2007年10月13日

ラ・マーレ・ド・茶屋(葉山)マロンケーキ

レシピブログ

ラ・マーレ・ド・茶屋(葉山)マロンケーキ
御用邸葉山(神奈川県)の老舗フランス料理店
ラ・マーレ・ド・茶屋のマロンケーキを紹介しますぅ♪
マロンケーキtop.jpg
パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ マロンケーキ
320円
港南台高島屋店購入
マロンケーキ1.jpg
ふんわりケーキ♪
マロンケーキ2-1.jpg
ケーキフォークでヾ(≧∇≦)〃切り分ける
マロンケーキ2-2.jpg
甘露煮の栗が1粒\(*´∇`*)/入り
口当たりふんわりでチョコ味♪
はちみつ入りなのでケーキがややしっとり(o^▽^)o
午後ティーにプチセレブ気分が楽しめますぅd(*⌒▽⌒*)b

<<レストラン ラ・マーレ・ド・茶屋>>
レストラン ラ・マーレ・ド・茶屋.jpg
☆湘南・葉山の↑老舗レストランのケーキが
自宅で気軽に楽しめますぅ!!
ちょっぴり葉山の潮風・自然の風景をが
イメージできるようなシンプルで上品な
焼き菓子ですぅ♪
( ^‐^)_且~~コーヒー・紅茶・ミルクに
とっても合いますぅ♪

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 23:34 | TrackBack(0) | テイクアウト・お取り寄せ

2007年10月07日

豚の角煮 レシピ・作り方

レシピブログ

豚の角煮 レシピ・作り方
アクセス解析を見て( ゚д゚)!
『豚の角煮』『角煮』『角煮 作り方』
『角煮 レシピ』『 豚肉 角煮 』
関する記事のアクセス大・大・
大反響だったのでσ(⌒▽⌒;)
『豚の角煮』『角煮』『角煮 作り方』
『角煮 レシピ』『 豚肉 角煮 』作り方・
レシピをまとめてみましたぁ(^_^)v
豚バラ肉の煮込みtop.jpg
簡単♪豚バラ肉の煮込み レシピ
レシピ・作り方↑クリック♪

豚の角煮 横浜中華街風top.jpg
簡単♪豚の角煮 横浜中華街風 レシピ
レシピ・作り方↑クリック♪

Iたけのこ入り角煮top.jpg
簡単♪たけのこ入り豚の角煮 横浜中華街風 レシピ
レシピ・作り方↑クリック♪

アクセス大反響 ☆彡人気レシピ 1

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場

2007年10月04日

<旬野菜>簡単♪たけのこ入り豚の角煮 横浜中華街風 レシピ

レシピブログ

<旬野菜>簡単♪たけのこ入り豚の角煮 横浜中華街風 レシピ
Iたけのこ入り角煮top.jpg
簡単♪たけのこ入り豚の角煮 横浜中華街風 レシピ
レシピ・作り方↑クリック♪

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場


レシピブログ『わたしの旬レシピ・9月』
posted by 女将 at 20:53 | TrackBack(0) | 旬の食材 レシピ・作り方

簡単♪たけのこ入り豚の角煮 横浜中華街風 レシピ

レシピブログ

簡単♪たけのこ入り豚の角煮 横浜中華街風 レシピ
Iたけのこ入り角煮top.jpg
<材料>3人分
豚ばら肉 407g
(豚ばら肉 400〜450g)
たけのこ(水煮)130g
米とぎ汁 2〜2.5リットル
A.下味調味料
-<醤油 大さ2
香酢 小さ2/3>
水 1.2リットル
日本酒 100cc
紹興酒 50cc
三温糖 30g
醤油 50cc
長ねぎ(青い部分) 1本分
しょうが 10g
B.香辛料
-<八角 3個
グローブ 3粒>
<作り方・レシピ>
たけのこ入り角煮1.jpg
1.深めの鍋に豚ばら肉
・米とぎ汁を入れて
50分弱火煮る
★豚ばら肉がひたひたに
かぶる位のに米とぎ汁
を加えて下さいねぇ♪
たけのこ入り角煮2.jpg
2.たけのこは、5mm程薄切り
にする
豚ばら肉を下煮してる間に
材料を揃えます♪
たけのこ入り角煮3.jpg
→長ねぎ(青い部分)は、半分に切る
しょうがは5mm程薄切りにする
たけのこ入り角煮4.jpg
→B.香辛料をキッンタオル
(だしパック)に入れる

A.下味調味料をボウルに入れて混ぜる
三温糖を計量する

紹興酒・日本酒・醤油・水を計量する

オーブンシートの落としブタを作る
たけのこ入り角煮5.jpg
3.豚ばら肉を50分弱火で煮たら
鍋から取り出して
たけのこ入り角煮6.jpg
→キッキンタオルの上にのせてぶつ切り
→鍋に戻し
→再び煮立ったら肉をザルにとって
たけのこ入り角煮7.jpg
→豚ばら肉が熱い内に1.のA.下味調味料
をまんべんなくからませて
たけのこ入り角煮8.jpg
→油なしでフライパンで中火
たけのこ入り角煮9.jpg
で焼き目は全面につけて焼き
たけのこ入り角煮10.jpg
→大きめ鍋に焼き目の付いた
豚ばら肉・水を入れ中火で加熱
たけのこ入り角煮11.jpg
→日本酒・紹興酒を加え軽く
沸騰したら火を弱めて
→三温糖を加え溶かして
たけのこ入り角煮12.jpg
→醤油を加え
→アク取りをして
たけのこ入り角煮13.jpg
→長ねぎ(青い部分)・しょうがを加え
たけのこ入り角煮14.jpg
→B.香辛料を加え
たけのこ入り角煮15.jpg
→たけのこを加え
たけのこ入り角煮16.jpg
→鍋の大きさに合わせてオーブンシート
切り真ん中に●(丸く)切りった落とし
ブタをして
たけのこ入り角煮17.jpg
→鍋のフタを少しずらして弱火で
2時間30分程ことこと煮詰め
たけのこ入り角煮18.jpg
→2時間経過したらB.香辛料・
長ねぎ(青い部分)を取り出して
たけのこ入り角煮19.jpg
→オーブンシートの落とし蓋を
かぶせて
→蓋をして再び30分間煮詰めたら
たけのこ入り角煮20.jpg
→オーブンシートの落とし蓋を外して
→大きめのスプーンで角煮に煮汁をかけながら
少し煮詰め
たけのこ入り角煮21.jpg
器に角煮とたけのこ盛り付ければ
簡単♪たけのこ入り豚の角煮 横浜中華街風の完成!!
☆たけのこに豚の旨味がしみてて
豚の角煮もほろほろに柔らかですぅ♪

☆=おまけ=☆
<<豚の角煮作りのポイント>>
●下煮をしてる間に材料を揃える
●B.香辛料を加えた後たけのこ加え
●弱火の調理法だからと油断し
ないで火加減に注意する
●2時間経過したらB.香辛料・
長ねぎ(青い部分)必ず取り出す
●仕上げの角煮に煮汁をかけながら
煮詰め工程を省略しない
●仕上げは煮詰め過ぎるとたけのこが
硬くなるので注意する
●調理中は、必ず火の側で待機をする
●隠し味に真心・愛情を入れる

<<たけのこ入り豚の角煮の関連記事>>
中華料理 横浜中華街風 レシピ
たけのこ(筍)タケノコ レシピ

***コメントのお返事について***
インフォメーション(→右バー)
をご覧下さいませ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 20:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | 中華
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。