2010年11月10日

BIRDS 港南台バーズ 藤田君 エフヨコ

レシピブログ


BIRDS 港南台バーズ 藤田君 エフヨコ

BIRDS 港南台バーズ
BIRDStop.JPG
〒234-0054 横浜市港南区港南台3-1-3
JR根岸線港南台駅前
TEL:045-833-5814

本日港南台駅前の
バーズがリニュアル
OPENしました
港南台バーズ1.JPG
1階の食品コーナー
こんな感じで
大盛況♪
★やや上大岡の京急デパ地下ぽい感じ
藤田優一くん2.JPG
そこに・な・なんと
FM横浜 藤田君がやって
来ましたぁ♪
★FM横浜の人気番組
THE BREEZE
【藤田優一くんの街角レポート】
港南台駅スタート!
藤田優一くん3.JPG
番組終了後、じゃんけん
大会前のルールのお話中
藤田優一くん4.JPG
スゴイ!携帯の数が・・・・
藤田優一くん5.JPG
じゃんけんo(゚◇゚)○スタート♪
港南台バーズ6.JPG
ヾ(^0^)ゞ勝ちましたぁ〜
バーズの景品を
頂き藤田君と握手♪
★とっても温和な感じの方で、
じゃんけん大会終了後に
記念撮影・サインにも
応じますとおっしゃって
ましたぁ〜!!
港南台バーズ7.JPG
中身は、『育てるたまご
バジルでしたぁ♪
★残念ながら若旦那は
景品なしΣ(□`;)アゥ

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

にほんブログ村 料理ブログへ ファイブスタイル ブログランキング
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
 
posted by 女将 at 21:42 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日帰り観光

2010年11月07日

金運神社 富士山 パワースポット  新屋山神社(あらややまじんじゃ) の富士山奥宮

レシピブログ



金運神社 富士山 パワースポット 
新屋山神社(あらややまじんじゃ)
の富士山奥宮

金運神社top.jpg

新屋山神社の富士山奥宮
山梨県富士吉田市 富士山2合目
=注意事項=
*滝沢林道8.5Km*
★滝沢林道は11月中旬〜
6月頃までゲートが
(道路凍結の為)
閉じられるので通行
出来ない為、参拝は不可能
*新屋山神社の案内では
毎年12月〜4月末ですが
道路凍結状況により
変動する為、11月中旬〜
6月頃までと記載しました*
★自衛隊の演習時にも
滝沢林道は通行不可
★大雨・気象災害の
際も通行止め

◆ご祈祷は壱萬円から
お願い出来ます
*日曜・祭日には
宮司様がいます*

この金運神社の存在が
世間に知れ渡りパワースポット
して有名になったのは、
船井総研の船井幸雄氏が
「お金に困りたくなかったら
富士山のこの神社に行くと良い」
イヤシロチ―万物が蘇生する場所がある
船井幸雄著)の話から株をやってる人
の間で話題になったのがきっかけ
だそうです。

◆住所がないのでかなり判り
ずらいので今回は、御殿場
インターからナビは↓クリック♪

金運神社 富士山 パワースポット 
新屋山神社(あらややまじんじゃ)
の富士山奥宮 行き方 交通


★公共機関利用
高速バス 主要駅から
富士吉田又は、河口湖行き
地域バスに乗り換え
新屋公民館前下車
徒歩10分で新屋山神社 本宮
に行き参拝して、タクシー
を予約する
富岳タクシー 予約連絡
(電話 0555−22−3132
フリーダイヤル
0120−66−3132
営業時間
午前6時30分〜翌日午前2時00分)
*新屋山神社から14.5km
片道約20分*

続きを読む>>
posted by 女将 at 12:30 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日帰り観光

金運神社 富士山 パワースポット  新屋山神社(あらややまじんじゃ) の富士山奥宮 行き方 交通

レシピブログ


金運神社 富士山 パワースポット 
新屋山神社(あらややまじんじゃ)
の富士山奥宮 行き方 交通

富士山奥宮top.jpg

新屋山神社の富士山奥宮
山梨県富士吉田市 富士山2合目
=注意事項=
*滝沢林道8.5Km*
★滝沢林道は12月中旬〜
6月頃までゲートが
(道路凍結の為)
閉じられるので通行
出来ない為、参拝は不可能
★自衛隊の演習時にも
滝沢林道は通行不可
★大雨・気象災害の
際も通行止め

◆ご祈祷は壱萬円から
お願い出来ます
*日曜・祭日には
宮司様がいます*

この金運神社の存在が
世間に知れ渡りパワースポット
して有名になったのは、
船井総研の船井幸雄氏が
「お金に困りたくなかったら
富士山のこの神社に行くと良い」
イヤシロチ―万物が蘇生する場所がある
船井幸雄著)の話から株をやってる人
の間で話題になったのがきっかけ
だそうです。

◆住所がないのでかなり判り
ずらいので今回は、御殿場
インターからナビしますぅ!!

★公共機関利用
高速バス 主要駅から
富士吉田又は、河口湖行き
地域バスに乗り換え
新屋公民館前下車
徒歩10分で新屋山神社 本宮
に行き参拝して、タクシー
を予約する
富岳タクシー 予約連絡
(電話 0555−22−3132
フリーダイヤル
0120−66−3132
営業時間
午前6時30分〜翌日午前2時00分)
*新屋山神社から14.5km
片道約20分*

続きを読む>>
posted by 女将 at 12:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日帰り観光

2010年11月04日

パワースポット神奈川 横須賀 走水神社(はしりみずじんじゃ)

レシピブログ


パワースポット神奈川 横須賀
走水神社(はしりみずじんじゃ)

走水神社top.JPG
走水神社(はしりみずじんじゃ)
神奈川県横須賀市走水2-12-5
TEL 046-844-4122
公共交通
京浜急行電鉄 馬堀海岸駅
→京浜急行バス観音崎行きで11分、
バス停:走水神社下車、徒歩すぐ
車 横浜横須賀道路馬堀海岸ICから3分
駐車場 あり
*台数が少ないので
電車がオススメ!!*
*走水神社駐車場↓案内図
に画像あります*
料金 無料・境内自由散策

<走水神社>
景行天皇の御代,東征中の日本武尊
(ヤマトタケルノミコト)は,
古代東海道をたどって来たり走水から
船で上総へ渡ろうとしたが,暴風雨に
阻まれ,立ち往生してしまった。
このとき,同行してきた弟橘媛(オト
タチバナヒメ)がみずから入水して
海神の怒りを鎮め,航海の安全を図
ったという伝説にちなみ,創建され
た古社。

続きを読む>>
posted by 女将 at 10:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日帰り観光
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。