2006年03月31日

簡単♪プルコギのもみダレ レシピ

レシピブログ

簡単♪プルコギのもみダレ レシピ
プルコギのもみダレtop.jpg
<材料>2人分
醤油 25cc 三温糖(砂糖) 小さ2と1/4
みりん 大さ1/2 日本酒 大さ1/2
ごま油 大さ1/2 粉唐辛子 小さ1/8
長ねぎ(みじん切り) 1/8本分
白煎りごま 大さ1/2
おろしにんにく 小さ1/4
おろしりんご 大さ1/2
プルコギのもみダレ1.jpg
<作り方・レシピ>
1.鍋にみりん・日本酒 を入れて煮立て、
プルコギのもみダレ2.jpg
→醤油・三温糖(砂糖)を加えて再び煮立ったら
プルコギのもみダレ3.jpg
→火からおろし、ごま油 ・長ねぎ(みじん切り)
白煎りごま・おろしにんにく・おろしりんご
プルコギのもみダレ4.jpg
→粉唐辛子加えて冷ませば
プルコギのもみダレ完.jpg
→簡単♪プルコギのもみダレの完成!!
☆韓国料理の人気メニューのプルコギ♪
プルコギのもみダレもご家庭で簡単に
手軽な材料で作れちゃいますぅ!!
どうぞお試し下さいねぇ♪

**明日は、簡単♪プルコギの合わせ味噌の
レシピを紹介しますぅ(^_^)v**

<<簡単♪プルコギ 関連レシピ>>
簡単♪プルコギの合わせ味噌 レシピ
簡単♪プルコギ レシピ

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 22:45 | Comment(5) | TrackBack(0) | 韓流

2006年03月30日

簡単♪そば茶めし レシピ

レシピブログ

簡単♪そば茶めし レシピ
そば茶めしtop.jpg
<材料>2人分
米1.5合 そば茶(ほうじ茶) 適量
昆布(3x3cm)1枚 桜花漬け 3〜4本
★無洗米を使う場合
必ず軽く研ぎ(すすぎ)して下さいねぇ♪
そば茶めし2.jpg
<作り方・レシピ>
1.そば茶(ほうじ茶)を急須で入れて冷ます
★目安の分量は、米の量に100ミリリットル
多め又は、標準水量は米1に対して水1.2
そば茶めし3.jpg
昆布をキッチンバサミで細かく切る
そば茶めし1.jpg
お米をザル(ステンレス製の方が米が目の中
につまらない)の中で水でお米を素早く研ぎ
(すすぎ)きれいな水をザッと入れ2〜3回手早く
かき回し、水を捨てる。それを繰り返し水が
澄むまで(白濁が無くなるまで)続けて下さいねぇ!!
★近年精米技術が進んでおりますので、
ゴシゴシ研がない(研ぎすぎない)で軽く研い
だ方が、お米が割れずに美味しく炊き上がり
ますぅ♪
★ザルで細かい米のくずなどが抜け、回りに
のり状のものが付かず、米が立って炊き上がり
ますぅ♪
★寒い日は「お湯かぬるま湯で」と言いたい所
ですが、ぬかがさらに吸収されやすくなり、
ぬか臭いご飯になってしまいますぅ♪
そば茶めし4.jpg
2.1.のお米を炊飯器に入れ
→内釜の目盛りで正確に1.のそば茶(ほうじ茶)
を注ぎ
→1.の昆布最後に入れて軽く混ぜ
→お米を浸す
★浸す時間目安として夏場=30分以上・
冬場=1〜2時間が適当ですぅ♪
★長時間水に浸し過ぎるとお米が水を吸い
すぎてベトついてしまうことがあるので
注意して下さいねぇ♪
→スイッチオン
そば茶めし5.jpg
→炊飯器のスイッチが切れた直後
10〜15分程度、ふたを開けずに蒸らし
→しゃもじを内側の周辺に沿うように入れ、
底から返すように混ぜ(手早く、あまり力を
入れすぎないように)ほぐしす
桜花漬け.JPG
→桜花漬けを流水でさっと洗い、塩抜きを
する
そば茶めし完.jpg
→器にそば茶めしを盛り付け桜花漬け
添えれば簡単♪そば茶めし完成!!

☆蕎麦の香ばしい香りの茶めしと
桜の香りが楽しめるお花見気分の
御飯ですぅ♪
お弁当・おにぎり・春のお料理
お花見・イベント・おもてなし
などにどうぞ!!
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

桜花漬け 200g
桜花漬け 200g


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 22:49 | Comment(8) | TrackBack(0) | 和食 1

2006年03月29日

デリカキング 横浜橋通り商店街 (よこはまばし商店街)

レシピブログ

デリカキング 横浜橋通り商店街
(よこはまばし商店街)
デリカキング1.jpg
デリカキング 横浜橋店
045(252)6510
市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅
徒歩5分ぐらい
近隣に100円パーキング有

横浜橋通り商店街(よこはまばし商店街)
にあるデリカキング(チキン惣菜専門店)
行って来ましたぁ♪
横浜橋top.jpg
スタミナカレーの店 バーグから
歩いて徒歩1分で横浜橋通り商店街
(よこはまばし商店街)到着♪
デリカキング2.jpg
(o^ー')b焼き鳥が70円♪
安いd(*⌒▽⌒*)b
デリカキング3.jpg
チキンカツも100円♪
安いd(*⌒▽⌒*)b
デリカキング4.jpg
テイクアウトでε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
デリカキング5.jpg
レバー・ねぎ焼き・鶏皮
早速レンジで温めて(o^▽^)o
デリカキング6.jpg
チキンカツも早速レンジで温めて(o^▽^)o
ベビーリーフ・ミニトマト添えて
デリカキング7.jpg
チキンカツの断面♪
★鶏ムネ肉のチキンカツですぅ!!
☆デリカキングは、本部が神奈川県
横須賀にあって神奈川・東京などの
商店街に多くあるチキン惣菜専門の
チェーン店で一つ一つの値段は安く
味も美味しい♪種類もいろいろある
けど横浜橋店の人気商品は、100円
チキンカツですぅ!!
☆=おまけ☆=
大通り公園
大通り公園.jpg
横浜橋通り商店街の前が大通り公園
になってますぅ(^_^)v

横浜の下町・庶民の台所
横浜橋top.jpg
横浜橋通り商店街(よこはまばし商店街)
詳細は、↑クリック♪でどうぞ!!

<<スタミナカレーの店 バーグ 関連記事>>
スタミナカレーの店 バーグ 弥生町店
スタミナカレーの店 バーグ 弥生町店
サンデーセット


人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場

2006年03月28日

簡単♪くるみ(クルミ)のカントッチョ レシピ

レシピブログ

簡単♪くるみ(クルミ)のカントッチョ レシピ
カントッチョtop.jpg
<材料>
全粒粉(薄力粉) 250g グラニュー糖170g
岩塩(塩) 少々 卵黄 2個 卵白 2個
イースト菌 3g ぬるま湯20cc
ウォールナツ(くるみ)100g アーモンドスライス適量
打ち粉用-強力粉 20g コアントロー少々
カントッチョ1.jpg
<作り方・レシピ>
1.ボールに全粒粉(薄力粉)・グラニュー糖・岩塩(塩)を
入れて手で混ぜ
カントッチョ2.jpg
→卵黄を加え手で混ぜ
カントッチョ3.jpg
→イースト菌(ぬるま湯20ccで溶かした)を
→卵白を必ず少量づつ加えて
★卵白の水分が浸透していくと不思議にも
逆にジワーっと溢れてきてベトベトになる
ので様子を見ながら少しずつ卵白を加え
混ぜよくこねて下さいねぇ♪
→よくこねる
★水分が不足気味なら水を少し加えて
調整して下さいねぇ♪
カントッチョ4.jpg
刻んだくるみ(ウォールナッツ)を加え均一
になるようによく混ぜる
カントッチョ6.jpg
2等分にして1個を打ち粉をした台(まな板)
の上で、適度にこね
→おだんごにまとめる(プレーンの生地)
カントッチョ5.jpg
→残りの1個も打ち粉をした台(まな板)
の上にコアントローを加え適度にこね
→おだんごにまとめる(オレンジ風味の生地)
★オレンジ風味の生地とプレーンの生地
の判別がわかる様にしておいて下さいねぇ♪
カントッチョ7.jpg
→ボールに入れラップをかぶせ
→バスタオル→毛布にくるみ
アンカやこたつで5時間ぐらいねかせ
★あまり膨らまないですぅ♪
カントッチョ8.jpg
2.1.のプレーンの生地・オレンジ風味の生地
をそれぞれ2等分にして
カントッチョ9.jpg
→打ち粉をした台(まな板)の上で
かまぼこ状に整形して
カントッチョ10.jpg
→キッチンペーパーを敷いたオーブンの
トレイに並べてオレンジ風味の生地の
上にアーモンドスライスをのせ
(170度余熱)オーブン170度で約20分焼き
★15分ぐらいで焼き加減をチェックして
「焦がさない」様に注意下さいねぇ♪
カントッチョ11.jpg
→いったんオーブンから取り出し
1.5〜2cmぐらいの幅にカットして
★切り口を上して並べて下さいねぇ♪
→再びオーブン150度で約10〜15分ぐらい
カントッチョ完.jpg
オーブンから取り出して冷ませば
簡単♪くるみ(クルミ)のカントッチョ完成!!

★焼き上がって冷めても1日目は、外は、パリ
中がしっとりした感じですが、2日目になると
ほどよい硬さに落ち着きますぅ♪
☆油を一切使わない焼きお菓子!!
イタリアでは、家庭的な『ドルチェ』ですぅ♪
召し上がる際は、硬いのでコーヒー・紅茶・
ミルクに浸けて御笑味下さいねぇ!!

