して
リセッタ油(サラダ油) 大さ1
なじませ
→1.B.薬膳カレースパイス
を入れて油に合わせるように
炒め
→薄力粉 大さ1.5を加え
香りをよく出し粉ぽさが
なくなるペースト状なるまで
炒め
→薬膳カレースパイスルウを
作り
薬膳カレー11.jpg
→2.の鍋を消火して
→鍋のスープを薬膳カレー
スパイスルウにお玉で入れて
薬膳カレースパイスルウを
のばして
→鍋に薬膳カレースパイスルウ
戻し混ぜ
→クコの実・ウースターソース
はちみつ
★カレーの味見をしてウースターソース
はちみつの量は、調整して下さいねぇ♪
→お好みのカレーの濃度まで煮込み
→仕上げにガラムマサラを加えれば
薬膳カレー完.jpg
簡単♪薬膳 チキンカレーの完成!!
☆本来なら(GHEE)ギー(食用パーム油)↓を
GHEE.jpg
使って材料すべてを炒める方が本格的な
カレーなですが、ライトな感じの薬膳カレー
エスニックスパ1.jpg
に仕上げたかったので今回は、特定保健用
食品の『日清リセッタ』↑を使用してますぅ♪
カレーの辛さは、スパイシーな中辛なので
パン・ライス・ナンでも(d ̄▽ ̄)オッケ♪

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 21:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | エスニック

2006年04月29日

お気に入りのアジアめん

レシピブログ

今回は、『お気に入りのアジアめん』 有本葉子著
を紹介しますぅ!!本の大きさはB5変型判/
96頁/1400円 文化出版局
お気に入りのアジアめんtop.jpg
見開きで左にレシピ・作り方で右に完成写真♪
お気に入りのアジアめん1.jpg
著者 有本葉子女史の↑プロフィール
画像クリック♪拡大でどうぞ!!
お気に入りのアジアめん2.jpg
アジアめんについて by有本葉子女史
画像クリック♪↑拡大でどうぞ!!
アジア麺.jpg
『お気に入りのアジアめん』で紹介され
てる麺↑(画像)詳細↓(画像)
A.揖保乃糸そうめん B.大門素麺(おおかどそうめん)
C.名代南部名匠そば D.讃岐名物手打生うどん
E.いなには手綯うどん F.えび麺
G.紀伊国屋自家製生律拉麺(ラーメン)
H.新竹米粉(ビーフン) I.フォー(ヴェトナム・ビーフン)
☆内容は、日本のめん(そうめん・そば・うどん)の
スタンダードなレシピに始まり、アジアのヌードル
(中華めん・ビーフン・フォー)のレシピが登場で
家庭でアジアめんが簡単手軽に作れるおいしい料理
が満載(>▽<)キャー♪
めんの世界がぐーんと広がる素敵な本ですぅ
**明日は、『お気に入りのアジアめん』の
レシピからアジアめんを紹介しますぅ**
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

<<有元葉子さんの料理本>>
お気に入りのアジアめん
お気に入りのアジアめん


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 20:10 | TrackBack(0) | エスニック

2006年04月24日

簡単♪スプラギ風 チキンサラダ レシピ

レシピブログ

簡単♪スプラギ風 チキンサラダ レシピ
スプラギ風チキンtop.jpg
<材料>2〜4人分
鶏ムネ肉 2枚
A.スプラギ漬け込み液
-<オリーブ油 大さ1
バルサミコ酢 小さ1/2
レモン汁 小さ2 >
ミックスペッパー(黒胡椒) 小さ2/3
岩塩(塩) 小さ1/4〜1/2 オレガノ 小さ1/4
ヨーグルト (ジャジキ)ソース 適量
きゃべつ 1/4個 レモン 1/2個
トマト(中) 2個 
<作り方・レシピ>
スプラギ風チキン1.jpg
1.鶏ムネ肉を切り易くする為に
ラップに包んで冷凍庫へ保存
→3〜4時間程度で少し凍ったら
★れいほうちゃ〜んの肉の処理参照
→鶏ムネ肉1枚を(幅1.5〜2cmぐらい)
6等分に切る
★鶏ムネ肉を生のままで切っても
(d ̄▽ ̄)オッケ♪
スプラギ風チキン2.jpg
→鶏ムネ肉2枚にミックスペッパー(黒胡椒)
スプラギ風チキン3.jpg
・岩塩(塩)・オレガノを振りかけ
すりこむ
スプラギ風チキン4.jpg
2.A.スプラギ漬け込み液の材料を全部
入れて混ぜ
→スプラギ漬け込み液を作る
スプラギ風チキン5.jpg
1.の鶏ムネ肉2枚をジップロックに
(隙間なく)並べ入れて
スプラギ風チキン6.jpg
→スプラギ漬け込み液を鶏ムネ肉に
掛けて
スプラギ風チキン7.jpg
ジップロックの(空気を抜いて)密封
→両手を使ってジップロックの上から
軽く押す感じでスプラギ漬け込みに
鶏ムネ肉をまんべんなくなじませ
★約3分ぐらいギュ〜ギュ〜して
下さいねぇ♪
→冷蔵庫で40分〜1晩漬け込み
3.鶏ムネ肉を冷蔵庫で漬け込み中に
チキンプラギ風9.jpg
ヨーグルト (ジャジキ)ソースを作り
→(タッパー)冷蔵庫
ヨーグルト (ジャジキ)ソース
レシピ↑クリック♪
スプラギ風チキン10.jpg
きゃべつ(スライサー)みじん切り
→冷水にはなしシャキっとさせ
→ざるで水切り
→(タッパー)冷蔵庫
スプラギ風チキン11.jpg
→トマトは、(1個を6枚目安)輪切り
→(タッパー)冷蔵庫

レモンは、くし切りを4個作り
→(タッパー)冷蔵庫
★タッパーの代用で器に入れて
ラップで冷蔵庫で(d ̄▽ ̄)オッケ♪

スプラギ風チキン8.jpg
2.の漬け込み済の鶏ムネ肉を
取り出し
★(画像)↑3時間の漬け込み
→オーブンを250度で余熱
→鶏ムネ肉3個に対して串2本
で串打ち
→鶏ムネ肉串4本を作る
スプラギ風チキン12.jpg
焼き網に割り箸3本を横に立てて
置き
★割り箸の置き方は、(画像参照)
して下さいねぇ♪
スプラギ風チキン13.jpg
→鶏ムネ肉串4本を焼き網に接地
しないように割り箸の上にのせ
鉄板にオーブンシートを敷き
→オーブン200度で10〜12分焼く
★オーブントースター・魚焼き
グリルでお好みの焼き加減に
焼いても(d ̄▽ ̄)オッケ♪
★10分を経過したら焼き加減を
チェックして下さいねぇ♪
スプラギ風チキン14.jpg
→器に3.のきゃべつ・トマト
・レモン・ヨーグルト (ジャジキ)ソース
を冷蔵庫から取り出し
→器にきゃべつ・スプラギ風 チキン
(串からはずし)・トマトを盛り付け
★スプラギ風 チキンは、お好みの
食べ易い大きさにカットしても
(d ̄▽ ̄)オッケ♪
スプラギ風チキン完.jpg
→ヨーグルト (ジャジキ)ソースを
かけてレモンを添えれば
簡単♪スプラギ風 チキンサラダ
の完成!!
☆ギリシャ料理のスプラギを家庭で
味わえる一品のチキンサラダにして
見ましたぁ!!濃厚でさっぱりした
ヨーグルト (ジャジキ)ソースを
たっぷりかけてお召し上がり
下さいねぇ♪ソクラテス(紀元前)が
食した料理(スプラギ)かも!?
て考えると食卓も楽しい華やぎ
ますぅ(* ^ー゚)σ

☆=おまけ=☆
<<スプラギについて>>
ポーク、チキン、ラム肉を鉄串き。
炭火焼きかグリルしたもの。
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 20:24 | Comment(9) | TrackBack(1) | エスニック

2006年04月20日

簡単♪ヨーグルト (ジャジキ)ソース レシピ

レシピブログ

簡単♪ヨーグルト (ジャジキ)ソース レシピ
今回は、以前に紹介したギリシャ料理
GREEK CORNER
で食べたジャジキソース
を作ってみましたぁ(^_^)v
TZATZIKI SAUCEtop.jpg
<材料>2〜3人分
ヨーグルト(プレーン) 300g
すりおろしニンニク 大さ1〜1.5
きゅうり 1〜1.5本
オリーブオイル 大さ1
お酢(ワインビネガー) 大さ1
岩塩(塩)・黒胡椒(こしょう) 適量
<作り方・レシピ>
TZATZIKI SAUCE1.jpg
1.おろし金のみじん切り用できゅうり
をみじん切り
★お好みできゅうりの皮をむいて
みじん切りでもOKですぅ♪
TZATZIKI SAUCE2.jpg
軽く水分を気って1/3を器に残し
TZATZIKI SAUCE3.jpg
あとの2/3のきゅうりを細かく
包丁でみじん切りにする
★きゅうり全部を細かくみじん切り
でもOKですぅ♪
TZATZIKI SAUCE4.jpg
おろし金にアルミホイルを2つ折にして
敷きすりおろしにんにくを作る
★おろし金にアルミホイルを敷くと
おろし金ににんにくの匂いが付かない
ですょ♪
★市販のチューブ・瓶のおろしにんにく
を使ってもOKですぅ♪
TZATZIKI SAUCE5.jpg
2.ボウルにヨーグルト・1.のきゅうり
・にんにく・オリーブオイル・お酢
(ワインビネガー)・岩塩(塩)・黒胡椒
(こしょう)加え混ぜ合わせれば
★ソースの濃度が固め・ヨーグルト(ジャジキ)
ディップの場合
クッキングペーパー・コーヒーフィルター
でヨーグルトの水気を取り好みの固さにし
て下さいねぇ♪
TZATZIKI SAUCE完.jpg
簡単♪ヨーグルト (ジャジキ)ソース
の完成!!
☆ギリシャ料理のスプラギ・ギロス
に添えてあるジャジキソースですぅ♪
チキン・豚肉・ラムのグリル料理・
魚介類のフライ・サラダ・パンなど
お料理に添えてどうぞ!!

☆=おまけ=☆
<<ジャジキソースについて>>
ギリシャで人気の代表的ソース♪
ヨーグルトベースに、ニンニク・キュウリ
を加え、オリーブオイルとスパイスで
味付けしたソース(o^ー')b
ツァツィキソース(TZATZIKI SAUCE)
とも、呼ばれてますぅ!!

<<ジャジキソースを使った料理レシピ>>
簡単♪スプラギ風 チキンサラダ レシピ

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 21:45 | Comment(8) | TrackBack(2) | エスニック

