
簡単♪リゾット 北イタリア風 レシピ
今回は、冬季(2006)トリノオリンピック開催の
北イタリア(ピエスモンテ州)定番郷土料理を
リゾットですぅ!!

ベジタリアン(菜食主義)方に
もお薦めですぅ(^_^)v

<材料>2〜3人分
自家製トマトソース(ポモドーロ)3〜4人分
(市販のトマトソース3〜4人分 1缶)
水375〜400(300+75〜100cc)cc
ミックスベジタブル50g ミックスビーンズ50g
無洗米(米)(洗わないで使用)11/4(1.25)カップ
オリーブオイル大さ1+小さ1/2
白ワイン(日本酒)小さ1
ドライバジル(パセリ)適量
<作り方・レシピ>
1.自家製トマトソース(ポモドーロ)を作り

★簡単♪トマトソース ←レシピは、 クリック♪
2.鍋にオリーブオイル(大さ1+小さ1)を加熱(中火)
→(木べら)ミックスベジタブルを炒める
→(木べら)米(洗わないで使用)を炒める
→(木べら)ミックスビーンズをを炒める
★材料は、順不同でOK♪

→(米が透き通ったら)1.の自家製トマトソース(ポモドーロ)
(市販のトマトソース)・を(木べら)手早く混ぜ(中火の弱)

→水300ccを注ぎ

→(木べら)焦げ付かない程度に
ゆっくりかき混ぜ(中火の弱〜弱火の強)
★水分をお米に吸わせながら(木べら)焦げ付かない程度
にゆっくりかき混ぜ下さいねぇ♪

ふっふっしたら(画像参照)

→初回の時に白ワイン(日本酒)・水足し
★水分をお米に吸わせながら(木べら)焦げ付かない程度
にゆっくりかき混ぜ下さいねぇ♪
→2〜4回目は水足す
★水(75〜100cc)3〜4回に分けて水足し下さいねぇ♪
★お米の銘柄・含有水分量で水足し量が異なりますので
微調整して下さいねぇ♪

お米に芯が少し残るぐらいまで煮れば
(調理時間目安 約16〜20分ぐらい
<自家製トマトソース(ポモドーロ)除く>)
★水分をお米に吸わせながら(木べら)焦げ付かない程度
にゆっくりかき混ぜ下さいねぇ♪
★お米に芯の残り加減も(千差万別)お好みですので
微調整して下さいねぇ♪

→器に盛り付けドライバジル(パセリ)を散らせば
→簡単♪リゾット 北イタリア風完成!!
☆今回は、きらら無洗米(調理時間約18分ぐらい)で
ふっくらで食べるとプチソフトな芯があるリゾット
北イタリア風を作って見ましたぁ♪
以前に秋田小町無洗米(調理時間約16分ぐらい)より
時間が少しかかったので水足しの水分量・調理時間
は、必ず微調整して下さいねぇ!!
お好みで粉チーズを添えても( ̄▽ ̄)b グッ!
お野菜だけのリゾットで調味料もナシなので手軽に
(短時間)スピード料理のイタリアンですぅ♪
お子様〜御年配の方まで
楽しめます!!夕食・ランチ・お酒の〆・お夜食・
野菜苦手な方などにどうぞ♪
=☆トリノ 冬季オリンピック=☆
北イタリア(ピエスモンテ州)トリノ市

(名古屋市)
ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝アジアの舞姫『金』☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ
荒川静香選手(プリンスホテル)

(ロイター)
安藤美姫選手(愛知・中京大中京高)
これかも4回転ジャンプ見せて下さいねぇ♪

(共同)
村主章枝選手(avex)
バンクーバーオリンピック(カナダ)でメダルを!!

(共同)


↑このブログを応援して下さい!!

ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
男ながら料理は好きなので、今後このブログを参考にさせて頂きたいと思っております。
そしてトリノは荒川選手が堂々の金メダル^^村主選手は勿論、安藤選手もしっかり活躍しているのに、ニュース番組では荒川選手ばかりが取り上げられたりしていますが。。
ブログアップされてる〜*^^*
体調だいぶ回復されましたか〜
ブログアップされてると一安心です♪
このトマトリゾット、ミックスベジタブルとミックスビーンズの彩りが
とっても綺麗で、すごく美味しそう*^^*
リゾット大好きで、時々作るんですが、
トマト味は作った事なかったです♪
次回はトマトリゾットにチャレンジ〜*^^*
オリンピック、今年はメダルが0?と思っていたのですが、荒川選手素晴らしいですね〜♪
荒川選手、村主選手、安藤選手感動ありがとうございました〜*^^*
ってか体調はいかがですか?
うちは先月大変な目にあったので…少々心配です はやく完治してくださいね^^
でこのリゾットはとってもアタシ好みです
旦那がトマト苦手ですがアタシは大好物なんでチャレンジですね
しかもお手軽にできそうで旦那いないときに作ってみます
明日の昼ごはんにしてみようかな^^
お元気になられましたか〜
きっと、このリゾット食べて体調回復かな?
リゾットってあんまり食べたことないんだけど
これみてたら食べたくなりました〜
ショコラチーズケーキの記事ありがとうございます。
いつも褒めていただきうれしいですぅ。。。
オリンピックすごいですね。
私は昨晩、回転しながらスケートしている夢を見ましたぁ^^
女将さんのリゾット、お豆いっぱいで美味しそうですね。
アタシも、たまにリゾット作るのですが、つい最近まで、少量のお水で、足し水しながら炊く・・・というのを知らなくて、いつもベチャベチャの洋風お粥になってました。
今度、女将さんのヘルシーリゾットチャレンジしてみようかな?
イタリアの定番郷土料理に興味深々です
ミックスビーンズが食べたい〜☆
もちろんリゾットなんて作ったことないですが、米も炒めちゃうんですね、透き通るくらい炒めるのかポイントなんですか。あとミックスビーンズって言うのも初めて聞きました、カラフルで綺麗な仕上がりですね〜^^
メダル、何とか一枚取れてよかったですね^^
なんだかちょっと心配です。。。
でも病み上がりは、ゆっくり休まないと
またひどくなってもいけませんものね。
ゆっくり休んで、元気な女将さんに
お会いできるの楽しみにしています♪
にゃとか復帰d(=^‥^=)b ニャッ!
少量のお水で、足し水しながら炊く・・・
>通常のレシピ本のリゾットのレシピ・
作り方には、足し水記載がなしでお米と
具材を炒め規定の水分量でじっくり水分
を含ませ中火で煮るとなってることが
多いので。。。
今回は、イタリアンレストランの手法で
トマトのリゾットを紹介してみましたぁ(^^ゞ
ご丁寧な御挨拶で。。。( ゚д゚)!
アバウトな簡単♪料理ですが
又、yoshiさんお気軽に覗いて
見て下さいねぇ♪
☆オリンピックに出場するのが
大変に困難で過酷な事を世界中の
人々が認知した上でのスポーツの
祭典に総ての協議の出場選手の皆々様
称賛の拍手\(*´∇`*)/
オリンピックイヤーになにか北イタリアの
お料理をと思いトマトベースのリゾット
を作ってみましたぁ〜
お野菜だけのリゾットなので副菜の
魚・お肉料理も選び易いと
思いますぅ(^_^)v
☆トマトソースを作る際に塩の代わりに
コンソメで味を調えたコンソメベースの
トマトソースでも(d ̄▽ ̄)オッケ♪
なんとか。。。復帰できましたぁ(^_^)v
トマトリゾットならランチにも
d(>_< )Good!!
少量で作る時は、トマトソースと
水を合わせその後でじっくり水分を
お米に含ませる様に足し水をして
お米の硬さを調整して下さいねぇ♪
一旦は、回復かと思ってたのですが。。。
リゾットて手軽でお米からだと
自分の好みの硬さ調整可能なので
短時間(スピード)料理なのでお薦め
ですぅ(^_^)v
☆お米は、ちゃんと透き通るまで
炒めてちょ♪
ダイエットメニューのイタリアン
にどうぞ!!
cocoroさ〜んパパさんの日曜日のランチ・
ポークカレーごちそうさま〜〜
米を透き通るくらい炒める
お米に水分をじっくり含ませる
焦がさない3ポイントで〜す!!
ミックスビーンズは、ひよこ豆・
青いんげん・赤いんげん(キューピー)
100円のを使用しましたぁ(^_^)v
メーカーによっては、ビーンズの種類も
異なりますがひよこ豆が入りがお薦め♪
ご心配を。。。復帰d(=^‥^=)b ニャッ!
レシピも今日からYUKAさ〜んの
お好きなデザート♪ブイ V(=^‥^=)v ブイ
アタシの嫁も、眩暈・頭痛・吐き気で大変だったんですよ。
検査の結果は、自律神経失調だったそうで、投薬治療中です。
気をつけてください。
さて、リゾットの足し水、アタシは半月ほど前、NHKで『ラ・ベットラ・ダ・オチアイ』の落合シェフが実演しているのを見て始めて知りました。
女将さん、知ってるなんて流石!!
女将の事を、御心配頂き心中より
感謝申し上げますぅ_(._.)_
nozopooさ〜んの奥様が。。。
単身赴任中の愛するnozopooさ〜んに
会えないから。。。
とっても素敵なトマト鍋を作って
下さるnozopooさ〜ん奥様ならきっと
体調の快復が順調な気がしますぅ!!
だってd(=^‥^=)b ニャッ!
nozopooちゃん・ひかりちゃん・
こだまちゃんのわんちゃんファミリー&
スミレちゃん・くりのすけちゃんのにゃ'S側に居るから(≧∇≦)b
落合シェフが実演( ̄□ ̄;)ナント!!
女将は、以前に(都内の港区界隈の
イタめし)ガラスの向こうで女将の
注文したリゾットを作ってるのカウンターから|д゚)カンサツ
してたらやたらどこのお店のシェフも
混ぜたり・足し水の動きが同じみたい
なので。。。
なんとなくで実践してて。。。
イクナ--(゚∀゚)-( ゚∀)-( ゚)-( )-( )-(゚ )-(A゚ )-(゚A゚)--イ!!イイカモ!!!
(゚∀゚;)定食屋なので。。。