=☆おまけ☆=
トスカーナ地方
モンテプルチアーノ.jpg
崖の上に作られた町、モンテプルチアーノ
(現地のポストカード)

CANTUCCIO(カントッチョ)
トスカーナ地方で古くから食べられている
『ドルチェ』(イタリア語で【甘いもの全般】
を指す言葉)焼きお菓子です。
CANTUCCIO(カントッチョ)の意味は
『端』、パンの切れ端らしい。
トスカーナのカントッチョは、小麦粉と砂糖、
卵、アーモンドにオレンジピール を入れて
焼き上げるものが定番の様ですぅ♪

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

楽天トラベル 海外航空券予約
楽天トラベル 海外航空券予約


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場

2006年03月27日

PCサーバー不安定の為(T_T)

レシピブログ

本日も皆々様定食屋御来店ありがとう
ございます。PCサーバー不安定の為(T_T)
m(__)mレシピは、明日UPしますぅ!!
くるみ(クルミ)のカントッチョ.JPG
お詫びに明日レシピUP予定の↑簡単♪
くるみ(クルミ)のカントッチョ
をお召し上がり下さい!!
本日のご来店有難うございましたぁ_(._.)_

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 21:51 | TrackBack(0) | レシピ・記事について

2006年03月26日

スタミナカレーの店 バーグ 弥生町店

レシピブログ

スタミナカレーの店 バーグ 弥生町店
バーグtop.jpg
スタミナカレーの店 バーグ 弥生町店 
神奈川県横浜市中区弥生町2-18-1
045-242-3336
AM11:00〜PM9:30
駐車場なし
定休日 月曜日 
<交通>
JR根岸線 関内駅 徒歩8分ぐらい
横浜市営地下鉄 伊勢左木長者町駅 徒歩4分ぐらい
大通り公園脇 伊勢左木警察署斜め前
近隣に100円パーキング有

スーパーニュース(FNN)のスーパー特選デカ盛りの店
元祖!でぶや [DEBUYA]などで紹介されたぁ!! 
横浜市内(3店舗 杉田本店・戸部店・弥生町店)では、
盛りの量の多さで有名店!!
スタミナカレーの店 バーグ 弥生町店に<<妖精☆=
グリグリちゃん>>
若旦那と行って来ましたぁ♪
店内・メニュー1.JPG
店内は、こんな感じ♪
メニューは、クリック!!
超拡大画像でどうぞ♪
サンデーセット2.jpg
日曜日限定のサンデーセット(900円)
2種類のカレーを選んで注文♪
☆ここからは、盛りの量の多いカレー
ご堪能下さいませ(゚ー^*)
味噌汁3.jpg
セットの味噌汁♪
★注文後、20秒ぐらいでテーブル( ゚Д゚) ハヤー
ヘルシー・チキン4.jpg
ヘルシー・チキンカレー
★注文後、60秒ぐらいでテーブル( ̄□ ̄;)ナント!!
チキン5.jpg
チキンカレー♪山盛りのチキン(≧∇≦)b
ヘルシー6.jpg
ヘルシーカレー♪の具は、お豆腐(絹)・
グリグリちゃ〜んの大好きな山菜d(*⌒▽⌒*)b
ヘルシー・チキン7完.jpg
真ん中のサラダにドレッシングを掛けて
きゅうりの漬物・福神漬けを添えて
パク!o(゜▽゜o)(o゜▽゜)oパク!
オイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゚)##)彡
★注文して遅くても1〜1.5分以内に食べれますぅ♪
カレーは豚骨と鶏ガラからとったスープをベースに、
30種類のスパイスが混入されていて、バランスのよい
食べ易い味つけです。
男子が特に好きな味ですぅ!!
辛さも+100円で5倍・10倍・15倍・20倍と選べ
大盛り(全品)+150円ですぅ♪
その他にトッピングのマヨネーズ+100円
ちなみにこの日は、( ̄ロ ̄;)肉人!?の方が、
マヨがけをご注文なさってましたぁ(^^ゞ

☆=おまけ=☆
若旦那チョイス♪注文後70秒ぐらい
スタミナ焼き大盛り.jpg
スタミナ焼き(720)・5倍(100)・大盛り(150)970円
★スタミナカレーは、カレーの上に独自のソースで
味つけした豚肉しょうが焼きと卵が付く!!
卵の「生」と「焼き」がお好みで選べる♪
お店の1番人気☆=看板メニュー!!
常連は、スタミナカレーの注文の仕方は
『焼き』又は、『生』だそうですぅ(^^ゞ

<<スタミナカレーの店 バーグ 関連記事>>
スタミナカレーの店 バーグ 弥生町店
サンデーセット

スタミナカレーの店 バーグ杉田本店

<<横浜の下町・庶民の台所>>
デリカキング 横浜橋通り商店街
(よこはまばし商店街)


人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 21:02 | Comment(8) | TrackBack(2) | 外食

2006年03月25日

ウォールナッツ(クルミ)

レシピブログ

ウォールナッツ(クルミ )
ウォールナッツ.jpg
<<クルミの歴史>>
紀元前7000年前から人類が食用としていた
最古のナッツで、代表的なものはペルシャグルミで、
2000年前から栽培されていたとされています。
<<原産地>>
イラン
<<名前の由来>>
イランから地中海を渡りヨーロッパに伝えられて
ペルシャグルミの名が付いたといわれます。

ペルシャグルミが東回りして中国(胡)、
朝鮮から日本に渡ったことから胡桃と呼ばれるよう
になりました。日本ではテウチグルミといって手で
割れるクルミがありますが、これは豊臣秀吉が朝鮮出兵
のとき従軍した信濃の人がクルミの種を持ち帰って、
後にシナノグルミ(信濃の菓子クルミ)となったとされ、
その原種はやはりペルシャグルミとみられます。

<<クルミの生産>>
アメリカ合衆国カリフォルニア州と中国が二大生産圏で、
次いでトルコ、フランス、インド、イタリアで、日本に
輸入されるクルミは、カリフォルニア産と中国産で占めら
れています。特にカリフォルニア産クルミは、厳格な
品質基準のもとに裁培、収穫、加工、貯蔵され、品質、
味覚共に中国産クルミをしのいでいます。

<<クルミの栄養価>>
60〜70%近い良質の脂質の組成です。
必須脂肪酸のリノール酸とα一リノレン酸およぴ
一価不飽和のオレイン酸の含量か高く、
リノール酸(n−6系)とα一リノレン酸(n−3系)
のバランスかn−6/n−3=:4.6でほぼ理想的
といえます。
植物性たんぱく質に比べてアミノ酸組成のバランスも
よく良質です。
ビタミンB1、ビタミンE、カルシウム、などを含む
栄養価の高い食材です。
ビタミン、ミネラル、食物繊維、鉄が程よく含まれて
います。
<<作用>>
不飽和脂肪酸のリノール酸は皮膚の保湿効果があり、
血液をサラサラにするホルモン物質の原料になります。
美肌をつくり黒髪をつくります。
リノレン酸とビタミンEのはたらきで動脈硬化を防ぐ
効果もあります。
ビタミンB1が糖質の代謝を助け、イライラを解消する
と共に集中力を養う効果があります。
<<特徴>>
老化現象を予防する高価な栄養食品です。
現代人に不足しがちな栄養素をバランスよく凝集した
ヘルシー食品。
クルミは、かみしめるほどに、素材の甘味と旨味が
自然のままに感じられる食品。

<<参照サイト>>
木の実の魅力
ウォールナッツ(クルミ)

★クルミは、高級感があり和菓子、洋菓子、パン、
料理などの副材料として広範囲に利用されます。
テーブルナッツとしてワインやウィスキーを飲み
ながらの味覚もまた格別なものがあります。

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 22:34 | TrackBack(0) | デザート☆ケーキ♪お菓子

2006年03月24日

簡単♪鶏つくね (ソフト) レシピ

レシピブログ

簡単♪鶏つくね (ソフト) レシピ
今回は、YUKAの美味しいレシピ
YUKAさんの(画像参照↓レシピ)
ソフトな鶏のつくねをプチアレンジして
作ってみましたぁ(^_^)v
★長いもで手が( ̄□ ̄;)!!
荒れちゃう(´A`。)グスン
女将なので今回は、手で混ぜ混ぜをしない
レシピになってますぅ~(=^‥^A アセアセ・・・
フトtop.jpg
<材料>2人分(4個)
鶏ムネ(モモ)ひき肉 170g
A.下味-<日本酒 小さ1/2>
長いも 70g 卵1/3〜1/2個
★卵の量は長いもの水分量で
調整して下さいねぇ♪
片栗粉 小さ1 パン粉 大さ2
醤油 大さ1 日本酒 大さ1
焼き用リセッタ(サラダ)油 適量
青ねぎ 1〜2本
B.つくねのタレ-<だし汁 大さ3
日本酒大さ2.5 みりん 大さ1
醤油 大さ1 はちみつ 小さ1/2>
つくねのタレ1.jpg
<作り方・レシピ>
1.器にB.つくねのタレのすべて
材料を混ぜてつくねのタレ作る
フト2.jpg
2.(ボール)鶏ムネ(モモ)ひき肉にA.下味の
日本酒を振りかけ
→(木べら)混ぜ
→すり卸た長いもを加え
→(木べら)よく混ぜ
★ボールを少し手前に傾け(空気を
取り込む様)に円を描く感じで
(泡立て機でホィップみたいに)の混ぜて
下さいねぇ♪
フト3.jpg
→醤油・日本酒を加え
→(木べら)よく混ぜ
フト4.jpg
片栗粉・パン粉を加え
→(木べら)よく混ぜ
→鶏つくね (ソフト)だね
フト5.jpg
3.フライパンを(中火)加熱
→焼き用リセッタ(サラダ)油
→フライパンが温まったら
(セッタ(サラダ)油が馴染んだら)消火
→1.の鶏つくね (ソフト)だねを
4等分にして
→お玉でゆっくりフライパンに落とし
→(中火)加熱
フト6.jpg
→鶏つくね (ソフト)だねの外側が
白くなったら(画像参照)
→(フライ返し)ひっくり返して
フト7.jpg
→両面を焼き
★鶏ひき肉から油が出るので
キッチンペーパーで適度に吸い取って
下さいねぇ♪
フト8.jpg
→消火
→いったんフライパンから(両面を焼き)
鶏つくね (ソフト)を取りだして
(キッチンペーパー)置く
フト9.jpg
フライパンに1.のつくねのタレを入れて
加熱(中火)
→つくねのタレがふつふつしたら
(画像参照)鶏つくね (ソフト)を
フライパンに戻し
フト10.jpg
→フライパンをゆすりながら絡め焼き
フト完.jpg
→器に盛り付け(お好みで)青ねぎ(小口切り)
添えれば簡単♪鶏つくね (ソフト)完成!!
☆ふっくらでふんわりの鶏つくねですぅ♪
お弁当・おつまみ・献立・和食の一品など
にどうぞ!!
<<YUKAさんのキュ〜ト♪プチ☆=セレブ風>>
フトな鶏のつくね.jpg
ソフトな鶏のつくね←レシピは、クリック♪
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 23:21 | Comment(22) | TrackBack(5) | 和食 1

2006年03月23日

簡単♪トマトのごまダレがけレシピ

レシピブログ

簡単♪トマトのごまダレがけレシピ
ごまtop.jpg
<材料>2人分
トマト大1
万能ごまダレ適量
ごまダレtop.jpg
<作り方・レシピ>
1.万能ごまダレを作る
万能ごまダレ←クリック♪レシピ
ごま1.jpg
(洗い済)冷やしたトマトをくし切り
ごま完.jpg
→器に盛り付け万能ごまダレをかければ
簡単♪トマトのごまダレがけ完成!!
☆トマトとごまダレの和の味が
楽しめるますぅ♪
おつまみ・小鉢料理・和食の一品・
献立・箸やすめ・お弁当などにどうぞ!!


