2007年07月03日

簡単♪梅干し 赤しそ漬け 本漬け レシピ

レシピブログ


簡単♪梅干し 赤しそ漬け 本漬け レシピ
今回は、梅干し(減塩)下漬けから、
10日間経過しので、梅干しの本漬けの
作り方・レシピを紹介しますぅ!!
<<お断り>>
赤い梅干しを赤しそで作ろうと
スーパーにダッシュ!≡≡≡ヘ(* - -)ノ
で↓赤しそ3束を購入しのですが
梅干し 赤しそ漬け1.jpg
赤しその葉(選別)が175gしか取れ
ませんでしたぁΣ(‐ Δ‐;)
塩漬け(下漬け)梅1キロに対して
赤しその葉200gが基本なので材料()
に基本の分量を記載致しましたぁ(^^;
梅干し 赤しそ漬けtop.jpg
<材料>梅干し(減塩)下漬け 1キロ
赤しそ(3束)175g
(赤しそ 200g)
石垣の塩 35g
(粗塩 40g)
白梅酢 87cc
(白梅酢 100cc)
<梅干し 本漬けの作業の流れ>
赤しその葉の選別
→水洗い・しっかり水気を拭きり
→アク抜き2回・しっかりアクしぼり
→白梅酢を加えて赤色の色出し・梅酢
→下漬けした梅に赤しそと梅酢を加え
て本漬け(赤しそ漬け)
<作り方・レシピ>
梅干し 赤しそ漬け2.jpg
1.赤しその葉をゴム手袋をして
選別して、傷むんでない赤しそ
の葉をビニール袋に入れる
★赤しそは、無農薬栽培の為、
赤しその葉に虫さん(青虫・
毛虫)がついているので素手
だと危険Σ(・o・;) ハッ!
梅干し 赤しそ漬け3.jpg
→大きめボウルに赤しその葉を
入れて流水で汚れをしっかり洗
い流しす
★赤しその汚れ・傷みは、ガビ
の原因になるので丁寧に洗って
下さいねぇ♪
梅干し 赤しそ漬け4.jpg
→水洗いした赤しその葉をザル
に取り、水切りして
梅干し 赤しそ漬け5.jpg
→タオルを2枚用意してから、1
枚目のタオルの上にのせて、水
気を拭き取ったら、2枚目タオル
に赤しその葉をのせて、しっかり
水気を拭き取る
★赤しその葉に水気が残ってと
アク抜きの時に塩が入りにくく
なり、しっかりアク抜きが出来
きなくなっちゃいますぅ!!
梅干し 赤しそ漬け6.jpg
→しっかり水気を拭き取った赤し
その葉をボウルに入れて、半量の
石垣の塩(粗塩)を加えて
梅干し 赤しそ漬け7.jpg
→よくもみんでアク抜きをしする
梅干し 赤しそ漬け8.jpg
→アクをしっかり絞って捨てて
梅干し 赤しそ漬け9.jpg
→残りの石垣の塩(粗塩)を加えて
よくもみんでアク抜きをしする
梅干し 赤しそ漬け10.jpg
→アクをしっかり絞って捨てて
梅干し 赤しそ漬け11.jpg
→2回アク抜きした赤しその葉を
しっかり両手でしぼって、ボウル
に入れ
梅干し 赤しそ漬け12.jpg
→白梅酢(梅干しを漬けた時に
上がってきた(水分)上澄み液)
を加えて、赤しその葉をほぐす
★白梅酢を入れて赤しその葉をもみほ
ぐしていると、赤くてきれいな色が出
てきますぅ♪
★<<白梅酢が多く出てた場合>>
下漬けした梅から全部の白梅酢を
取り出して、白梅酢(規定量)で
赤しその葉をもみほぐしてから、
下漬けした梅の上に赤くなったしそ
と梅酢をのせてから、梅がひたる程
度まで白梅酢加えて、残りの白梅酢
は、保存して調味料などに使います♪
梅干し 赤しそ漬け13.jpg
→赤くなったしそと梅酢を下漬けした
梅の上に広げながらのせて
梅干し 赤しそ漬け14.jpg
→落としブタをのせて
★梅が浮き上がってこない程度の重し
をのせて、下さいねぇ♪
★一度軽くした重石を、再び重くすると、
水分を吸った梅がつぶれてしまう事がある
ので注意して下さいねぇ♪
梅干し 赤しそ漬け15.jpg
→内ブタ・びんの口周り・外ブタを
滅菌(ホワイトリカーを含ませたキッ
チンタオルで拭く)して、しっかり
内ブタ・外ブタを閉めて、暗冷所に
20日間程漬け込めば、簡単♪梅干し
赤しそ漬け 本漬けの完成!!
☆赤しその選別・赤しその葉水分
拭き取りは根気がいる作業で、ア
ク抜きは力仕事になるので、時間
に余裕を持って梅干しの本漬けは
行って下さいねぇ♪

<梅干しの作り方・レシピ>
簡単♪梅干し(減塩)下漬け レシピ
梅干し作りを失敗しないコツ!
梅干し作りのトラブル!
梅干しにかび(カビ)発生の処理

簡単♪梅干し 天日干し(土用干し)1日目 レシピ
簡単♪梅干し 天日干し(土用干し)2日目 レシピ
<赤しそを使ったレシピ>
赤しそ レシピ
簡単♪しば漬け レシピ

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

にほんブログ村 料理ブログへ ファイブスタイル ブログランキング
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 23:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | 和食 2
この記事へのコメント
知り合いに赤紫蘇が捨てるほど収穫できて大変!!って困っている人がいたから、女将さんのこのページをお教えします〜。
赤紫蘇、体にいいんですよね?
梅も体にいいし、特にこれからの季節大活躍しそうな食材だわ♪
Posted by 風見鶏 at 2007年07月08日 00:05
(゚ー^*)風見鶏さ〜ん
しそは、癒し効果・アトピー・
疲労回復とかで近年注目されますぅ!!

今回漬けた、梅干しの梅酢↑(赤い液体)
の中にしその成分のしみ出てるので、
梅干しが完成したら、梅酢を使って
しば漬けを作る予定ですぅ(^0_0^)
紅しょうがの赤色も梅酢で出せる
みたいですぅ♪赤しそてすごい(^_^)v
Posted by 女将>風見鶏さん at 2007年07月09日 23:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック