
簡単♪柿の白和え レシピ

<材料>
柿(富有柿(ふゆうがき)) 1個
絹ごし豆腐 1/2 丁
(水切りしておく)
ゴマペースト 小さじ1
三温糖(砂糖) 小さじ1/2
薄口しょうゆ 小さじ1
くるみ 15g
いりゴマ(白) 適量

1.絹ごし豆腐レンジ600W2分
加熱し自然にさまして水切り
をして、

→くるみを包丁で刻む

2.柿をのヘタを切り落として
包丁で切り込みを丸く入れ
スプーンで果実をくり抜く
★くり抜いた柿は器に使う♪

→柿を千切りして

→塩水(塩分薄め)につける

3.ボウルに絹ごし豆腐・ゴマ
ペースト・砂糖・薄口しょう
ゆを入れ

→泡だて器でつぶすように
混ぜて、

→柿を絞り水気を除き加えて

→くるみを加えて

→全体にゴムべらで合え柿の
白和えを作り、

→くり抜いた柿・

→器に盛り付けいりゴマ(白)を
かけ簡単♪柿の白和えの完成!!
☆秋の味覚の柿を使った一品
料理ですぅ♪甘さは抑えめにし
柿の自然な甘みが楽しめるレシピ
となってますので、晩酌・箸休め
・おもてなし一品などどうぞ!!
***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_


↑このブログを応援して下さい!!
ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
作ってみたら想像以上に美味しかったです。
ありがとうございました♪
柿の白和え作って
頂きありがとう
ございました
( ^‐^)_且~~