人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 21:43 | Comment(4) | TrackBack(1) | 和食 1

簡単♪万能ごまダレ レシピ

レシピブログ

簡単♪万能ごまダレ レシピ
ごまだれ.JPG
<材料>2人分
芝麻醤(白練ごま) 大さ1.5
醤油 大さ1/2
玄米酢(酢) 大さ1/2
三温糖(砂糖) 大さ1/4
水 大さ1/2
★使いきりでお使いで無い場合
水は、一度沸かした湯冷ましを
お使い下さいねぇ♪
ごま1.JPG
<作り方・レシピ>
1.すべての材料を(器に)
入れて
ごま完.JPG
よく混ぜ合わせれば
万能ごまダレの完成!!
★密閉容器に保存して冷蔵庫で
賞味期限が7〜10日間ぐらいですぅ♪
☆市販のごまダレより口当たりが
とろ〜り滑らかでマイルドな感じだけど
胡麻の風味が( ̄▽ ̄)b グッ!
しゃぶしゃぶ・ゆで豚・うどん・サラダ
などにご使用下さいねぇ♪

<<簡単♪万能ごまダレを使ったレシピ>>
ごまtop.jpg
簡単♪トマトのごまダレがけ レシピ
banbanzi-sosutop.jpg
簡単♪棒棒鶏(バンバンヂー) ソース レシピ
banbande-top.jpg
簡単♪棒棒鶏(バンバンヂー) レシピ

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

芝麻醤(チーマージャン)
芝麻醤(チーマージャン)
芝麻醤(チーマージャン)


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 21:43 | Comment(8) | TrackBack(1) | 和食 1

2006年03月22日

イタリアンスイーツC3 ドルチェ キヨミ

レシピブログ

イタリアンスイーツC3 ドルチェ キヨミ
今日(3/22)は、若旦那のお誕生日♪なので
バースデーケーキをイタリアンスイーツC3
の(誕生日とイベントなどに食べる必ず予約
しないと買えない)月替わりホールケーキ
『ドルチェ キヨミ』12cm 1680円(税込)を買いましたぁ(^_^)v
ドルチェ キヨミ1.jpg
プレゼント用に包装してもらいましたぁ♪
ドルチェ キヨミ2.jpg
若旦那~(=^‥^A アセアセ・・・
箱をOPEN♪v(≧∇≦)v
ドルチェ キヨミ3.jpg
清美オレンジを華やかにトッピング♪
ドルチェ キヨミ4.jpg
断面は、こんな感じ(>▽<)キャー♪
ドルチェ キヨミ5.jpg
清美オレンジの爽やかぁ〜
オレンジのパフェとはちみつパルフェ
アプリコットが華やかなハーモニーが
美味しいにゃd(=^‥^=)b ニャッ!
☆=おまけ☆=
ドルチェ キヨミtop.jpg
完璧な『ドルチェ キヨミ』をどうぞ!!

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場

2006年03月21日

スーパー銭湯 おふろの王様

レシピブログ

スーパー銭湯 おふろの王様
おふろの王様top.JPG
スーパー銭湯「おふろの王様」港南台店
〒234-0053 神奈川県横浜市港南区日野中央2-45-7
045(830)2603(おふろのおうさま)
営業時間
年中無休 10:00a.m. 〜 1:00a.m.
(最終受付 0:00a.m.)
会員になれば550円(平日)で17種ものお風呂に入り放題
入会金100円で会員なれますぅ

交通
バス 日野バス停
神奈川中央交通
上大岡駅〜本郷台駅

神奈川中央交通
港南台駅〜横浜駅東口

横浜市営バス
港南台駅〜磯子駅前
車の場合
横浜横須賀道路「日野インター」
出入口横(鎌倉街道沿い)

料金  
平日 土・日・祝日
大人(中学生以上) 小学生 大人(中学生以上) 小学生
一般 600円 - 700円 -
会員 550円 300円 650円 300円
★土・日・祝日は、午後4時以降ぐらいから
駐車場が満車になるので入場制限で
入れない事がありますぅ!!

スーパー銭湯 おふろの王様港南台店
行って来ましたぁ♪
おふろの王様1.JPG
17種類のお風呂入り放題♪
★詳細は、拡大画像でどうぞ!!
おふろの王様2.JPG
玄関1階は、こんな感じ♪
おふろの王様3.JPG
エレベーターで3階
お約束の看板がお迎え♪
おふろの王様4.JPG
100円を靴箱に鍵♪
★帰りに開けると返金!!
おふろの王様5.JPG
お得な会員に入会100円受付へ
★発行当日から有効!!
おふろの王様6.JPG
館内案内♪
★詳細は、拡大画像でどうぞ!!
おふろの王様7.JPG
自販機にカードを入れて
おふろ券購入♪
★購入後(|| ゚Д゚)ピィ〜ピィ〜
と大音量でカードが取り出し口に
~(=^‥^A アセアセ・・・
おふろの王様8.JPG
お風呂の入り口♪
★100円(返金)ロッカー脱衣室!!
ここからは、撮影がm(__)m
パンフで↓雰囲気をお楽しみ下さいませ♪
おふろの王様9.JPG
壺湯・絹の湯(お肌に( ̄ー ̄)ニヤリ)
露天風呂(開放的で竹林の眺め)
寝ころびの湯(ぽかぽか♪)
★詳細は、拡大画像でどうぞ!!
おふろの王様9.JPG
座湯にゆったり♪
★詳細は、拡大画像でどうぞ!!
おふろの王様11.JPG
サウナも広々♪
★詳細は、拡大画像でどうぞ!!
☆画像は、ありませんが釜風呂(アロマ)がオススメです。
ミストサウナですが、蒸気浴で40〜50℃くらいですので、
ドライサウナよりも負担がかかりません。
温泉や特殊な泉質のお風呂はありませんが種類は豊富で
骨の芯まであったまって、湯上りもしばらく温かいです。
露天風呂の景観は、箱根ぽい感じ♪
日帰り温泉気分が満喫できますぅ(^_^)v
男湯も女湯もお風呂の作りは、一緒ですぅ!!

にほんブログ村 料理ブログへ ファイブスタイル ブログランキング
↑このブログを応援して下さい!!

<<恒例 秋(11月)イベント>>
JA横浜 農業まつり
<<お風呂上りの散歩コース♪>>
港南台北公園 お花見
お花見☆桜 港南台北公園 2010 さくら
お花見☆桜 港南台北公園 2011 さくら

<<スーパー銭湯 おふろの王様の近い
お勧めのお店>>
本場の韓国 宮廷風料理 無窮花(むくげ)


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 21:58 | Comment(8) | TrackBack(0) | 格安旅行 温泉

2006年03月20日

簡単♪ユッケジャン(牛肉の辛みスープ) レシピ

レシピブログ

簡単♪ユッケジャン(牛肉の辛みスープ) レシピ
今回は、焼肉屋さんにメニューにある
辛いカルビスープを比較的安価で
購入出来るオージビーブの牛肩バラ肉を
使って作ってみましたぁ♪
ユッケジャンtop.jpg
<材料>2〜3人分
牛肩バラ(肩ロース)肉 300g
中華スープ 7.5カップ(1500cc)
★市販の中華スープの素で作る場合
濃度は(水より味が少し有る感じ)
顆粒なら小さ3〜4目安にして下さいねぇ♪
白葱の青い部分 1本分
にら 50〜60g 人参30g
A.合わせ調味料-<コチュジャン 大さ1/2
粉唐辛子(韓国産) 大さ1/2
にんにく(みじん切り) 大さ1/2
ごま油 小さ1.5 醤油 小さ1.5>
ごま・白胡椒少々
ユッケジャン1.jpg
<作り方・レシピ>
1.大きめ鍋に中華スープと白葱の青い部分
(ぶつ切り)を入れる
ユッケジャン2.jpg
→牛肩バラ(肩ロース)肉を5cm幅ぐらいの
ぶつ切り(3等分ぐらい)にして
ユッケジャン3.jpg
→(中華スープと白葱の青い部分)鍋に入れ
て中火で蓋をして加熱
ユッケジャン4.jpg
→8〜10分経ったら(画像参照)アク取り除き
→弱火で蓋をずらして2時間
ユッケジャンたれ5.jpg
2.A.合わせ調味料の粉唐辛子(韓国産)を
きちんと計量する
★韓国産が入手が困難な場合
中国産の粉唐辛子だと小さ2弱ぐらいを
目安にして下さいねぇ♪
韓国産比べて中国産の方が辛味・(喉の)
刺激が強いので注意して下さいねぇ♪
ユッケジャンたれ6.jpg
→(器)粉唐辛子(韓国産)・コチュジャン
・にんにく(みじん切り)
ごま油 ・醤油 (きちんと計量)
ユッケジャンたれ7.jpg
よく混ぜ合わせ調味料を作る
ユッケジャン8.jpg
3.にらを(3〜4cm幅)に切る
ユッケジャン9.jpg
人参を薄きりにして(3〜4cm)
細きり
ユッケジャン10.jpg
4.1.の鍋が2時間経過(画像参照)
ユッケジャン11.jpg
→(ざるにキッチンペーパーを敷き)
別鍋を用意してスープをこす
ユッケジャン12.jpg
→こしたスープの色はやや黄金色
(725〜750ccぐらい)
ユッケジャン13.jpg
→こしたざるから牛肩バラ(肩ロース)肉
を取り出し
★白葱の青い部分・キッチンペーパーは、
捨て下さいねぇ♪
→細かく切る(画像参照)
★牛肩バラ(肩ロース)肉熱いので
気を付けて切って下さいねぇ♪
ユッケジャン14.jpg
→2.A.合わせ調味料に牛肩バラ(肩ロース)肉
(細かく切った)なんべんなく絡ませ
→60〜90分ぐらい(ラップ)漬け込む
★常温で漬け込で下さいねぇ♪
但し、夏場・気温が高い場合は、
冷蔵庫に保管して下さいねぇ♪
ユッケジャンたれ15.jpg
→石鍋(土鍋)スープ・(漬け込み)
牛肩バラ(肩ロース)肉・3.のにら
・人参半分(1人分)・入れてひと煮たち
したら
→味見
→白胡椒・ごまを振りかければ
★石鍋(土鍋)がない場合
スープの鍋に直接(漬け込み)
牛肩バラ(肩ロース)肉・3.のにら
・人参全部を入れてひと煮たち
→味見→白胡椒
→器に盛り付け
→ごまを振って下さいねぇ♪
ユッケジャン完.jpg
ユッケジャン(牛肉の辛みスープ)完成!!