2006年03月01日

クローブ 丁字(ちょうじ)ギャバン

レシピブログ

クローブ 丁字(ちょうじ)ギャバン
クローブ.JPG
<<学名>>
 Syzygium aromaticum(L.)MERR.et PERRY

<<分類>>フトモモ科 常緑樹の花の蕾

<<名称>>
(日本語)チョウジ〈丁字・丁子〉、クローブ、チョウコウ〈丁香〉、
(中国語)丁香〔ding xiang〕、丁字〈ding zi〉、
(ベトナム語)Dinh huong、(ラオス語)Xan phu thai、(カンボジア語)Klam pu、
(タイ語)Kaanphluu、Chan-chii、(マレーシア語)Cengkih、Cengkeh、
(インドネシア語)Cengkeh、Cengkih、(ビルマ語)Le nhin、
(インド)〈ベンガル語〉Longo、Lobongo〈パンジャブ語〉Laung、
〈ヒンディ語〉Laung、Lavang、Lavanga、〈サンスクリット語〉Lavanga、
〈シンド語〉Laung〈グジャラート語〉Lavinga、
〈マラーティ語〉Lavang、〈テルグ語〉Lavangalu、Karavallu、
〈カンナダ語〉Lavanga〈タミル語〉Kirambu、Kiramver、
(スリランカ語)〈シンハリ語〉Karabu neti、〈タミル語〉Karambu、
(ペルシャ語)Meykuk、(アラビア語)Kerunpul、Qaranful、
(アフリカ)〈スワヒリ語〉Mkarafuu、
(イタリア語)Chiodi di garofano 、Garofano、
(ロシア語)Gvozdika、(スウェーデン語)Krydda nejlika、
(ドイツ語)Nelke、(オランダ語)Kru、
(フランス語)Girofle、Giroflier、Clou de girofle、
(スペイン語)Clavo、Jirofle、(ポルトガル語)Cravo、
(英語)Clove、Clove tree、Cloves、
★名前の"Clove"はクギを意味するラテン語"Clavus"から。
和名の丁字(ちょうじ)もクギを表す釘の字から来ています。
クローブ2.JPG
<<原産地>>
インドネシアのモルッカ諸島。

<<現在の主産地>>
タンザニア(タンザニアは旧イギリス領)のザンジバル
(島部)が世界のクローブの90%を生産しています。

<<利用の歴史>>
インドや中国では紀元前から殺菌・消炎・消臭に利用
されていました。
タイ王国の伝統的な民族薬として失神・腹痛・歯痛
・脚気・胃腸障害・歯周炎の治療薬、喘息薬、
血液の浄化薬、駆風薬、健胃剤、去淡薬、鼓腸薬など
に利用する。
日本では、5〜6世紀には紹介されていたようで、
正倉院にも保存されており江戸時代からビンツケ油
や匂い袋の香料として使われてきました。
★6〜7世紀頃には王侯貴族の間に知られるよう
になります。
やがて14〜16世紀の大航海時代になると、
クローブ・コショウ・ナツメグは、
スパイス貿易の中心的な商品となり、
高価ですが一般に香辛料として使われる
ようになっていきます。

<<利用方法>>
単独ではなく、ナツメグやオールスパイスと
一緒に使うのが一般的。
香りが強いので使いすぎないように注意する。
ウスターソースのソースらしい香りもクローブ
のおかげ。
肉料理・カレー・お菓子などにもよく使わている。
料理以外では、部屋や洋服ダンスの消臭・防虫
に使われます。

<<参照サイト>>
食材事典
GANESH
<<クローブ 丁字(ちょうじ)を使った料理レシピ>>
簡単♪薬膳 チキンカレー レシピ
*:*:*:.お知らせ.:*:*:*
皆々様へのコメントのお返事・御訪問は、
明日ちゃんとしますぅ_(._.)_
今日は、公用で帰宅が遅かったので
まだ^_^;家事が。。。Σ(・∀・;)

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

ギャバンクローブス(ちょうじ)ホール・60g

ギャバンクローブス(ちょうじ)ホール・60g


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 22:27 | Comment(0) | TrackBack(1) | エスニック

2006年02月09日

簡単♪春巻 <スパイシィー> レシピ

レシピブログ

簡単♪春巻 <スパイシィー> レシピ
スパ春巻top.JPG
<材料>2〜3人分
(8本分)
えのき50g (青菜)かぶの葉(2束分)90g
玉ねぎ(中)120g 赤パプリカ(1/4ヶ)20g
舞茸(1/4株)30g 鶏ムネ肉(1/2枚)110g
A.鶏ムネ肉下味-<白ワイン(日本酒)小さ1/2>
B.-<鶏ガラスープ大さ2 白胡椒(胡椒)・
岩塩(塩)少々 白ワイン(日本酒)大さ1>
クミン(ホール)1/2つまみ 炒め油適量
水溶き片栗粉適量 揚げ油適量 
C.水溶き小麦粉-<小麦粉大さ1 水小さ2>
チリソース適量 からし香酢(酢)醤油適量
スパ春巻1.jpg
<作り方・レシピ>
1.鶏ムネ肉細切り
→A.鶏ムネ肉下味
スパ春巻2.jpg
玉ねぎ・赤パプリカ千切り
→水気をよくきる

(青菜)かぶの葉(3cmぐらい)に切り
→水気をよくきる

舞茸・えのき
→小分けにする
スパ春巻3.jpg
2.フライパン(加熱)炒め油
→1.の玉ねぎ・赤パプリカ・かぶの葉・
舞茸・えのきを炒め
スパ春巻4.jpg
→1.の鶏ムネ肉を炒め
→クミン(ホール)を炒め
→B.の調味料を総て入れて炒め
スパ春巻5.jpg
→水溶き片栗粉で硬めにまとめ
→器に移し余熱をとる
→春巻 <スパイシィー> の具
スパ春巻6.jpg
冷蔵庫から春巻きの皮を出し
→袋のまま室温15〜20分置き
→3〜4枚づつはがし
→その後1枚づつはがすと
皮が破れにくく、きれいにはがせます
スパ春巻7.jpg
→春巻 <スパイシィー> の具を8等分
→春巻の皮で具を包み
スパ春巻8.jpg
→揚げ油を170〜180度に熱し
→(合わせ目が下)きつね色に揚げ
→油きり
スパ春巻9.jpg
→器に春巻 <スパイシィー>盛り付けチリソース
スパ春巻11.jpg
→別小皿にからし香酢(酢)醤油を
添えれば簡単♪春巻 <スパイシィー>完成!!
スパ春巻10.jpg
中身は、こんな感じ♪
☆クミン(ホール)を使ったスパイシィーで
辛くないエスニックな春巻ですぅ!!
辛さは、チリソース・からし香酢(酢)醤油
でお好みで調整が楽んで下さいねぇ♪
お弁当・おつまみ・献立・夕食・昼食
エスニック料理の一品などにどうぞ!!
☆=おまけ=☆
普通市販の春巻きの皮は、10枚入りなので
↑レシピだと2枚残りますぅ(^^ゞ
スパ春巻完お.jpg
そんな時は、春巻の皮1枚にかにかま2本と
スライスチーズ1枚を包み揚げれば
簡単♪かにかまチーズ春巻きの完成!!
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 22:25 | Comment(7) | TrackBack(2) | エスニック

2006年02月08日

クミン(英:cumin、学名:Cuminum cyminum L.)