☆=おまけ=☆
ユッケジャン完1.jpg
お肉は、こんな感じやわらか!!ほろほろ♪

☆家庭でも簡単に韓国の味が楽しめますぅ!!
スープを作り・お肉を漬け込めば
あとは、食べる直前にニラ・人参など
のお好きなお野菜を入れて短時間で
ユッケジャン(牛肉の辛みスープ)が
召し上がれますので御家族でお食事の
時間が異なる場合でも御家族全員のが
出来立てのユッケジャン(牛肉の辛み
スープ)味わえますぅ♪献立・お酒の〆・
韓国料理の一品・おもてなし料理など
にどうぞ♪

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

韓国産 粉唐辛子 200g
韓国産 粉唐辛子 200g


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 23:40 | Comment(10) | TrackBack(2) | 韓流

2006年03月19日

サガミ みそ煮込うどん

レシピブログ

サガミ みそ煮込うどん
サガミtop.jpg
サガミ 岡崎羽根店
〒444-0814 愛知県岡崎市羽根町字小豆坂123-1
0564-53-4685 11:00〜1:00

出張先で名古屋人♪の方お薦め
サガミ行って来ましたぁ(^_^)v
サガミ1.jpg
サガミ到着で〜すぅヽ(^o^)丿
(|| ゚Д゚)広〜い駐車場で〜すぅ!!
サガミ2.jpg
店内は、民芸風!?Σ(゚ー^*)
サガミ3.jpg
メニュー♪

ここからは、御当地(名古屋名物)の
味ご堪能下さい!!
サガミ4.jpg
コーチン入みそ煮込  1,180円
★土鍋が四角て深さがあるにゃ( ゚Д゚) スゴー
サガミ5.jpg
ズームインのコーチン入みそ煮込
( ̄¬ ̄) ジュル・・・
サガミ6.jpg
日本三大地鶏のひとつ「名古屋コーチン」
★コクのある味と香り(≧∇≦)b歯ごたえ♪
サガミ7.jpg
( ̄□ ̄;)ナント!!茹で伸びしないうどん♪
★あつあつでo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
サガミ恒例「春の味覚まつり」なので
定番メニュー・人気メニューが
お値打ち価格でしたぁv( ̄ー ̄)v
サガミ8.jpg
自慢の手羽先 390円→290円
★名古屋といえば\(^O^)/手羽先♪
(≧∇≦)キャー♪香ばしくて
甘辛い!!(o^▽^)o
サガミ9.jpg
みそ串かつ 390円
★名古屋の名物ヾ(≧∇≦)〃みそ串かつ♪
食べ易いサイズで( ゚Д゚)ウマー
ランチタイムサービス!!
サガミ10.jpg
抹茶ソフト200円
★メニューより大きいd(=^‥^=)b ニャッ!
サガミ11.jpg
ズームイン抹茶ソフト♪
★ボリュームが嬉しい!!(^▽^)
あるo(゜▽゜o)(o゜▽゜)oある
抹茶の香りが(d ̄▽ ̄)オッケ♪
名古屋の郷土料理を満喫で
大・大満足で(>▽<)キャー♪
オイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゚)##)彡ごちそうさま〜〜
☆名古屋が発祥のサガミ
東海地区を中心として関西、関東、北陸で
和食麺類のファミリーレストランチェーン
を展開していて、海外では、中国にも出店します。
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 21:43 | Comment(15) | TrackBack(0) | 外食

2006年03月18日

簡単♪カマンベールチーズとトマト サラダ レシピ

レシピブログ

簡単♪カマンベールチーズとトマトサラダ レシピ
今回は、モッツァレラチーズとトマトの組み合わせ
を比較的手軽に購入カマンベールチーズとトマトの
組み合わせでサラダしてみましたぁ
カマンベールトマトtop.jpg
<材料>2人分
トマト中1個
カマンベールチーズ25g(5切れ)
イタリアンドレッシング適量
岩塩(塩)少々
カマンベールトマト1.jpg
<作り方・レシピ>
1.トマト(水洗い)キッチンペーパーで水
をふき取り
→冷蔵庫で冷やし
→輪きり(5枚)する
→輪きりトマト
カマンベールトマト2.jpg
カマンベールチーズを5切れ
→(半分)薄きりにして10切れにする
→薄きりカマンベールチーズ
カマンベールトマト-ドレッシング.jpg
『CANOVIANO』のイタリアンドレッシングを作る
簡単♪イタリアンドレッシング←レシピは、クリック♪
カマンベールトマト3.jpg
2.器に1.の輪きりトマト(1枚)に
薄きりカマンベールチーズ(2枚)
を乗せのセットを5個盛り付け
カマンベールトマト完.jpg
→イタリアンドレッシングをよく振って
→Σの形にイタリアンドレッシングかけ
→岩塩(塩)少々を全体に振れば
簡単♪カマンベールチーズと
トマトサラダの完成!!
★オリーブオイルはコクがありますから、
少量でOKです。by『CANOVIANO』
(オーナーシェフ)植竹隆政氏
(はなまるマーケット)

★野菜との和え方のポイント★
1.ドレッシングをよく振り(乳化させ)
(気持ち少なめぐらい)でΣの形(一筆描き)に
最後に岩塩(塩)少々軽く振る♪
2.ドレッシングのオリーブオイルはコクが
あるので(作ってる時)少なめと思ってても
ドレッシングを足さないで最後に必ず
岩塩(塩)少々軽く振って下さいねぇ♪

☆お店(リストランテ)の味をお家で簡単♪に
楽しめるイタリアン風味のカマンベールチーズ
とトマトサラダですぅ!!カマンベールチーズの
とってもミルキーな味わいとトマトの酸味が
素敵なハーモニーのサラダですぅ♪
おつまみ・前菜・トマトサラダの一品
・パーティー料理・献立などにどうぞ!!

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 21:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洋食

2006年03月17日

タルトタタンbyラ♪・ラ♪・ラ♪KAWASHINO

レシピブログ

タルトタタンbyラ♪・ラ♪・ラ♪KAWASHINO
定食83ブログの簡単♪タルトタタン 甘さ控えめ
レシピ
を見て
タルトタタンtop.jpg
【ラ♪・ラ♪・ラ♪KAWASHINO】の河紫野さんが
KAWASHINObyタルトタタン.jpg
タルトタタン
作ってくれました!!o(^▽^)o
【GIFアニメ】
<<あいうえお弁当♪>>
<<あぁ!カフェ巡り♪>>
<<あれこれクッキング>>
↑作り方は、クリックで出会えますぅ☆=

河紫野さんのかわぃぃイラストで
紹介中☆=
◇新ブログ◇
KAWASHINOさんのル♪・ル♪・ル♪KAWASHINO
日常の手作り作品が見れますぅ(o^-')b グッ!

すご〜く!!お弁当・カフェ巡り♪
参考になるょ(^_^)v
美味しぃぃ♪お弁当・カフェ満載
毎日なにをお弁当にしょ〜と悩んでる
食べるの・カフェ大好きなぁ〜
あ・な・た!是非(・・ )( ・・)覗いて♪

*この記事のコメントはコチラ♪でお願いしま〜す(゚ー^*)*

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 21:44 | TrackBack(0) | 定食屋レシピ♪実食!?

お知らせ

レシピブログ

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜皆々様ぺ・*:.。. .。.:*・゜゚・*
本日も皆々様定食屋をご来店頂き
有難うございますぅ_(._.)_
女将3/18(早朝から)・3/19出張の為、
コメントのお返事・皆々様のブログ
御訪問ができません(#+_+)ごめんなさいm(__)m
ブログの更新は(゚∀゚;) 出先より致しますので
お許し下さいませ_(._.)_
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 21:38 | レシピ・記事について

2006年03月16日

韓国風のお汁粉byありらん通信

レシピブログ

韓国風のお汁粉byありらん通信  
定食83ブログの簡単♪おしるこ
レシピ
を見て
おしるこtop.jpg
【ありらん通信】の(韓国・ソウル近郊イルサン(一山)
新都市に在住)ありらんさん(国際結婚)が
ariran-sanおしるこ.jpg
韓国風のお汁粉を作ってくれました!!o(^▽^)o

【FOOD♪】
【韓国生活風景♪】
【韓国国内旅行♪】
日本のメディア・ガイドブックでは、紹介されてない
韓国情報に↑クリックで出会えますぅ☆=

すご〜く!!韓国の食文化・韓国旅行♪
参考になるょ(^_^)v
美味しぃぃ♪韓国料理・韓国生活満載
週末に宮廷女官チャングムの誓いをd(⌒ー⌒)見る!!
韓流ドラマ好き・食べるの・焼肉大好きなぁ〜
あ・な・た!是非(・・ )( ・・)覗いて♪

*この記事のコメントはコチラ♪でお願いしま〜す(゚ー^*)*
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 14:20 | TrackBack(0) | 定食屋レシピ♪実食!?

簡単♪アボガド グリーンサラダ レシピ

レシピブログ

簡単♪アボガド グリーンサラダ レシピ
アボガトグリーンサラダtop.jpg
<材料>
アボガド 1個 レモン 1/2個(15cc=大さ1)
水菜 1株 レタス 1/2個
スナックえんどう 6個
イタリアンドレッシング適量
岩塩(塩)少々 松の実適量
★松の実は、お好みでナシでもOKですょ♪
アボガトグリーンサラダ1.jpg
<作り方・レシピ>
1.スナックえんどう茹で
→冷水
→キッチンペーパーで水きり
→(斜めに)半分切る

(水洗い)レタス・水菜は、食べ易く切る
→冷水
→キッチンペーパーで水きり
アボガドグリーンドレッシング.jpg
『CANOVIANO』のイタリアンドレッシングを作る
簡単♪イタリアンドレッシング←レシピは、クリック♪
アボガトグリーンサラダ2.jpg
2.アボガドは、(皮・種を取り除き)
サイコロ形に切り
→レモンの搾り汁をかけて和える
★アボガドは、カットしたら直ぐ
レモンの搾り汁をかけないと
変色しますぅ♪
ボールに1のレタス・水菜とアボガドを入れ
→イタリアンドレッシングをよく振って
アボガトグリーンサラダ4.jpg
→ボールの(内側)淵から2回し(2回転)かけ
アボガトグリーンサラダ4.jpg
→軽く和える
→岩塩(塩)少々を全体に振り
★オリーブオイルはコクがありますから、
少量でOKです。by『CANOVIANO』
(オーナーシェフ)植竹隆政氏
(はなまるマーケット)
アボガトグリーンサラダ完.jpg
→器にに盛り付け(お好み)松の実を
トッピングすれば簡単♪アボガド
グリーンサラダ完成!!
★野菜との和え方のポイント★
1.ドレッシングをよく振り(乳化させ)
ボールの内側に(2回)回しかけてから和え、
(野菜にまんべんなく行き渡り)
最後に岩塩(塩)少々軽く振る♪
2.ドレッシングのオリーブオイルはコクが
あるので(作ってる時)少なめと思ってても
ドレッシングを足さないで最後に必ず
岩塩(塩)少々軽く振って下さいねぇ♪

☆お店(リストランテ)の味をお家で簡単♪に
楽しめるイタリアン風味のアボガド グリーン
サラダですぅ!!
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!
posted by 女将 at 14:12 | Comment(7) | TrackBack(1) | 洋食

2006年03月15日

簡単♪イタリアンドレッシング レシピ 

レシピブログ

簡単♪イタリアンドレッシング レシピ
今回は、はなまるマーケット(3月10日放送)で
紹介された。素材の味をを、存分に引き出した
イタリアン『CANOVIANO』(オーナーシェフ)
植竹隆政氏の≪生≫オリーブオイルの風味を
楽しむドレッシングを作ってみましたぁ(^_^)v
イタリアンドレッシングtop.jpg
<材料>
レモン1個(30cc)
エクストラバージン
オリーブオイル90cc
岩塩(塩)少々
イタリアンドレッシング1.jpg
<作り方・レシピ>
1.密閉容器に搾ったレモン汁と塩少々を入れて
→軽く振り塩を溶かす
→レモン汁の3倍のオリーブオイルを入れて
イタリアンドレッシング2.jpg
→白っぽくなるまでよく振れば
イタリアンドレッシング完.jpg
簡単♪イタリアンドレッシングの完成!!
★ドレッシングを使う際には、そのつど
必ずよく振て下さいねぇ♪
★ドレッシングは、冷蔵庫で2週間ぐらい
保存可能です。

☆お家でリストランテの味わいのイタリアン
ドレッシングが簡単に楽しめますぅ!!
サラダ・マリネなどにd(>_< )Good!!

☆=おまけ=☆
なんと門外不出の黄金比を初公開です♪
イタリアンドレッシングおまけ.JPG
「実は黄金の比率がありまして、それをきちんと守れば、
美味しいドレッシングが簡単にできます。」
(chef:植竹隆政氏)

<<簡単♪イタリアンドレッシングを使ったレシピ>>
簡単♪アボガド グリーンサラダ レシピ
簡単♪カマンベールチーズとトマトサラダ レシピ

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 20:15 | Comment(6) | TrackBack(0) | 洋食

2006年03月14日

簡単♪春きゃべつコロッケ レシピ

レシピブログ

簡単♪春きゃべつコロッケ レシピ
今回は、キューピーディフェを使い柔らかい春きゃべつの
コロッケをパン粉でなくヘルシー嗜好の
☆COCOROさんちのお惣菜☆のcocoroさ〜ん
アイデアの高野豆腐にして特定保健用食品
の『日清リセッタ』でサックリとした食感の
コロッケに仕上げてみましたぁ(^_^)v
春きゃべつコロッケtop.jpg
<材料>2〜3人分
春きゃべつ 95〜100g ゆで卵1個
キューピーディフェ(マヨネーズ)大さ1.5〜2
鮭フレーク小さ1 高野豆腐(6.8x5.4)1枚
薄力粉 適量 溶き卵 適量
水菜 適量 レモン 適量 
揚げ油 日清リセッタ(サラダ油)適量
エスニックスパ1.jpg
★これが↑特定保健用食品の『日清リセッタ』ですぅ♪
厚生労働省に、中鎖脂肪酸を含み、体に脂肪が
つきにくい効果と安全性が認められた特定保健用
食品!!安心な素材で作られた健康オイルですぅ♪
体脂肪が気になる方・肥満気味の方におすすめ!!
春きゃべつコロッケ1.jpg
<作り方・レシピ>
1.高野豆腐を(ミルミキサー・フードプロセッサー)
粉砕する
→高野豆腐の粉末
★ミルミキサー・フードプロセッサー無い場合
おろし金ですり卸せして細かく粉砕して下さいねぇ♪
春きゃべつコロッケ2.jpg
2.卵の殻を洗い
→ゆで卵を茹で、
→同じ鍋で春きゃべつを1.5分茹で
→ザルに取り
→(粗熱が取れたら)荒みじん切り
→水分を手で(しっかりめ)搾り
→茹で春きゃべつ
春きゃべつコロッケ3.jpg
ボールに茹で春きゃべつ・鮭フレーク入れ
→混ぜ
春きゃべつコロッケ6.jpg
→ゆで卵(みじん切り)入れ
→混ぜ
春きゃべつコロッケ5.jpg
→キューピーディフェ(マヨネーズ)入れ
→まんべんなく混ぜ
キューピーディフェ←詳細クリック♪
春きゃべつコロッケ7.jpg
→6分割してボール状にして
春きゃべつコロッケ8.jpg
→薄力粉
→溶き卵
→1.高野豆腐の粉末
→衣付け
春きゃべつコロッケ完1.jpg
→170〜180度の揚げ油 日清リセッタ(サラダ油)
でほんのりきつね色に揚げ
→油切り
→器に春きゃべつコロッケ・付け合わせ水菜を盛り付け
春きゃべつコロッケ完2.jpg
→お好みでレモンを(くし切り)添えれば
→簡単♪春きゃべつコロッケ完成!!
☆コロッケの衣を高野豆腐の粉末にすると
エビせんの様な香ばしい風味になりますょ♪
体脂肪が気になる方・肥満気味の方・
健康志向の方生活習慣病予防に御家庭で
簡単に揚げ物をお召し上がれる様に
特定保健用食品『日清リセッタ』・
『キューピーディフェ』をレシピに取り入れ
ましたが、サラダ油・マヨネーズでもレシピは
変更ありませんので春きゃべつ甘いさとエビせん
風味の衣のコロッケをお楽しみ下さいねぇ!!
お弁当・おつまみ・春野菜料理の一品・献立・
ランチ・夕食などにどうぞ♪

春きゃべつの料理 作り方・レシピ
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 22:12 | Comment(12) | TrackBack(1) | 洋食

2006年03月13日

キューピー ディフェ

レシピブログ

キユーピーディフェ
とっても気になるCMキユーピーディフェ
を購入しちゃいましたぁ〜(^_^)v
筑・ェtop.jpg
参考小売価格 380円(税抜)
<<特長>>
ディフェ1.jpg
1.コレステロールを下げる
血中総コレステロール及びLDLコレステロールを
下げるのが特長です。
コレステロールが気になる方の食生活改善に役立ちます。
1日当たりの摂取目安量 1日当たり15g、目安として
大さじ1杯分を摂取してください。

<<摂取するうえでの注意事項>>
キユーピーディフェの摂取により疾病が治癒したり、
多量摂取によってより健康が増進するものではありません。
本品の摂取により体に異常が生じた時は、
食べるのをやめて医師にご相談ください。
defe-point-02_pic01.gif
2.特定保健用食品
<<特定保健用食品(トクホ)とは>>
からだの生理学的機能などに影響を与える成分を
含んでいて、特定の保健の効果が科学的に証明
され、保健の効果(許可表示内容)を表示すること
のできる食品です。

<<許可表示 >>
本品はコレステロールの吸収を抑制する働きのある
植物性ステロールを配合することにより、
コレステロールを下げる効果を有しています。
ディフェ2.jpg
3.カロリー50%OFF(キユーピー社比)
ディフェ3.jpg
栄養成分 1食15g(約大さじ1杯)当たり
エネルギー 48kcal たんぱく質 0.3g 脂質 4.9g
炭水化物 0.5g ナトリウム 165mg (食塩相当量 0.4g)
関与成分 植物性ステロール 885mg
キユーピー ディフェ 内容量 210g
ディフェ4.jpg
<<原材料名>>
食用植物油脂、醸造酢、卵、植物性ステロール、
食塩、砂糖類(水あめ、砂糖)、卵黄油、増粘多糖類、
調味料(アミノ酸)、でん粉、香辛料、たん白加水分解物、
(原材料の一部に大豆・りんごを含む)

<<よくある質問>>
Q1. なぜ、キユーピーディフェはコレステロールを
下げるのですか?

配合している植物性ステロールが、コレステロールを
下げる効果を有しています。
植物性ステロールは、食事由来のコレステロールが
体内に吸収されるのを抑制する
性質を持っています。その吸収抑制効果が、
血中コレステロールの低下に繋がります。

Q2. 植物性ステロールって何ですか?

植物性ステロールは植物の細胞を構成する成分の
1つで、広く植物に含まれています。
特に豆類や穀類の胚芽に多く含まれています。

Q3. 植物性ステロールは何から作られるのですか?

大豆や菜種などの種子から植物油は搾油、
精製されますが、その工程中で取り出されます。
それを更に精製して使用しています。
植物性ステロールは食品添加物として許可されて
いますので、安全性は証明されています。
ディフェ5.jpg
☆マヨネーズ風味の調味料のキユーピー
ディフェは、容器もキユーピーマ ヨネーズと
同じで違和感はありません。
味は、キユーピーマ ヨネーズのきれのある酸味
がほとんどなく、味の素 マヨネーズぽいマイルド
で甘みがあり、クリミーに感じましたぁ(^^ゞ
普段お使いのマヨネーズと同じように、サラダや
和え物などいろいろなお料理に使えますぅ!!
<<参照サイト>>
キユーピーディフェ
☆=キユーピー ディフェを使ったレシピ
簡単♪春きゃべつコロッケ レシピ
簡単♪ハニーマスタードソース レシピ

ファイブスタイル ブログランキングにほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 22:26 | TrackBack(0) | 女将お助けアイテム

2006年03月12日

かつ泉

レシピブログ

かつ泉
かつ泉Rtop.jpg
かつ泉
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台4-3-9
TEL.045-831-0044
営業時間:AM 11:30〜PM 10:30
ランチメニュー
平日(日・祭日を除く)午後2時まで
(ラストオーダー PM 9:45)
JR港南台駅下車3分 駐車台数28台