レシピブログ

クミン(英:cumin、学名:Cuminum cyminum L.)
エジプトなどを原産とするセリ科の一年草。
また香辛料として用いられるその種子(クミンシード)。
和名・漢名では馬芹(ばきん、まきん、うまぜり)。
フランス語ではキュマン(cumin)。
カレー様の特有の香りと辛味をもつ。
香りの主成分はクミンアルデヒド
(cuminaldehyde/(H3C)2CHC6H4CHO)。
参考:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クミン1.JPG
<<作用>>駆風、健胃
<<適応症>>消化促進、下痢、腹痛、胃痛、解毒、駆風
参考文献:「からだによく効くスパイス&ハーブ」池田書房
クミン.JPG
クミンはキャラウェイによく似た種子ですが、
まったく違った強い刺激的な芳香と、わずかな
苦味と辛味があります。
カレー粉の中心的な香りがクミンの香りです。
クミン(ホール)は、使う前にから炒りすると
皮がはじけて風味が引き立ちます。
肉料理やシチュー、カレー、パン、クッキーなどや
料理以外では、マッサージオイル・アロマオイルに
使わてれます。
<<クミンを使った料理レシピ>>
簡単♪春巻 <スパイシィー> レシピ
簡単♪薬膳 チキンカレー レシピ
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場


<<クミン(ホール)☆=お手軽サイズ>>
ギャバンクミン シードホール・50g
ギャバンクミン シードホール・50g
posted by 女将 at 20:36 | Comment(10) | TrackBack(1) | エスニック

2006年01月21日

簡単♪しめじと山菜スパゲッティー エスニック レシピ

レシピブログ

簡単♪しめじと山菜スパゲッティー エスニック レシピ
今回は、特定保健用食品の『日清リセッタ』を使ったパスタです♪
エスニックスパtop.jpg
<材料>1人分
スパゲッティー(パスタ)80g しめじ30g パプリカ(黄)15g
山菜ミックス20g 日清リセッタ(オリーブ油)小さ1/2
ナンプラー小さ1/2〜1 デリ醤油小さ1 ドライ香菜少々
デリ醤油←レシピは、クリック♪
エスニックスパ1.jpg
これが↑特定保健用食品の『日清リセッタ』ですぅ♪
厚生労働省に、中鎖脂肪酸を含み、
体に脂肪がつきにくい効果と安全性が
認められた特定保健用食品。
安心な素材で作られた健康オイルで、
体脂肪が気になる方・肥満気味の方に
おすすめ♪
<作り方・レシピ>
エスニックスパ2.jpg
1.(加熱)フライパンに日清リセッタ(オリーブ油)
→(小分け)しめじ・山菜ミックス
・(みじん切り)パプリカ炒め
エスニックスパ3.jpg
→(茹でた)スパゲッティー炒め
→デリ醤油・ナンプラー絡めて
★ナンプラーの分量は、お好みで
調整して下さいねぇ♪
エスニックスパ完1.jpg
→器に盛り付ければ簡単♪しめじと
山菜スパゲッティー エスニック完成!!
エスニックスパ完2.jpg
→(お好みで)ドライ香菜をパラパラで
どうぞ♪
☆シンプルで短時間のエスニック風のパスタですぅ♪
ナンプラーとデリ醤油で亜細亜な味・香りが
楽しめま〜す!!ランチ・ブランチ・エスニック料理
の一品などにどうぞ!!
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!



ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 22:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

2005年12月24日

簡単♪スパイシー チキンソティー レシピ

レシピブログ

簡単♪スパイシー チキンソティー レシピ
スパイシー チキンソティー top.jpg
<材料>
鶏ムネ(モモ)肉 1枚 
A.下味-<白ワイン 小さ1
(日本酒 小さ1)
クウォータースパイス
小さ 1.5〜2
岩塩(塩)少々)
オリブーオイル 大さ1
バター 大さ1(固形で1cm=10g)
白ワイン(日本酒) 大さ1
薄力粉 適量
ギンナン 10粒
クレソン アイオリソース
適量
にんじんのグラッセ 適量
クウォータースパイスについて
詳細は、↑クリック♪
<作り方・レシピ>
スパイシー チキンソティー 1.jpg
1.鶏ムネ(モモ)肉(皮を下にして
まな板に広げ)
→凸凹してるのでこれを均一に
(出っ張っている部分に横から
包丁を入れ広げる)
→(包丁の背で縦横#に叩いて)
→A.すり込んで
→食べ易い大きさに(切る)
スパイシー チキンソティー 2.jpg
にんじんのグラッセを作くる
にんじんのグラッセ←レシピは、クリック♪
スパイシー チキンソティー 3.jpg
クレソン アイオリソース←レシピは、クリック♪
スパイシー チキンソティー 4.jpg
2.1.に(茶こし)薄力粉
→(軽くふるい)余分な粉落とす
スパイシー チキンソティー 5.jpg
→(フライパン)オリブーオイル加熱
→バター
スパイシー チキンソティー 6.jpg
→鶏ムネ(モモ)肉(皮目から)焼き
両面こんがり
→白ワイン(日本酒)
→蒸し焼き
→スパイシーチキンソティー
★鶏ムネ(モモ)肉鶏が厚すぎると
火が通りにくいので注意!!
スパイシー チキンソティー 7.jpg
お皿にスパイシーチキンソティー
→にんじんのグラッセ
→クレソン アイオリソース
→ギンナンをトッピング
→簡単♪スパイシーチキンソティーの完成!!
スパイシー チキンソティー 8.jpg
ごゆるりと心ゆくままにお召し上がり下さいねぇ♪

☆フレンチ・イタリアン・メキシカンなどでソースと
して定番のアイオリソースを定食屋風にアレンジした
ソースをスパイシーチキンに添えて見ましたぁ!!
スパイシーチキンのスパイシーな味・クレソンの
爽やかな味2つ味を楽しめますぅ♪
ディーナー・おもてなし・クリスマス・パーティー
・イベント等の一品お料理にどうぞ!!