若旦那とのかつ泉に行って来ました♪
店内で〜すぅヽ(^o^)丿
かつ泉R1.jpg
ここからは、こだわりのとんかつを
ご堪能下さい!!
かつ泉R2.jpg
おしぼりサービス(o^▽^)o
月替わりお新香♪食べ放題♪
かつ泉R3.jpg
ごまセット♪
★ごまソースにしますぅ(^_^)v
かつ泉R4.jpg
ソース2種類♪
★甘口・辛口( ̄▽ ̄)b グッ!
かつ泉R5.jpg
ドレッシング2種類♪
★胡麻・おろしわさび
不定期に替わりますぅ( ̄ー ̄)ニヤリ
かつ泉R11.jpg
宝山豚の角煮♪(税込504円)
★柔らかとろとろO(≧▽≦)O
かつ泉R12.JPG
宝山豚の↑詳細は、クリック<超拡大画像>でどうぞ!!
かつ泉R7.jpg
ヒレかつ・海老かつ・メンチかつ
★新鮮なえびがいっぱいv(≧∇≦)v
メンチにチーズにゃ♪
かつ泉R8.jpg
その年、その月の一番美味しいコシヒカリ
のみを厳選して使用♪と平日限定(月〜金)
玄米200食から選べますぅ(>▽<)キャー♪
★玄米3杯食べましたぁ〜(^◇^;)
かつ泉R9.jpg
茶碗蒸し♪
★滑らか〜な食感♪ヽ(=^‥^=)ノぷりぷりのえび♪
自家製マンゴープリン♪
かつ泉R10.jpg
★とろける〜( ゚Д゚)ウマー
マンゴープリンにマンゴ果肉入り\(*´∇`*)/
かつ泉R6.jpg
レディース御膳♪(税込1,554円)
女性に人気!!ヒレカツ1と海老かつ1とメンチかつ
の盛り合わせ・茶碗蒸し・マンゴープリン
★御飯・みそ汁(赤・白味噌)・きゃべつ・お新香
食べ放題!!赤・白味噌の両方頂きましたぁ〜v(≧∇≦)v
オイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゚)##)彡ごちそうさま〜〜

☆こだわりのとんかつ【かつ泉】は、
銘柄豚「健康麦豚」(千葉県東総半島
平木牧場の井上さんが育てた)使用!
キャノーラ油(100%純植物性油)使用!
天然素材のみ使用した深みあるソース使用!
パン粉は焙煎という方法で焼き上げる特別な
パンのみを使用!
米その年、その月の一番美味しいコシヒカリ
のみを厳選して使用!
平日限定(月〜金)玄米200食を提供!
月代わりで楽しめる手作りのお新香やお味噌汁、
ドレッシングなどたくさんのこだわりのお店です♪
☆=おまけ☆=
若旦那チョイスV(=^‥^=)v
かつ泉R13.jpg
ジャンボロースかつ(250g)
★わらじみたいd(=^‥^=)b大きいニャッ!
かつ泉R14.jpg
ジャンボロースかつ定食(税込1,764円)

かつ泉ランチ←クリックで覗いてちょ♪

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 20:38 | Comment(10) | TrackBack(0) | 外食

2006年03月11日

簡単♪ブルーベリー チーズケーキバー レシピ

レシピブログ

簡単♪ブルーベリー チーズケーキバー レシピ
今回は、楽天でやっと見つけたぁ(≧∇≦)b
スクエアケーキ型.JPG
スクエアケーキ型でチーズケーキのバー(ステック)
タイプを焼いてみましたぁ〜(/▽\)きゃー♪
ブルーベリーtop.jpg
<材料>スクエアケーキ型 中1台分
A.台-<森永マリー10枚(ビスケット)60g
無塩バター(マーガリン)30g>
B.生地-<冷凍ブルーベリー 50g
生クリーム 100cc クリームチーズ 200g
グラニュー糖 60g コーンスターチ大さ1
ハチミツ小さ1/2 卵(L) 1個 レモン汁 大さ1 >
★丸型なら(直径18cm/1台分)18cm型
ブルーベリー1.jpg
<作り方・レシピ>
1.台には、森永マリーを
ブルーベリー2.jpg
→ミルミキサー(フードプロセッサー)で細かく砕き
ブルーベリー3.jpg
→(電子レンジ600w30秒加熱した)溶かしバターが
馴染むまで混ぜ
→(キッチンシートを敷いて)型の底に敷きます
(スプーンで押し固めます)
→ラップして冷蔵庫で30〜45分冷やし固める
→チーズケーキのバー(ステック)の台
★ミルミキサー(フードプロセッサー)ない場合
クラッカーをしっかりしたナイロン袋に入れ
→めん棒で、細かく砕き
→(電子レンジ600w30秒加熱した)溶かしバター入れ
→溶かしバターが馴染むまで手で揉み
→(キッチンシートを敷いて)型の底に敷きます
(スプーンで押し固めます)

生クリーム7〜8分立てにする

卵を溶き卵にする
ブルーベリー4.jpg
2.クリームチーズ(レンジ600W20秒ほど加熱)
→やわらかく(木しゃくし)練る
→グラニュー糖を加えて混ぜる
ブルーベリー5.jpg
2.1.の溶き卵を少量づつ(3〜4回ぐらい)
加えて(泡立て機)混ぜる
ブルーベリー6.jpg
→1.のコーンスターチを(ゴムべら)加えて混ぜる
→ハチミツ・レモン汁を加えて混ぜる
ブルーベリー7.jpg
→1.の生クリームを(ゴムべら)加え全体を混ぜる
ブルーベリー8.jpg
→チーズケーキの生地
ブルーベリー9.jpg
3.1.のチーズケーキのバー(ステック)の台に
冷凍ブルーベリー25g(半分)敷き
→2.のチーズケーキの生地2/3
(ゴムべら)流し入れ
→均一にチーズケーキの生地を伸ばし
ブルーベリー10.jpg
4.→チーズケーキの生地1/3と
冷凍ブルーベリー25g(半分)混ぜ
→ブルーベリー層の生地
ブルーベリー11.jpg
3.の生地の上に4.のブルーベリー層の生地
をゆっくり流し入れ
→均一にブルーベリー層の生地を伸ばし
ブルーベリー12.jpg
→(予熱120度)オーブン120度58〜63分焼き
★50分経過からチーズケーキ焼き色をチェック
して下さいねぇ♪
→常温に置いて充分あら熱をとり
★充分あら熱をとらないと冷蔵庫内の
食品が傷み易くなるので注意して下さいねぇ♪
→型ごと(上にクッキングシートして)
★ラップだと水滴が付き通気性が悪ので
クッキングシートを使って下さいねぇ♪
→冷蔵庫で約2時間以上冷やして
ブルーベリー13.jpg
→(縦)3cmぐらい幅で6個を(横)半分にして12本
★8本〜12本を目安に切り分けて下さいねぇ♪
ブルーベリー完.jpg
クッキングシートで1本づつラッピングすれば
簡単♪ブルーベリー チーズケーキバーの完成!!
★クッキングシートで足りなくなった場合
タッパー(密閉容器)に入れて下さいねぇ♪
ブルーベリー完2.jpg
→器に盛り付けつとこんな感じ♪
★↑120度60分で焼き上げまいたぁ〜♪
☆甘さ抑え目d(⌒ー⌒)で口当たりまろやか♪
2層ブルーベリーのコクのあるチーズケーキですぅ!!
おやつ・デーザト・午後ティー・ギフトなどにどうぞ♪

<<チーズケーキ保存方法>>
簡単♪チーズケーキ保存方 レシピ
<<チーズケーキ 作り方・レシピ>>
チーズケーキ レシピ

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

<<女将☆愛用のベイクウェアー スクエアケーキ型>>
【型】シルバーストーン ベイクウェアー スクエアケーキ型 中
【型】シルバーストーン ベイクウェアー
スクエアケーキ型 中



ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場

2006年03月10日

ベイクウェアー スクエアケーキ型

レシピブログ

楽天で念願のベイクウェアー スクエアケーキ型を
買っちゃいましたぁ(^_^)v
スクエアケーキ型.JPG
ホームセンター・スーパー・デパートだとサイズが大きい
スクエアケーキ型しかなくてやっと見つかったぁ(≧∇≦)b
サイズ 内寸:約194(170)×194(170)×H47mm
外寸:約238(175)×207(175)×H49mm

☆テフロン加工なので、ムラのない熱回り、焦げつきにく♪
☆お菓子・お料理に便利♪

簡単♪ブルーベリー チーズケーキバー レシピ
<<チーズケーキ 作り方・レシピ>>
チーズケーキ レシピ

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

<<女将☆愛用のベイクウェアー スクエアケーキ型>>
【型】シルバーストーン ベイクウェアー スクエアケーキ型 中
【型】シルバーストーン ベイクウェアー
スクエアケーキ型 中



ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 21:57 | TrackBack(0) | 女将お助けアイテム

2006年03月09日

簡単♪フライドチキンおかずサラダ レシピ

レシピブログ

簡単♪フライドチキンおかずサラダ レシピ
フライドチキンs-top.jpg
<材料>2〜3人分
フライドチキン1枚 人参4cm
スナックえんどう6本
ブナピー1/2株 キャベツ1/2個
茹でたけのこ50g 白ワイン大さ1
水適量 皇帝塩(塩)少々
薬膳ごまドレッシング1/2カップ
フライドチキンs1.jpg
<作り方・レシピ>
1.市販(スーパー)のフライドチキン1枚
フライドチキンs2.jpg
→細切りにする
フライドチキンs3.jpg
人参にVの切り込みを5箇所
→面取り
フライドチキンs4.jpg
→輪切り
→人参の花切り
フライドチキンs6.jpg
薬膳ごまドレッシングを作る
簡単♪薬膳ごまドレッシング←レシピは、クリック♪
フライドチキンs5.jpg
2.テフロンフライパン(鍋)
→水と皇帝塩(塩)でお湯を沸かし
→1.の人参の花切りを茹で
→ザルに取り水切り
→(ボール)薬膳ごまドレッシングに混ぜ

→(すじを取り除く)スナックえんどう
(斜め切り1/2)茹で
→ザルに取り水切り
→(ボール)薬膳ごまドレッシングに混ぜ

フライドチキンs7.jpg
→(同じお湯で)ブナピー(小分け)を茹で
→ザルに取り水切り
→(ボール)薬膳ごまドレッシングに混ぜ
フライドチキンs8.jpg
→(同じお湯で)茹でたけのこ(縦に薄切り)湯どうし
→ザルに取り水切り
→(ボール)薬膳ごまドレッシングに混ぜ
フライドチキンs9.jpg
3.テフロンフライパン(鍋)を洗い
→キャベツ(ざく切り)・白ワイン
→加熱(中火)蓋して蒸し焼き
1.5〜2.5分ぐらい
★春きゃべつの水分と白ワインの水分で
蒸し焼きにするので加熱時間は、水分量で
調整して下さいねぇ♪
フライドチキンs10.jpg
→2.の薬膳ごまドレッシングに合えた
人参の花切り・スナックえんどう
ブナピー・茹でたけのこにきゃべつを
まんべんなく合わせ混ぜ
→器に盛り付け
→1.のフライドチキン(600W30秒加熱)
添えれば
フライドチキンs完.jpg
簡単♪フライドチキンおかずサラダの完成!!

☆お手軽でお惣菜コーナー(スーパー)にある
フライドチキンと春きゃべつ・春野菜を使って
おかずサラダを作って見ましたぁ♪
春の香りと味を薬膳ごまドレッシングで
お楽しみ下さいねぇ!!

<<春きゃべつを使ったレシピ>>
春きゃべつの料理 作り方・レシピ
<<たけのこ料理レシピ>>
たけのこ(筍)タケノコ レシピ
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 22:04 | Comment(4) | TrackBack(0) | 中華

2006年03月08日

クコの実(枸杞子) wolfberry

レシピブログ

クコの実(枸杞子) wolfberry
クコのタ1.JPG
<<英名>> wolfberry
<<学名>> Lycium chinense(ナス科)
<<別名>> ウルフベリー
<<原産地>> 中国
★中国では3〜4千年前から、実だけでなく、
木の葉(枸杞葉・クコ茶)や根の皮(地骨皮)が薬用として
不老長寿の薬として珍重されてきました。
分布:日本から中国、台湾、マレー半島などのアジア東部
落葉の低木茎が蔓状に伸びて、淡紫色の可憐な花が夏に咲き
クコの花.jpg
(植物園へようこそ)
クコの実(中国名:枸杞子/Gou Qi Zi)
秋になると1cm位の小さな赤い実がなります。
クコのタ.jpg
(植物園へようこそ)
<<成分>>
ゼアキサンチン・フィサリエンベータカロチン
・ベタイン(赤い色素)ビタミンB2・B6
<<作用(現代医学)>>
降圧作用・抗脂肪肝作用・保肝・コレステロール値を下げる
動脈硬化の予防・降血糖免疫力の増加・一定の抗癌効果
<<治療効果>>
慢性肝炎・中心性網脈絡膜炎・肺結核・糖尿病など
漢方(生薬)効能:血を補い・目を明らかにする効能があり
・視力の低下やめまい腰や下肢の倦怠感・性機能障害
・枸杞子は不老長寿・抗老薬の代表的な生薬とされています。
<<参照サイト>>
薬膳
健康情報
植物園へようこそ
☆=クコの実(枸杞子)のを使ったレシピ
簡単♪薬膳ごまドレッシング レシピ
簡単♪薬膳 チキンカレー レシピ

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

【オーサワジャパン】 無農薬栽培クコの実 50g
【オーサワジャパン】 無農薬栽培クコの実 50g


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 20:05 | TrackBack(0) | 中華

2006年03月07日

簡単♪薬膳ごまドレッシング レシピ

レシピブログ

簡単♪薬膳ごまドレッシング レシピ
薬膳ごまドレtop.jpg
<材料>1/2カップ分
芝麻醤(白練ごま)大さ1 煎り白ごま大さ1 
しょうゆ大さ1/2 玄米酢(酢)大さ1/2
(チンピ)陳皮(荒め粉砕)小さ1/8
クコの実小さ1/2 ぬるま湯適量
三温糖少々 ごま油大さ1
薬膳ごまドレ1.jpg
<作り方・レシピ>
1.(チンピ)陳皮を手で荒め粉砕する
(チンピ)陳皮←詳細は、クリック♪
薬膳ごまドレ2.jpg
ぬるま湯にクコの実を2〜3分浸けてふやかし
→キッチンペーパーで水気を取り
→1粒を2〜3等分に切り
→(チンピ)陳皮とクコの実に一緒の器に入れる
クコの実(枸杞子)←詳細は、クリック♪
薬膳ごまドレ3.jpg
2.ボウルに煎り白ごま・芝麻醤(白練ごま)入れ
→(泡だて器)混ぜ
芝麻醤(チーマージャン)←詳細は、クリック♪
薬膳ごまドレ4.jpg
→しょうゆ加え(泡だて器)溶きのばし
→玄米酢(酢)(泡だて器)溶きのばし
→ごま油を加え(泡だて器)よく混ぜる
薬膳ごまドレ完.jpg
→三温糖加え(泡だて器)よく混ぜる味をととのえ
→仕上げに1.の(チンピ)陳皮とクコの実加えれば
→簡単♪薬膳ごまドレッシングの完成!!
☆お野菜・鶏肉・白身魚・豚肉などのソースに
どうぞ!!

☆=簡単♪薬膳ごまドレッシングを使ったレシピ
簡単♪フライドチキンおかずサラダ レシピ

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

芝麻醤(チーマージャン)
芝麻醤(チーマージャン)
芝麻醤(チーマージャン)


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 15:30 | Comment(2) | TrackBack(2) | 中華

2006年03月06日

家族が急病。。。

レシピブログ

皆々様、本日も定食屋を御来店
頂き有難うございます_(._.)_
家族(若旦那)が急病(高熱)の為、
今夜はレシピにUPが(´Д⊂ ダメポ
せっかく定食屋に皆々様お越し頂き
ましたのにすご〜く心苦しいのですが
(T.T )( T.T)オロオロ_(._.)_
薬膳ごまドレtop.jpg
お詫びに本日UP予定だった(´A`。)グスン
簡単♪薬膳ごまドレッシング↑紹介!!
・・・(;´Д`)ウウッ…今、若旦那の症状が少し落ち着きましたので、
これから若旦那におうどんでも作ってお薬を思っておりますぅ^_^;
明日には、通常営業させて頂きますので今後共、
宜しくお願い申し上げます_(._.)_
★皆々様へのお返事・御訪問は、明日となり
ますが御容赦のほどに。。。ごめんなさいm(__)m
皆々様どうか(´д⊂)‥許してちょ!!
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!

2006年03月05日

簡単♪陳皮(ちんぴ)作り方・レシピ

レシピブログ

簡単♪陳皮(ちんぴ)作り方・レシピ
陳皮top.jpg
<材料>
温州(うんしゅう)ミカン適量
皇帝塩(あら塩・塩)適量
<作り方・レシピ>
1.みかんに皇帝塩(あら塩・塩)で
皮にワックスを(軽くこすり)落し
★皮が薄いので丁寧にソフトな感じ
で軽くこすって(ほんのりみかんの香り
がするかなぁ!目安)下しさいねぇ♪
→水で皇帝塩(あら塩・塩)を
洗い流し
→キッチンペーパでよく水分を
ふきとり
→みかんの皮を剥き
★内側の白分部は、取らないで下さいねぇ♪
→洗たくばさみにラップして
陳皮1.jpg
**↑画像は、10日間天日干し(乾燥)した物**
→みかんの皮が広がる様に
(1個で洗たくばさみ2個)
★大量に一度に作る場合は、ざるに広げ
みかんの皮が重ならない様に広げて
天日干し(乾燥)して下さいねぇ♪
陳皮2.jpg
→天日干し(乾燥)で7〜10日間ぐらい
簡単♪陳皮の完成!!
★気温・湿度の気象条件で天日干しの
日数は調整して下さいねぇ♪
陳皮3.JPG
★乾燥するとパリパリとなり、薄い皮だと
手で触れただけでもかけちゃいますぅ!!
★乾燥すると25〜30%ぐらい小さくなりますぅ♪
ぐらいになります。
★保管は、湿度のない所で密閉容器に乾燥剤を
入れて保管して下さいねぇ♪
陳皮(チンピ)←詳細は、クリック♪

☆=陳皮(チンピ)料理レシピ
簡単♪薬膳ごまドレッシング レシピ
簡単♪薬膳 チキンカレー レシピ
白菜と春雨の炒め煮 横浜中華街 薬膳風 レシピ

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:09 | Comment(18) | TrackBack(1) | 中華

陳皮(チンピ)Aurantii Nobilis Pericarpium

レシピブログ

陳皮(チンピ)Aurantii Nobilis Pericarpium
<<名称>>
チンピ/陳皮 Aurantii Nobilis Pericarpium
★陳皮の陳は古いという意味です。従って、
古くなったもの、陳旧なものがよいということから
陳皮と呼ばれ、未成熟の青い皮を干したものは青皮と呼ばれる。
<<原植物名>>
温州(うんしゅう)ミカン Citrus unshiu 
日本産陳皮橘 C.reticulata 中国産陳皮、中国産広陳皮部
陳皮.JPG
<<科名>>
ミカン科
<<使用部位>>
成熟した果皮
<<性状>>
味は苦く、特異な芳香があります。
<<成分>>
精油(d-limonene90%以上)、hesperidin、synephrine、他
<<薬理作用>>
理気健脾・燥湿化痰・健胃・整腸・
止嘔・止吃逆作用、去痰作用、血圧降下作用、
抗炎症・抗アレルギー作用、肝障害改善作用、
食欲不振、疼痛などに対して用いられる。
<<適用>>
健胃消化薬、鎮咳去痰薬 正露丸、浴剤、
七味唐辛子、ラー油などに配合されています。
漢方薬の胃苓湯、啓脾湯、香蘇散、五積散、
滋陰降火湯、滋陰至宝湯、参蘇飲、神秘湯、
清暑益気湯、清肺湯、疎経活血湯、竹じょ温胆湯、
釣藤散、通導散、二朮湯、二陳湯、人参養栄湯、
半夏白朮天麻湯、茯苓飲、茯苓飲合半夏厚朴湯、
平胃散、補中益気湯、抑肝散加陳皮半夏、
六君子湯、にも用いられています。
<<参照サイト>>
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クシロ薬局
大幸薬品株式会社

簡単♪陳皮(ちんぴ)作り方←レシピは、クリック♪
<<陳皮(ちんぴ)を使った料理レシピ>>
簡単♪薬膳 チキンカレー レシピ
簡単♪薬膳ごまドレッシング レシピ
白菜と春雨の炒め煮 横浜中華街 薬膳風 レシピ

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:00 | TrackBack(0) | 中華

2006年03月04日

簡単♪マヨチキン レシピ

レシピブログ

簡単♪マヨチキン レシピ
マヨチキンtop.jpg
<材料>2〜3人分
鶏ムネ肉(1枚)200g 日本酒大さ1
赤パプリカ(1/2)50g 玉ねぎ(1/2)90g
マヨネーズ大さ2 白ワイン小さ2
クレイジーソルト少々
マヨチキン1.jpg
<作り方・レシピ>
1.鶏ムネ肉を一口大に切り
→日本酒を振り掛ける