☆=おまけ☆=
北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)は、毎年恒例の
サンタクロース追跡サイト(作戦)開始
サンタ2.jpg
サンタ追跡←クリック♪追跡開始!!

サンタクロース村
サンタクロース村.jpg
フィンランド政府観光局

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

2005年12月22日

簡単♪アボガド チキンサラダ レシピ

レシピブログ

簡単♪アボガド チキンサラダ レシピ
チキンアボガドサラダtop.jpg
<材料>2人分
鶏ムネ肉1枚 白ワイン(日本酒)大さ1 クレージソルト
(塩+黒胡椒)少量 アボガド ディップ2人分 卵(温玉)2ヶ
水菜2株
チキンアボガドサラダ.jpg
<作り方・レシピ>
1.耐熱容器に鶏ムネ肉(ホークなどで刺して)をのせ
→白ワイン(日本酒)・クレージソルト少々をしてラップ
して(600w6〜8分)加熱(中まで加熱されてるか確認)
し粗熱が取れたら→食べやすくて手でさき
→アボガド ディップ混ぜ→アボガド チキンディップ
アボガド ディップ←レシピは、クリック♪
チキンアボガドサラダ完.jpg
2.1.のアボガド チキンディップを(1人分)盛り付け
→(水洗い→水漬け→水切り)シャキットさせた水菜
(食べ易い大きさ)→温玉を作りのせれば
→簡単♪アボガド チキンサラダの完成!!
温玉←レシピは、クリック♪
☆ごはん・トルティーヤ・パン・タコスチップなど
に合うサラダですぅ!!

☆=おまけ☆=
<<クリスマスイルミネェーション6>>
クリスマス6.jpg
☆近隣で有名なクリスマスハウスですぅ!!
米軍基地勤務の方のお家♪
これから毎日お届けしますぅ(^_^)v
*画像を拡大してお楽しみ下さいねぇ♪*
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

posted by 女将 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

2005年11月03日

カルダモン

レシピブログ

カルダモン
【カルダモン】別名 ショウズク
学名 Elettaria cardamomum MATON
異名 Amomum cardamomum L.
分類 ショウガ科 インドマレー半島原産
名称 (日本語)ショウズク<小荳蒄>・カルダモン
(中国語)小荳蒄〔xiao dou kou〕
(インド)<ベンガル語>Ela、Elachi
<パンジャブ語>Ilaichi・Lachi
<ヒンディ語>Ilaaychii Eelaa
<サンスクリット語>Bahula・Candravala
<タミル語>Eelarisi、Eelam・Eelak-kaai、
スリランカ語)<シンハリ語>Rata-ensal
<タミル語>Cardumunga・Ella-kai
カルダモン.jpg
<<利用・使用法>>
カルダモンの外皮は、ほとんど香味はなく中の種子
の成熟度によって香味が変化する。カルダモンは、
肉類の臭気を消す目的で使うと効果があるが、微量
で充分な効果が得られる。(多様すると不快な薬臭さ
がして料理が台無しになることがある。)
カルダモンはインド・中近東・北欧で特に好まれる。
インド及びその周辺国ではカレーの重要な材料に、
中近東ではカルダモン・コーヒーに利用する。
北欧では粉末のカルダモンをパン作りに使用する。
また、カルダモン・シュガーを作って、甘いお菓子
やパンに振りかけて食べられている。疲労回復・
整腸効果もある。
<<カルダモンを使った料理レシピ>>
簡単♪チャイ レシピ
簡単♪タルトタタン 甘さ控えめ
簡単♪薬膳 チキンカレー レシピ
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

カルダモン ホール 20g
カルダモン ホール 20g


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(1) | エスニック

2005年10月26日

簡単♪ほうれん草チキンカレー レシピ

レシピブログ

簡単♪ほうれん草チキンカレー レシピ
ほうれん草カレーtop.jpg
<材料>5皿分
鶏ムネ(モモ)肉1枚 鶏用炒め油小さ1/2 玉ねぎ小2ヶ
人参1/2本 ジャガイモ(中)3ヶ
水800cc 月圭樹葉1枚 カレー市販ルウ5皿分
ほうれん草1束 カレー用炒め油小さ1/2
**<<>>内の香辛料は、お好みですので♪ナシでも
可!!**<<ガラムサラム・オールスパイス・パプリカ・
ナツメグ適量>>スライスアーモンド適量
<作り方・レシピ>
ほうれん草カレー1.jpg
1.人参は、乱切り(一口サイズ)
(フライパン)玉ねぎ小1ヶ(くし切り)で炒め玉ねぎ用
炒め油を使って炒め(あめ色)玉ねぎを作る。
ほうれん草カレー2.jpg
→ジャガイモは、乱切り(一口サイズ)
ほうれん草は、茹でて(フードミル・プロセッサー)
ペースト状にして→ほうれん草ペースト
★ほうれん草は、茹でて包丁でみじんきり
→細かく叩いて→ほうれん草ペーストOK!!
ほうれん草カレー3.jpg
2.(フライパン)鶏ムネ(モモ)肉(一口サイズ)を
鶏用炒め油を使って6割り炒め
ほうれん草カレー4.jpg
3.(鍋)玉ねぎ小1ヶ(くし切り)をカレー用炒め油
で(透きとうるぐらい)炒め
ほうれん草カレー5.jpg
→1.の人参(炒め)→ジャガイモ(炒め)→2.鶏ムネ
(モモ)肉(炒め)→炒め(あめ色)玉ねぎ(炒め)
ほうれん草カレー6.jpg
→水800cc→月圭樹葉→(蓋して)煮込む(野菜が柔ら
かくなるまで)弱火〜中火約20分ぐらい
★途中沸騰したらアクを取り覗いて下さいねぇ!!
ほうれん草カレー7.jpg
→(いったん火を止めて)ルウを割り入れ溶かし
→1.ほうれん草ペースト(混ぜ)→
ほうれん草カレー8.jpg
→<<ガラムサラム・オールスパイス・パプリカ・ナツ
メグ適量>>(蓋して)弱火加熱5分以上(底に焦げ付き易い
ので)★**<<>>内の香辛料は、お好みですので♪ナシで
も可!!**
ほうれん草カレー完.jpg
→全体に底からかき混ぜ→器に盛り→スライスアーモン
ド散りばめれば簡単♪ほうれん草チキンカレーの完成!!
☆ご飯・パン・ナン・うどんなどお好きな組み合わせで
スパイシー濃厚マイルドなカレー!お楽しみ下さいねぇ♪
市販ルウを使用したレシピなのでお子様〜ご年配の方ま
で召し上がれるほうれん草チキンカレー!!夕飯・おもて
なしホームパーティー・アウドアなど試してねぇ!!

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

2005年10月13日

簡単♪ハバネロ タバスコ(激辛) レシピ

レシピブログ

簡単♪ハバネロ タバスコ(激辛) レシピ
**必読!!ハバネロ 調理方法・レシピ
↑読んでから調理してねぇ_(._.)_**
続きを読む>>
posted by 女将 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

2005年10月12日

簡単♪ハバネロ チリドック(激辛) レシピ

レシピブログ

簡単♪ハバネロ チリドック(激辛) レシピ
**必読!!ハバネロ 調理方法・レシピ
↑読んでから調理してねぇ_(._.)_**
続きを読む>>
posted by 女将 at 16:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

簡単♪ハバネロ サルサ(激辛) レシピ

レシピブログ

簡単♪ハバネロ サルサ(激辛) レシピ
ハバネロ サルサtop.jpg
続きを読む>>
posted by 女将 at 15:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

2005年10月11日

ハバネロ 調理方法・レシピ

レシピブログ

ハバネロ 調理方法・レシピ
☆メキシコのユカタン半島が原産
☆世界一辛いと言われているトウガラシ
☆辛さの度合いには、スコヴィルという
単位が使われますが、ハバネロの辛味は、
300,000スコヴィル程度。
これは、ハラペーニョの約80倍、
タバスコの約10倍の辛さに当ります。
続きを読む>>
posted by 女将 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

2005年09月21日

簡単♪メキシカン☆タコス DEドッグ レシピ

レシピブログ

簡単♪メキシカン☆タコスDEドッグ レシピ 
ドッグタコスtop.jpg
<材料>タコス5ヶ
自家製トルティーヤ5枚
★↑自家製トルティーヤの作り方・レシピは、クリック♪
トルティーの大きさで調整してねぇ!!
中玉トマト 2ヶ ゆで卵 1ヶ
ウィンナー 8〜10ヶ レタス(中)1/2ヶ
自家製ワカモーレ☆アボガド ディップ
★↑自家製のワカモーレ☆アボガドディップ
レシピは、クリック♪)
<作り方・レシピ>
ドッグタコス1.jpg
1.ゆで卵(輪切り)・レタス(細切り)
・(薄切り)トマト・(切り込み)ウィンナー
を炒めて置き
ドッグタコス2.jpg
2.トルティーヤに1のレタス・トマト
・ウィンナー・ワカモーレ☆アボガド ディップ
ドッグタコス3.jpg
→ゆで卵をのせるて
ドッグタコス4.jpg
トルティーで挟めば
簡単♪メキシカン☆タコス
DEドッグ完成!!
ドッグタコス5.jpg
ゆで卵は、そのままの方は↑コチラ♪
☆家庭で気軽にメキシカンタコスが味わえますょ!!
本格的なタコスが味わいたい方はドックを自家製サルサ
自家製メキシカン☆タコスミート(↑自家製の作り方・
レシピは、クリック♪)に変えてサルサ系料理☆テーブル
調味料添えてどうぞ!!

<<本格的!!自家製サルサ♪作り方>>
簡単♪ハバネロ サルサ(激辛) レシピ
簡単♪ノンオイル サルサソース(青唐辛子) レシピ

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

簡単♪トルティーヤ☆TORTILLA (ソフトタイプ) レシピ

レシピブログ

簡単♪トルティーヤ☆TORTILLA (ソフトタイプ) レシピ 
トルティーヤtop.jpg
<材料>5枚分
薄力粉 100g 強力粉 100g
炭酸小さ1/2 ぬるま湯 100cc
皇帝塩(塩) 2g
無塩溶かしバター(マーガリン) 10g
打ち粉(薄力粉) 適量
<作り方・レシピ>
1.(ボール)薄力粉・強力粉(ふるい掛けた)
→皇帝塩(塩)
・炭酸・無塩溶かしバター(こねる)
→ぬるま湯(こねる)
耳たぶくらいの固さぐらい(まとめる)
→(練りあがった生地)
トルティーヤ1.jpg
20分置き(ラップ)
→5等分(画像参照)にして
2.1の生地が調理台やめん棒にくっつかないように、
打ち粉を充分して
→丸め、めん棒などで薄くのばし
→(テフロン加工)フライパン
(ホットプレート)ノンオイル
→片面約2分ずつ焼けば
トルティーヤ2.jpg
簡単♪トルティーヤ☆TORTILLA (ソフトタイプ)完成!!
★コーンのトルティーヤに比べて、時間が経っても
硬くなりにくいため、作り置きもOK!!
作り置き-食べる前に軽くフライパンで温めてねぇ
☆=食感がナンとピタパンに間なのでソフトタイプの
トルティーヤです♪
鶏・魚・チキン・自家製メキシカン☆タコスミート
ソーセージ・野菜・卵など自家製サルサソース
自家製アボガド(ワカモーレ)ディップ
を添えてお召し上がり下さいねぇ♪

<<本格的!!自家製サルサ♪作り方>>
ハバネロ サルサ(激辛)

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

2005年09月15日

簡単♪ワカモーレ(アボガド)丼 レシピ

レシピブログ

簡単♪ワカモーレ(アボガド)丼 レシピ
(アメリカ・メリーランド州在住)Evergreen Cafeの
まみさんワカモーレな気分を見て♪
定食屋バージョンで丼にしてみましたぁ!!
ワカモレ丼.jpg
<材料>1人分
ワカモーレ(アボガドディップ)適量
↑作り方・レシピは、ワカモーレをクリック♪
ご飯 1人分
ワサビ・醤油適量して下さいねぇ♪
<作り方・レシピ>
1.器にご飯
→ワカモーレ(アボガドディップ)
→の順番に盛り付け
→お好みワサビ・醤油を掛ければ
簡単♪ワカモーレ(アボガド)丼完成!!
★刻みのり・大葉・青ネギ・だし醤油など
お好みでどうぞ♪
☆=ワカモーレ(アボガド)をUSAメキシカン和食で
ヘルシーにどうぞ!!

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | エスニック

簡単♪ワカモーレ☆アボガド ディップ GUACAMOLE レシピ

レシピブログ

簡単♪ワカモーレ☆アボガド ディップ GUACAMOLE レシピ
ワカモーレ3.jpg
◇辛くないタイプ♪◇
<材料>2人分
アボカド1ヶ 玉ネギ(紫玉ネギ)<小>1/4ヶ(40〜50g) トマト<中>1/2ヶ
レモン汁小さ1 香菜(コリアンダー)・クレイジーソルト(塩・胡椒)少々
ワカモーレ1.jpg
<作り方・レシピ>
1.(種を取り除き)トマト・玉ネギみじん切り(水さらす→水きり)
ワカモーレ2.jpg
2.(種を取り除き)アボカドを(大きいスプーン)潰し
滑らかにして→レモン汁(混ぜ)→1.のトマト・玉ネギ
<みじん切り>(混ぜ)→香菜(コリアンダー)・クレイジー
ソルト(塩・胡椒)なじませ混ぜたら
**香菜(コリアンダー)は、お好みなのでなくてもOK!!**
ワカモーレ3.jpg
簡単♪ワカモーレ☆アボガドディップの完成!!
☆肉・魚・チキン・ソセージ生マグロご飯
パスタ・タコスサラダなど万能ディップ♪
↑レシピは、クリック♪で見てちょ!!
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

2005年08月23日

簡単♪トマト モロヘイヤサラダ レシピ

レシピブログ

簡単♪トマト モロヘイヤサラダ レシピ
トマトモロへイヤサラダ.jpg
<材料>1人分
トマト 1ヶ
モロヘイヤ 適量
自家製サルサ←クリック作り方(市販サルサ) 適量
<作り方・レシピ>
1.トマト・(茹で)モロヘイヤを食べ易い
大きさに切って、器に盛り 自家製サルサ
↑クリック作り方(市販サルサ)を掛けたら
簡単♪トマトモロヘイヤサラダ完成!!
☆簡単なサラダ1品・箸休め料理・おつまみ
ダイエットメニューにどうぞ☆=
<<本格的!!自家製サルサ♪作り方>>
簡単♪ハバネロ サルサ(激辛) レシピ
簡単♪ノンオイル サルサソース(青唐辛子) レシピ

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

2005年08月22日

簡単♪サルサ ヘルシーバーグ レシピ

レシピブログ

簡単♪サルサ ヘルシーバーグ レシピ
サルサヘルシーバーグtop.jpg
<材料>2〜3人分
(牛/豚)ひき肉 200g
木綿(絹)豆腐 200g
パン粉 大さ1
玉ねぎ1ヶ
ケチャップ大さ 1.5〜2
白ワイン(日本酒) 大さ2〜3
クレージソルト・岩塩(塩)
・ナツメグ・パプリカ 各少々
自家製サルサ 適量
↑作り方は、クリック♪
(市販サルサ 適量)
ロメイレタス(レタス) 適量
トマト 適量
オリーブ(焼き)油 適量
<作り方・レシピ>
サルサヘルシーバーグ1.jpg
1.ひき肉・(みじん切り)玉ねぎ(こねる)
→豆腐(水切り)・パン粉(こねる)
→ケチャップクレージソルト・岩塩(塩)
・ナツメグ・パプリカ(こねる)
→ヘルシーバーグパテが出来き上がり。
サルサヘルシーバーグ2.jpg
2.1.のヘルシーバーグパテを成形して
ハンバーグ(小判型)の形(4〜6個)にし、
パテ真ん中をくぼませてオリーブ油を引いた
フライパンに並べて焼き、
サルサヘルシーバーグ3.jpg
パテ片面に焦げ色が付いたら、裏返して
白ワイン(日本酒)で蓋をして蒸し焼き
(10〜15分)でヘルシーバーグの焼き上がり
**(竹)串等で焼け具合はチェックして
下さいねぇ**
サルサヘルシーバーグ完.jpg
器に焼き上がりヘルシーバーグ
→(食べ易くカット)ロメイレタス(レタス)
・トマト盛り付け
自家製サルサ←作り方は、クリック♪
(市販サルサ)を掛ければ
→簡単♪サルサDEヘルシーバーグ
の完成!!
☆お好みでサルサ系料理☆テーブル調味料
を使ってお召し上がり下さい♪
<<本格的☆=自家製サルサ レシピ>>
簡単♪ノンオイル サルサソース(青唐辛子) レシピ