赤パプリカは、乱きりにする

玉ねぎは、くし切りにする
マヨチキン2.jpg
2.フライパンにマヨネーズ(大さ1)加熱
→1.の鶏ムネ肉を炒め
→(鶏ムネ肉の色が変わったら)
1.のを玉ねぎを炒め
→白ワイン
→(玉ねぎがしんなりしたら)
1.の赤パプリカを炒め
マヨチキン3.jpg
→消火
→マヨネーズ(大さ1)を加え
★火を止めて混ぜないと仕上がりの
マヨの味が薄まっちゃいますぅ!!
マヨチキン4.jpg
→(余熱)さっと混ぜ
→クレイジーソルトで味をととのえ
マヨチキン完.jpg
→器に盛り付ければ簡単♪マヨチキン完成!!
☆炒め油を使わないでマヨネーズだけで
炒めたのでコクはあるけど以外にさっぱり♪
スピード料理・簡単料理・マヨレシピ・お弁当
おつまみ・献立などにどうぞ!!
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 00:44 | Comment(8) | TrackBack(1) | 洋食

2006年03月03日

焼肉 カルビハウス 韓人坊

レシピブログ

焼肉 カルビハウス 韓人坊
韓人坊1top.jpg
韓人坊 港南台店
横浜市港南区丸山台3-41-18
045-845-1341
11:30〜23:30
横浜市営地下鉄上永谷駅徒歩15分
駐車場あり ガスト(上永谷店)の隣り 

若旦那と韓人坊に行って来ました♪
到着で〜すぅヽ(^o^)丿
韓人坊11.jpg
お得意様だけのご案内( ̄ー ̄)ニヤリ
ワンコイン感謝( ̄▽ ̄)b グッ!
韓人坊12.jpg
ここからは、焼肉(国産牛肉)をご堪能下さい!!
韓人坊13.jpg
焼肉のたれは、2種類♪(o^▽^)o
タン塩14.jpg
上タン塩♪(1280円)
キムチ17.jpg
本格☆キムチ♪(350円)
カルビ15.jpg
★期間限定のワンコイン感謝
国産カルビ♪1人前(500円)
☆追加で1人前注文( ̄¬ ̄) ジュル・・・
ハラミ16.jpg
★期間限定のワンコイン感謝
ハラミ♪1人前(500円)
☆追加で1人前注文( ̄¬ ̄) ジュル・・・
セット小鉢18.jpg
小鉢(セット)♪
(サラダ・牛すじ煮込み・キムチ・ナムル)
霜降り☆=カルビセット(1580円)
韓国のり19.jpg
韓国のり(セット)♪
霜降りカルビ20.jpg
セットの霜降り☆=カルビ♪
御飯21.jpg
ご飯(セット)♪
★食べ放題♪3杯食べましたぁ(〃´o`)=3 フゥ
わかめスープ22.jpg
わかめスープ(セット)♪
★食べ放題♪2杯食べましたぁ
サンチュウ23.jpg
サンチュ♪(350円)
霜降り焼き24.jpg
ハラミ・国産カルビ・霜降り☆=カルビ
焼き!。('-'。)(。'-')。焼き!
霜降り焼き完25.jpg
サンチュの上に霜降り☆=カルビ(0^〜^0)
オイシニャー~(=^・・^)ノ>゚)##)彡
アイスティー26.jpg
★セット飲み物
アイスティー♪
☆前回は、ランチを紹介したよく行く焼肉屋さん
焼肉 カルビハウス 韓人坊の夕食に行って来ましたぁ!!
そしてマネキネコ (≡・⊥・≡)m” オイデオイデ♪ラッキーな事に
(宣伝なしで来店時にしか判らない)ワンコイン感謝期間中
だったので、焼肉食べ放題となりましたぁO(≧▽≦)O
このお店は大手の焼肉店のようなセンラルキッチン・
工場はないので職人さんが包丁をもって調理してくれてるの
でお肉も切りたてで(≧∇≦)キャー♪
キムチは、絶品ですぅ!!
神奈川生協のポイントもゲットv( ̄ー ̄)v
又、緊急時(災害)には、食料・飲料水を無料
配給の指定店舗で地元の口込みで大人気店!!

<焼肉 カルビハウス 韓人坊の記事>
韓人坊 ランチ←クリックで覗いてちょ♪
韓人坊 黒毛和牛祭り!←クリックで覗いてちょ♪

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!


ネットで買えば断然お得!

2006年03月02日

簡単♪いちごのホワイト生チョコ フォンデュレシピ

レシピブログ

簡単♪いちごのホワイト生チョコ フォンデュレシピ
今回は、河紫野さん「チョコフォンデュ☆いちご」
(レシピ・画像参照↓)を見て簡単♪いちごの
ホワイト生チョコ フォンデュを作ってみましたぁ!!
いちごチョコ1.jpg
<材料>18個分
いちご18粒
ホワイトチョコレート50g
生クリーム25cc
コアントロー小さ1/2
いちごチョコ1.jpg
<作り方・レシピ>
1.いちご(へた有)を洗らって
→キッキンペーパーで水気を
拭取る
いちごチョコ2.jpg
2.ホワイトチョコレートは、刻み
いちごチョコ3.jpg
→耐熱容器に2.のホワイトチョコレート
・生クリーム入れ
→レンジ600W(40〜50秒ぐらい)加熱
★ホワイトチョコレート軽くふっふっ程度に
加熱して下さいねぇ♪
→よく混ぜてホワイトチョコレート溶かし
(生ホワイトチョコレート)
→(荒熱が取れたら)コアントロー加え混ぜ
★コアントローなしでもOKですょ♪
→1.のいちごに(生ホワイトチョコレート)
コーティングして
→大皿にクッキングシートを敷いた上に置き
→クッキングシートで密封して
→冷蔵庫で1.5時間(90分)〜2時間位冷やしせば
★生チョコなので冷やし固まるのに時間が
掛かりますが、目安は、クッキングシートから
簡単に生ホワイトチョコレートが取り出せる
れば固さは、OKですょ♪
いちごチョコ完.jpg
簡単♪いちごのホワイト生チョコ フォンデュ
の完成!!
☆いちごミルクの味わいが楽しめるスイーツですぅ♪
お子様〜御年配の方まで好まれるいちごを
生ホワイトチョコでデコレトとしたスイーツ!!
おやつ・デザート・午後ティー・ひな祭り・
パーティー・イベント・短時間(スピード)デザート
料理のなどにどうぞ♪

<<チョコレシピ・ショコラレシピ>>
簡単♪チョコ ショコラレシピ

<<ラ♪・ラ♪・ラ♪KAWASHINOの河紫野さん>>
河紫野いちごチョコ.jpg
「チョコフォンデュ☆いちご」
☆=おまけ=☆
いちごチョコおまけ.jpg
お雛さま♪と(=^・ェ・^=))ノ彡☆一緒にお楽しみ下さいねぇ!!
人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

<<お手軽サイズ♪>>

コアントロー 50ml


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場

2006年03月01日

クローブ 丁字(ちょうじ)ギャバン

レシピブログ

クローブ 丁字(ちょうじ)ギャバン
クローブ.JPG
<<学名>>
 Syzygium aromaticum(L.)MERR.et PERRY

<<分類>>フトモモ科 常緑樹の花の蕾

<<名称>>
(日本語)チョウジ〈丁字・丁子〉、クローブ、チョウコウ〈丁香〉、
(中国語)丁香〔ding xiang〕、丁字〈ding zi〉、
(ベトナム語)Dinh huong、(ラオス語)Xan phu thai、(カンボジア語)Klam pu、
(タイ語)Kaanphluu、Chan-chii、(マレーシア語)Cengkih、Cengkeh、
(インドネシア語)Cengkeh、Cengkih、(ビルマ語)Le nhin、
(インド)〈ベンガル語〉Longo、Lobongo〈パンジャブ語〉Laung、
〈ヒンディ語〉Laung、Lavang、Lavanga、〈サンスクリット語〉Lavanga、
〈シンド語〉Laung〈グジャラート語〉Lavinga、
〈マラーティ語〉Lavang、〈テルグ語〉Lavangalu、Karavallu、
〈カンナダ語〉Lavanga〈タミル語〉Kirambu、Kiramver、
(スリランカ語)〈シンハリ語〉Karabu neti、〈タミル語〉Karambu、
(ペルシャ語)Meykuk、(アラビア語)Kerunpul、Qaranful、
(アフリカ)〈スワヒリ語〉Mkarafuu、
(イタリア語)Chiodi di garofano 、Garofano、
(ロシア語)Gvozdika、(スウェーデン語)Krydda nejlika、
(ドイツ語)Nelke、(オランダ語)Kru、
(フランス語)Girofle、Giroflier、Clou de girofle、
(スペイン語)Clavo、Jirofle、(ポルトガル語)Cravo、
(英語)Clove、Clove tree、Cloves、
★名前の"Clove"はクギを意味するラテン語"Clavus"から。
和名の丁字(ちょうじ)もクギを表す釘の字から来ています。
クローブ2.JPG
<<原産地>>
インドネシアのモルッカ諸島。

<<現在の主産地>>
タンザニア(タンザニアは旧イギリス領)のザンジバル
(島部)が世界のクローブの90%を生産しています。

<<利用の歴史>>
インドや中国では紀元前から殺菌・消炎・消臭に利用
されていました。
タイ王国の伝統的な民族薬として失神・腹痛・歯痛
・脚気・胃腸障害・歯周炎の治療薬、喘息薬、
血液の浄化薬、駆風薬、健胃剤、去淡薬、鼓腸薬など
に利用する。
日本では、5〜6世紀には紹介されていたようで、
正倉院にも保存されており江戸時代からビンツケ油
や匂い袋の香料として使われてきました。
★6〜7世紀頃には王侯貴族の間に知られるよう
になります。
やがて14〜16世紀の大航海時代になると、
クローブ・コショウ・ナツメグは、
スパイス貿易の中心的な商品となり、
高価ですが一般に香辛料として使われる
ようになっていきます。

<<利用方法>>
単独ではなく、ナツメグやオールスパイスと
一緒に使うのが一般的。
香りが強いので使いすぎないように注意する。
ウスターソースのソースらしい香りもクローブ
のおかげ。
肉料理・カレー・お菓子などにもよく使わている。
料理以外では、部屋や洋服ダンスの消臭・防虫
に使われます。

<<参照サイト>>
食材事典
GANESH
<<クローブ 丁字(ちょうじ)を使った料理レシピ>>
簡単♪薬膳 チキンカレー レシピ
*:*:*:.お知らせ.:*:*:*
皆々様へのコメントのお返事・御訪問は、
明日ちゃんとしますぅ_(._.)_
今日は、公用で帰宅が遅かったので
まだ^_^;家事が。。。Σ(・∀・;)

人気ブログ検索 - ブログフリーク にほんブログ村 料理ブログへ
↑このブログを応援して下さい!!

ギャバンクローブス(ちょうじ)ホール・60g

ギャバンクローブス(ちょうじ)ホール・60g


ネットで買えば断然お得!
お買い物なら楽天市場
posted by 女将 at 22:27 | Comment(0) | TrackBack(1) | エスニック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。