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

2005年08月17日

簡単♪メキシカン タコライス レシピ

レシピブログ

簡単♪メキシカン タコライス レシピ
タコライスtop.jpg
<材料>2〜3人分
タコスミートの材料
ー(合びき)ひき肉100g
玉ねぎ 1/2ケ
ニンニク 1/2片
オリーブ油 小さ1/2
白ワイン(日本酒) 大さ1
A-<ケチャップ 小さ1
ウスターソース 小さ1/2
クレージーソルト(岩塩)
・黒胡椒少量
カイエンヌペッパー(チリペッパー)
・パプリカ 各小さ1/2
ノンオイル>自家製サルサソース
↑作り方は、クリック♪
(市販サルサソース)
(食べやすい大きさ)ロメインレタス(レタス)
ご飯(2〜3人分)
(くし切り)トマト2〜3ケ適量
<作り方・レシピ>
タコライス1.jpg
1.オリーブ油・ニンニク(みじん切り)を
フライパンに入れ火を付け、
炒め(弱火)ニンニクの香りがしたら
玉ねぎ(みじん切り)も(中火)炒めて
タコライス2.jpg
ニンニク・玉ねぎに火が通ったら
ひき肉も加えて炒めて、ひき肉に
火が6〜7割り(画像参照)通ったら
白ワイン(日本酒)
→A-<ケチャップ・ウスターソース・
クレージーソルト(岩塩)・黒胡椒
カイエンヌペッパー(チリペッパー)
・パプリカ>を加えて味を
調えて更に炒め水分を飛ばせば、
タコスミートの出来上がり
です。
★辛さ控えめの方ーカイエンヌペッパー
(チリペッパー)をチリパウダーに代えて
下さいねぇ!!
タコライス3.jpg
器にご飯
→タコスミート(中央)
→ロメインレタス
→トマトお好きな量のサルサソースを
掛けたら
簡単♪メキシカン タコライス完成!!
お好みで、サルサ系料理☆テーブル調味料
をお使い下さい!!
<<本格的!!自家製サルサ♪作り方>>
簡単♪ハバネロ サルサ(激辛) レシピ

☆お・ま・け☆=
タコライス4.jpg
定食83のちょこと中盛は、こんな感じ♪

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

簡単♪メキシカン タコスミート レシピ

レシピブログ

簡単♪メキシカン タコスミート レシピ
メキシカン タコスミートtop.jpg
<材料>
(合びき)ひき肉 100g
玉ねぎ 1/2ケ
ニンニク 1/2片
オリーブ油 小さ1/2
白ワイン(日本酒) 大さ1
A-<ケチャップ 小さ1
ウスターソース 小さ1/2
クレージーソルト(岩塩)
・黒胡椒少量
カイエンヌペッパー(チリペッパー)
・パプリカ 各小さ1/2>
<作り方・レシピ>
メキシカン タコスミート1.jpg
1.オリーブ油・ニンニク(みじん切り)を
フライパンに入れ火を付け、
炒め(弱火)ニンニクの香りがしたら
玉ねぎ(みじん切り)も(中火)炒めて
メキシカン タコスミート2.jpg
ニンニク・玉ねぎに火が通ったら
ひき肉も加えて炒めて、
ひき肉に火が6〜7割り(画像参照)
通ったら白ワイン(日本酒)
→A-<ケチャップ・ウスターソース・
クレージーソルト(岩塩)・黒胡椒
カイエンヌペッパー(チリペッパー)
・パプリカ>を加えて味を調えて
メキシカン タコスミート3.jpg
更に炒め水分を飛ばせば、
簡単♪メキシカン タコスミート
の完成!!
メキシカン タコスミート5.jpg
★辛さ控えめの方
カイエンヌペッパー(チリペッパー)を
チリパウダーに代えて下さいねぇ!!
タコライス(画像参照)・自家製タコス
・変わりそぼろのお弁当・ホットドッグ
・チャハンの具材などお好きなアレンジ
でどうぞ♪
<<本格的!!自家製サルサ♪作り方>>
簡単♪ハバネロ サルサ(激辛) レシピ

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

サルサ系料理☆テーブル調味料

レシピブログ

サルサ系料理☆テーブル調味料
サルサ系料理☆テーブル調味料.jpg
タコライス・タコス・パスタなどサルサ系料理
のお好み味付け調味料の紹介です♪
詳細は、画像↓をクリックで!!
タバスコは、使い切って画像ナシ_(._.)_
超人気商品♪なので注文して
タバスコ待ち^^;
シェフの隠し味‘クレージーソルト’レギュラーサイズ
シェフの隠し味‘クレージーソルト’
レギュラーサイズ

クラフトパルメザンチーズ
クラフトパルメザンチーズ
カイエンペッパーパウダー 20g
カイエンペッパーパウダー 20g
タバスコ チポートレイ ペパーソース
タバスコ チポートレイ ペパーソース
☆=サルサ系料理レシピ☆=
トマトモロヘイヤサラダ レシピ
ヘルシーバーグ レシピ
タコライス レシピ
アボガドサルサ サラダ
ワカモーレ(アボガド)丼 レシピ
ねぎトロ☆アボガド丼 レシピ
メキシカン☆タコスドッグ レシピ
簡単♪ハバネロ チリドック(激辛) レシピ
簡単♪ポテトキッシュ レシピ

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック

2005年08月16日

簡単♪アボガド サルサ サラダ レシピ

レシピブログ

簡単♪アボガド サルサ サラダ レシピ
アボガド サルサ サラダtop.jpg
<材料>2〜3人分
トマト 1〜2ケ
アボガド 1ケ
ノンオイル自家製サルサソース
↑作り方は、クリック♪(市販サルサソース)適量
<作り方・レシピ>
アボガドDEサルサ サラダ1.jpg
1.アボガド・トマトを角切りにして
アボガドDEサルサ サラダ2.jpg
ノンオイル自家製サルサソース
↑作り方は、クリック♪をお好み量で
合え混ぜたら
アボガドDEサルサ サラダ3.jpg
簡単♪アボガド サルサ サラダの完成!!
☆市販のサルサソースでも可!!
<<本格的!!自家製サルサ♪作り方>>
簡単♪ハバネロ サルサ(激辛) レシピ
簡単♪ノンオイル サルサソース(青唐辛子) レシピ

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

<<お薦め☆市販のサルサソース>>
ざく切り野菜の歯ごたえが絶妙☆サルサソース
スモーキー・チポトレ #218 サルサソース
スモーキー・チポトレ #218 サルサソース


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | エスニック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。